マガジンのカバー画像

ヤドカリ放浪記2012

171
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

ヤドカリ放浪記2012〜田沢温泉編〜

ヤドカリ放浪記2012〜田沢温泉編〜

7月3日
AM7:05
道の駅あおき

いつもよりは遅く迄眠れた青木村での朝
しかしやる気が出て来ない朝…
ダラ〜りと過ごす目的を見失ったここ数日
そんな感じで八時半頃までダラける…
AM8:48
大法寺

普賢菩薩を御本尊に祀る寺
寺・御本尊共に重要文化財であるらしい
AM8:52
五百羅漢

釈迦の弟子達の姿を彫った石仏
青木村郷土美術館の入口の並びに立つ
五百もいないよ…
AM8:55
大法

もっとみる
ヤドカリ放浪記2012〜青木村編〜

ヤドカリ放浪記2012〜青木村編〜

7月2日
AM6:00
川原湯温泉

夜中に降った雨はスッカリ上がり、気持ちの良い朝
しかしあんまり気が乗らずダラリと過ごす
AM8:52
西吾妻福祉病院

恒例の診察デー
約二時間の待ち時間に五分の診察
病院ってそんなもの(´・ω・`)
AM11:00
かない亭

毎度お馴染みの焼き肉屋
今回はビビンバランチを注文

不味くはないけど失敗した気分…
AM11:46
半出来温泉

元々作物がよく育

もっとみる
ヤドカリ放浪記2012〜川原湯路編〜

ヤドカリ放浪記2012〜川原湯路編〜

7月1日
AM6:00
道の駅白沢

朝のサイレンに起こされた涼やかな朝
する事がない…
動きたくない…
やる気の出ない七月の始まり
何だかんだとして久し振りに仮面ライダーフォーゼを視てから行動に移る
AM8:45
すき家沼田IC店

意外と街中であった白沢
久し振りにたまごかけごはん朝食を注文して朝飯を摂る
旅はセコく安上がりにw
AM9:21
今井下
無性に眠くなり峠の途中にあったスペースに停

もっとみる
ヤドカリ放浪記2012〜白沢路編〜

ヤドカリ放浪記2012〜白沢路編〜

6月30日
AM5:56
奥日光湯元温泉

朝早くから釣りに来た輩の車を開け閉めする音に起こされた朝
それで完全に目が覚めたが車内は涼しかったのでそのまま寛ぐ
マッタリと朝を過ごしてから外に出る
AM6:59
湯ノ湖

標高1478mに位置する日光国立公園を代表する湖
昔は澄んだ綺麗な湖だったとか…
そんな湯ノ湖の周りをグルッと散策する

AM7:32
湯滝

湯ノ湖の南端にある高さ70mの滝

もっとみる
ヤドカリ放浪記2012〜日光-奥日光編〜

ヤドカリ放浪記2012〜日光-奥日光編〜

6月29日
AM7:38
杉並木公園

こんな時間まで邪魔されずにグッスリと眠れたのは久し振りな気がする爽やかな気分な朝
だけど外はドンヨリ爽やかじゃない…
少しのんびりと寛いでから出発する
AM8:48
日光駅

昔ながらの駅舎の佇まいを残すJRの駅
まるで雪国のペンションみたいな佇まいの東武線の駅舎である
そんな駅前の日光のおいしい水を飲み喉を潤す
そして観光案内所に寄る
AM8:56
とうこ

もっとみる
ヤドカリ放浪記2012〜寺山-東照温泉編〜

ヤドカリ放浪記2012〜寺山-東照温泉編〜

6月28日
AM6:36
道の駅湯の香しおばら

徐々に車内の温度が上がって来て目が覚めて来た朝
周りではキャピキャピ声が響きイラッとする朝
さて行動に移るには早いので布団を干したり、今後のルートを考えたり、読書をしたり、髪を切ったりとダラダラと過ごす
AM9:03
セブンイレブン那須関谷店
朝飯を買いに寄る
冷やし中華を購入し、そのまま駐車場で食う
AM9:40
寺山鉱泉

那須塩原南部の山間に

もっとみる
ヤドカリ放浪記2012〜塩原編〜

ヤドカリ放浪記2012〜塩原編〜

6月27日
AM5:26
道の駅たじま

快晴で迎えた朝も道の駅一帯は日蔭で肌寒い一日の始まり
しばし布団にくるまる初夏の朝
しばらくすると眠っていた…
AM7:58
起床
布団にくるまったまま三十分
意を決して外に出る
これで完全に目が覚めた
とりあえず道の駅の中を物色したりなんやりして九時過ぎに出発
AM9:07
栃木県突入
日光街道編以来だから意外と早かったリターン
しかし2012年は初めて

もっとみる
ヤドカリ放浪記2012〜ゆき湯完結編〜

ヤドカリ放浪記2012〜ゆき湯完結編〜

6月26日
AM1:19
駒の茶屋
何気に目が覚めた深夜
そのまま二度寝しようと思って布団にくるまって目を閉じ続ける事一時間…
完全に目が覚めた丑の刻
ケータイの電波は届かないのでmixiやYahoo!で遊べない
なのでケータイゲームで大貧民やリバーシをやりながら夜中を過ごす
ゲームをやり続けて三時間辺りはスッカリ明るくなって来たので寝る
俺が太陽嫌いだった夜行性時代みたいな行動だw
とりあえず寝

もっとみる
ヤドカリ放浪記2012〜山口-小豆温泉編〜

ヤドカリ放浪記2012〜山口-小豆温泉編〜

6月25日
AM2:21
道の駅きらら289
前日は薬を呑んで十八時頃に寝たからキッカリ八時間で目覚める
ケータイで録画していた映画・そんな彼なら捨てちゃえば?を観て丑三つ時を過ごす
四時半くらいになると睡魔が襲い、床に就くと隣のP泊組がガサゴソと小うるさく動く…
ドアを何度も開け閉め
まるで日中の如くワイワイ話しやがる
時間帯を考えろよ💢
そんな小うるさい状態がしばらく続き、やっと隣のP泊組は

もっとみる
ヤドカリ放浪記2012〜大塩-さかい温泉編〜

ヤドカリ放浪記2012〜大塩-さかい温泉編〜

6月24日
AM6:40
民宿たつみ荘

四時くらいから何度も起きては寝る夜明け
ALUGAさんがチェックアウトした時間も目覚めましたが見送り出来ませんでした
それから短時間に何度も目覚め、最終的にこの時間に起きる事に…
トイレに降りると御主人が開口一番「入れるよ」と…
!!!
嬉しくなりつい河原の湯に降りようと思ったら女将が「皆で掃除してから入ろうよ」と…
待ってらっかい、てやんでぇ〜
AM6:

もっとみる
ヤドカリ放浪記2012〜昭和-大塩温泉編〜

ヤドカリ放浪記2012〜昭和-大塩温泉編〜

6月23日
AM2:22
昭和村運動公園

なんか頭痛で起きてしまった真夜中…
よりによってこの日に体調を崩すとは不覚
まだ時間はあるから薬を呑んで寝る



眠れない(´;ω;`)
仕方ないのでケータイイジイジ
二時間程ケータイイジイジ
五時前ぐらいに眠くなり再び夢の世界へ♪
薬が効きます様に…
AM8:15
起床
グッスリ眠れてスッカリ頭痛が取れていた
単に呑み過ぎだったのかな(ノω`*

もっとみる
ヤドカリ放浪記2012〜貝掛温泉-阿賀路編〜

ヤドカリ放浪記2012〜貝掛温泉-阿賀路編〜

6月21日
AM6:31
ファミールしらかば

いつものクセで早く起きてしまった…
せっかく宿に泊まったのだからいつも以上に堕落してモフモフしてたかったのに早く起きてしまった…
仕方ないので起きる
そして出掛ける
AM7:01
雪ささの湯

前日に浸かった苗場温泉の日帰り入浴施設
宿に泊まった朝はやっぱり温泉に浸かりたい
かと言ってもファミールしらかばは温泉じゃないし、雪ささの湯も開いてない…

もっとみる
ヤドカリ放浪記2012〜猿ヶ京-苗場温泉編〜

ヤドカリ放浪記2012〜猿ヶ京-苗場温泉編〜

6月20日
AM3:10
湯宿温泉
前日のはしご湯でグッスリ眠れた様でお目目がパッチリ
二度寝が出来ずモソモソする温泉成分がたっぷり染み込んだ生物
二時間は起きていたがいつの間にか眠っていた…
AM7:40
起床
外は快晴
心奪われる青空が広がる
少しマッタリと日向ぼっこをしてから湯宿温泉を後にする
AM8:54
ローソン群馬赤谷湖畔店

朝食を買いにお立ち寄り
パンを二つ購入
ウインナーマヨネー

もっとみる
ヤドカリ放浪記2012~川原湯-湯宿温泉編~

ヤドカリ放浪記2012~川原湯-湯宿温泉編~

6月19日
AM6:32
道の駅草津運動茶屋公園

隣の車がエンジンをかけたのが切っ掛けに目覚めた朝
台風の影響で外は生憎の天気で霧に包まれている…
こんな日は何もしたくない気分だ
とにかく車内でダラダラと過ごす朝
だからと言って体調が悪い訳でもないから一日を無駄にするのは勿体無い…
なので八時前に行動開始
放浪に出ます
AM8:58
川原湯温泉

寄る予定はなかったんだけど、先に進むにはまだ時間

もっとみる