人気の記事一覧

歳時記を旅する54〔西鶴忌〕前*西鶴忌きつねうどんに揚げ一枚

2週間前

歳時記を旅する54〔西鶴忌〕中*灯火親し句集に栞る葉書かな

7日前

河内国初の都だった「柴籬神社」

日高川町の偉人

大阪の文豪・織田作之助と井原西鶴

7か月前

俳句「AIより下手でも」

コロナにかかって病院に行けなかったときのことをふり返る

5か月前

太宰を読んで大爆笑

4か月前

歌で伝わった「好色五人女」

7か月前

2023年12月 読書記録

8か月前

3月29日は、八百屋お七の日&わたらせ渓谷鐵道・わたらせ渓谷線が開業&マリモ記念日&ヴァイスシュヴァルツの日&ラヴィット!の日

「なんちゃって当事者」と「当事者性に立脚した当事者」について。(GIPAとハームリダクション再説=能登を切り口に歴史的に考える=)

志賀直哉についての記事の注xxxv(標準語と共通語)に追記(柄谷行人と富岡多惠子の対談より引用)

古典100選(20)世間胸算用

「しろうるり」って何ですか?

【メモ・雑感】年始に読んだ本 _2024(R6).1.8

8か月前

『万の文反古』を読んで江戸時代とSNSを想う【井原西鶴】

1年前

「好色一代女」を12000文字で読む【現代語訳附?】

【大いにウソをつくべし】【弱い者をいじめるべし】三島由紀夫の「不道徳教育講座」

井原西鶴は何故今読んでも面白いのか。『好色一代男』の現代性、先進性、世俗性

【閑話休題#28】井原西鶴 吉行淳之介訳『好色一代男』

1年前

芥川龍之介 大正六年五月十七日 俳句一句  古恋

10か月前

「好色一代女」原作と映画と歌詞【この記事は続編です】

江戸文学ブログ、藤屋市兵衛シリーズ、完結しましたヾ(๑╹◡╹)ノ" 興味のある方も無い方もどうぞヾ(๑╹◡╹)ノ" https://kihiminhamame.hatenablog.com/entry/2023/08/16/175300

「恋草からげし八百屋物語」「三人吉三廓初買」の詳しい内容〜!

11か月前

好色というより恋の革命家五人娘(おばさんもいる)

今朝平遺跡 縄文のビーナス 27:虎の神と三河鈴木氏

寫眞note:秋の彼岸

【谷町四丁目駅~堺筋本町駅】ぶらり史跡巡り

江戸時代、リンゴは広島県・新暦7月に存在したか?

井原西鶴のことば

1年前

2022年11月 読書記録 青空文庫、ゴーギャンと祖母など

1年前

#015 「衣食住」にもう一つ足すとしたら?

鑑賞*腹ばひに西鶴を読む雨月かな

2年前

【古典映画】「大阪物語」

1年前

江戸時代の大晦日の面白いエピソード 前編 「井原西鶴の世間胸算用」

井原西鶴、近松門左衛門文学に登場する「ナス」。ナスの漬物は「わびしい食事」の代名詞だったのか。

泰平モード⇒消費文化の登場⇒八百屋と言う職業の成立⇒野菜の品種改良の進展と言う順番かもしれない、地域経済にとって農業の比重は高い地域があると言うこと

連載日本史142 元禄文化(2)

火水 #4/4完

2年前

【妄想突撃インタビュー!】 ①波乱万丈、英 一蝶(はなぶさ いっちょう)

赤の時間 #後編

2年前

試験にはたぶん出ない古語クイズ(2022/07/15)

2年前

落語(35)芭蕉忍-結びの地-

舞踊名作集1(その1)

書き言葉のbefore and after

幸田露伴の「五重塔」の文末からの漱石「こころ」

奥深い日本のBL(ボーイズラブ)の歴史

2年前