人気の記事一覧

『よりよい暮らし』の成長期。 『あるべき暮らし』の爛熟期。これがSDGsなどのお題目⁉︎ それがお金儲けや農業イジメにつながっている⁉︎ 対する『今ここ』や『中いま』。 これは在り方を身近で観じ自ら体現するもの(適切な指導のもと)だと伝えられる。 あるいはバランスか。 …ナーンて

動画で見る主要語族拡散の歴史

¥100〜
割引あり
3か月前

平地と文明

6か月前

歴史の扉を開く3本の鍵『銃・病原菌・鉄』/ジャレド・ダイアモンド

火が人類にもたらした恩恵 (前編)

8か月前

【ご案内/第三報/最終報】『万物の黎明――人類史を根本からくつがえす』公刊記念シンポジウム(2023年度 第1回 比較考古学研究会)[日時:2023年12月17日(日)10:30〜17:45][参加申込〆切:12月14日(木)正午]

再生

日本は幸運だった。でもこれからは、、、、?

地中海の歴史を学ぶ読書会

世界最古の物語「ギルガメッシュ叙事詩」

2年前

【銃・病原菌・鉄】あらゆる科学的知見から解き明かす人類史

人間は「文化=culture」を「耕す=cultivate」して文明をつくる生き物だ。

「反穀物の人類史」穀物によって人間を家畜化した国家

2年前

「反穀物の人類史」国家を持たない人びと

2年前

「反穀物の人類史」 文明誕生の新説

2年前

「反穀物の人類史」なぜ国家は生まれたのか?

2年前

「発酵食の歴史」を読む。現代の常識を疑え(2)

【情報革命と姿勢の哲学】本著の概要と目次(企画書)

【読書会】100回目にあたり、5周年に向けて考えていること

戦争の歴史は計量的に研究せよ:歴史学者デルブリュックの『歴史における数』の書評

2-07-2【仏教の根幹『縁起』とは何か?を『PDCAサイクル』で説明し統合する】

【勝手気ままに読書メモ】#4 左巻健男『世界史は化学でできている』

2-07-1【言語思考を非言語思考へ解体すれば二元論の対立を突破できる】

いかにキリスト教はローマ帝国で広まったのか?『キリスト教とローマ帝国』の書評

¥100

ポートフォリオ(随時更新中です♪)

第13章:今の時代を築いているのは「わたしたち」である

「暗黒時代」は誰にとっての「暗黒」時代か―ジェームズ・C・スコット『反穀物の人類史』を読む(1)

¥130

『サピエンス全史』の幸福論―感情から意味、意味の生成へ、虚構の力を引き受けること

¥130

金の十字架に架けられていたのは労働者だけではなかった ゴールド108

4年前

金プールは加盟国の金準備を減少させただけだった ゴールド119

4年前

ゴールドラッシュはインフレを引き起こしたか? ゴールド84

4年前

#20"パンとサーカスの都"ローマが起こした悲劇。初期農耕社会にあって古代ローマに無かったもの

金銀の造幣価格比率 ゴールド91

4年前

金本位制は「貨幣供給量を管理する」優れたシステム ゴールド78

4年前

ゴールド 金と人間の文明史-52 際限のないインフレは人々に相当の圧迫感を与えた

4年前

モンタギュー・ノーマン ゴールド103

4年前

それとも金が、男を所有していたのだろうか? ゴールド115

4年前

金本位制への復帰を決めたことは人生で最大の失敗 ゴールド114

4年前

国際的金本位制の成功は原因というよりも現象だった ゴールド95

4年前

合衆国はヨーロッパの大国に疑われていた ゴールド96

4年前

平和が到来すると経済は停滞し物価水準は低下する ゴールド97

4年前

金本位制に復帰しても世界の相場は上昇しなかった ゴールド105

4年前

永遠の輝きを失わない金が抑制と均衡の強力な媒体へと変容した ゴールド75

4年前

フーヴァー、ハリソンはデフレと倹約に反対だった ゴールド109

4年前

金本位制のおかげだったと信じるしかなかった ゴールド102

4年前

金は永遠の真理でなかった ゴールド131

4年前

金本位制への合衆国の姿勢に対する疑いは深まった ゴールド99

4年前

自然が合衆国の金準備を救った ゴールド98

4年前

金本位制に復帰することは不可能である ゴールド129

4年前

ゴールド 68 平価切下げの提案

4年前