流浪のFP

不惑と知命の間の男子。  お堅い仕事の中堅。  以前、心身崩しかけ、転職独立・健康・幸…

流浪のFP

不惑と知命の間の男子。  お堅い仕事の中堅。  以前、心身崩しかけ、転職独立・健康・幸福を模索。その過程でFP1級技能士・宅建士を取得。  体調は回復しつつあり転職独立は保留。心身に無理ない範囲で勉強継続のため、(R6年度)行政書士試験にリトライ!

最近の記事

【自戒②】当たり前で、忘れがちなこと_2024(R6).7.13

 最近、ポートフォリオの見直しを実行。預金を減らしてオルカンを買ってますが、無リスク資産をリスク資産に転換するのは、思ったより難しい。  経済合理的に動かすために覚えてた方が良いと思うことをメモッた自戒の第2弾。 4 謙虚であれ  人間は、自分の主観しか持てないから、自分に都合よく解釈や予想をしがち。  起業は数年以内に半数が倒産するとか。でも、最初から倒産すると思って起業する人はいないだろう。  結婚だって3割が離婚すると言われるが、離婚すると思って結婚するわけがない。

    • 【自戒①】当たり前で、忘れがちなこと_2024(R6).6.30

       人は、大事なことほど忘れやすく、悪いことほど覚えているという。 投資において、重要だと思うことを自戒の意味も込めて、記しておく。 1 将来は不確定  投資番組で、解説者がアレコレ述べた後「投資は自己判断でお願いします。」と言う。  なぜなら、解説者がアレコレ述べても、明日の株価が上がるか・下がるかでさえ、100%確実には、当てることはできないはずだから。長期ならいわんをや。  たまにランダムウォーク仮説・カオス理論・ブラックスワン・不確定性原理なんて用語が出てくるけど、い

      • 【悲報】ふるさと納税ルール改悪 _ポイント付与禁止予定_2024(R6).6.26

        ふるさと納税ルール改悪の情報ソース 総務省|松本総務大臣閣議後記者会見の概要(令和6年6月25日) (soumu.go.jp) 【ふるさと納税の指定基準の見直し等】   3点目は、ふるさと納税についてでございます。…   募集の適正な実施に係る基準に関して、地方団体が、寄附者を集めるための手段としてポイント等を付与するポータルサイト事業者等を通じて寄附を募集することを禁止することといたします。令和7年10月から適用することとしております。…   ふるさと納税につきましては、

        • 【メモ】20年前の私的投資戦略とか_2024(R6).6.23

          星ではなく、お金を数えてしまう  ストレス度を10段階で10が最大として、今は5くらいが続いている感じです。  ストレス対策を色々やっていまして、さみしいときには「自分の持っているものを数えると良い」らしい。久しぶりにバランスシートの作成というか金融資産を整理してみました。 ここ数年は異常な資産増大  昔は、エクセルに自分のバランスシートを作って、資産と負債を整理したり、投資戦略のメモを書いたりしていて、年に1回とか作っていましたが、最近はサボっておりました。  預金とか株

        【自戒②】当たり前で、忘れがちなこと_2024(R6).7.13

          【読書感想】プロレスラー、ラーメン屋経営で地獄を見る_2024(R6).6.12

          契機  プロレスは、大学時代に、友人の影響で見るようになったと思います。  ちょうど柔道の小川直也と闘魂三銃士の橋本 真也の対戦が、話題になったころで、私は小川を応援する程度のプロレスファンでした。  流れで、当時深夜の地上波でやっていた全日・新日のプロレス番組をよく見てました。  就職してからは、仕事が遅くなって丁度TVで見ていたりもしましたが、徐々に遠ざかった感じです。 川田利明さんのイメージ  「プロレスラー、ラーメン屋経営で地獄を見る」の著者、川田利明さんは、ジャイ

          【読書感想】プロレスラー、ラーメン屋経営で地獄を見る_2024(R6).6.12

          【近況整理】家族、仕事、資産、それぞれからのアプローチ_2024(R6).6.9

          色々あり過ぎて  ここ最近、予想と違うことが有り過ぎて、情緒不安定気味。 近況を整理し、冷静に、合理的に対処・検討をしたい。 所詮、私の「予想と違ったことが起こっているだけ」なのだから。 家族  父の入院はショックだった。まだまだ元気だと思い込んでいた。 退院はして、一人で生活はできているが、認知機能は落ちている気がする。 すぐに寿命ということは無いだろうが健康寿命は長くはないかもしれない。それは自分の健康寿命を考えさせられた。健康寿命の時間を仕事に費やしたいのか、仕事で健

          【近況整理】家族、仕事、資産、それぞれからのアプローチ_2024(R6).6.9

          【発想】親父の入院と地銀にムカつく2024(R6).5.21

          父の入院  父が知り合いに脳出血の症状を指摘され病院へ行くと即入院、と兄からメール。そのメールで連絡意識はあると聞いていたが、詳細は分からず、取り急ぎ病院へ。意識はあって素人目にはそれほど問題は無いと思った。    ただ、医師と話したわけでもなく…そういうものなのか?家族とは話さず本人と話すだけなのか?検査結果後のことなのか?よくわからん。  まあ「便りのないのは良い知らせ」と考える。 野暮なことを考える  私は、父とは兄に比べ腹を割って話せる。 生死感とか財産とかも結構話

          【発想】親父の入院と地銀にムカつく2024(R6).5.21

          【検討中】貯金どうする_2024(R6).5.13

           昨年、自分はセル・イン・メイとか言ってました。  確か、自分、結論は「オルカン買っとけ」だと思ったが…2621とか新日鉄とか日産とかREIT買ったような…。  今年は、新NISAでオルカンとS&P、イデコはTOPIX、配当は日産株の購入に回して、ボーナスはオルカンだったかな…。  FRBが利上げして米国債が4%超なので、そろそろ景気落ち込むかと思いきや、まだまだ米国消費は強い…    そうなると、株式投資もしたくなる。  貯金は大事だと思っています。  相場下落時のココ

          【検討中】貯金どうする_2024(R6).5.13

          【報告】行政書士勉強と友人との会合2024(R6).5.3

           誰のためでもない報告です。 【仕事】仕事が時間の主要部分を占める。  3月4月は大変でした。統括がダウンで、Aチームの担当が不休のような状態に。Aチーム員を何とか励ますなどフォローに注力したため、やむを得ず別チームの統制は別統括に一任。  ストレスフルなAチーム員の愚痴を、わたくしは共感をもって傾聴したのですが、こちらも不安になってしまうミイラ取り状態に。  しかし、復帰人員やバイト戦力化が見通せる所まで凌げたし、GWで担当の心身が復活すれば好転が見込める。 【勉強】仕

          【報告】行政書士勉強と友人との会合2024(R6).5.3

          【雑感】いろいろあって逃避について考える2024(R6).4.23

           プロレスラーの武藤敬司さんは30歳代の頃に野心もあり別の道も考えたという。    40代の半ばの私は野心が薄れている。もともと30前半の頃、会社の勉強会で自分の能力の位置を気付かされたので出世は望まない方がよいと心に刻んだはずが忘れてしまっていたようだ。  自分は、能力はたいして無く、気力や野心もそれほどないが、震災とかで義侠心みたいなものは残っている。  資産は早期退職しても平均的な年金生活者の暮らしならできそうで、生活にカネがかかる方でもない。  仕事は、急に厳しく

          【雑感】いろいろあって逃避について考える2024(R6).4.23

          【検討】不惑越えの私。会社で何を目指す?2024(R6).3.19

          A「これから会社はどうなるのでしょうか?」 B「A君、"どうなる"ではなく、"どうする"ということ以外にはない。」 こんな会話に痺れたこともありました。 まあ、どうするを考えるにも、どうなるかを考えなきゃならんのですが。 そして、世の中がどうなるか、なんて中々分からない。 それでも何とか予想するのです。 では何を予想する? アメリカ大統領選? FRBの政策? 日本の財政や金融政策? いえいえ、私に影響があるのは、会社の人事。 と書いていて、山田吾郎さんが父親の海外赴任の

          【検討】不惑越えの私。会社で何を目指す?2024(R6).3.19

          【進捗】R6年度_行政書士勉強_2024(R6).3.2

           昨年の行政書士試験には落ちましたが、気を取り直して、今年の行政書士試験勉強をしています。  方法は、今のところ下の①~④を憲法とか行政法(手続法)とかの単位で進めています。  ①「2023(昨年度)版_最重要論点250」を素読  ②「2023(昨年度)版_出る順40字・記述式・多肢…」にトライ・素読  ③「2024行政書士合格革命(早稲田)基本テキスト」を素読  ④「2024行政書士肢別過去問(早稲田)」にトライ そのうち①・②は最新版に買いなおす予定です。  2月に開

          【進捗】R6年度_行政書士勉強_2024(R6).3.2

          【逃避】たぶん痛風。たぶんストレス2024(R6).2.4

           夜、急に、歩くと右足が痛くなった。 一晩、眠れば治っているだろうと思ったが、翌日も痛く、一日休む。 こういうことは、以前も何度かあった。 20年くらい前から、健康診断で尿酸値が再検査となったり、ならなかったりの私は、痛風も疑ってはいたが、捻挫程度の痛みだったし自然治癒に任せていた。 しかし、今、通勤場所が遠く、歩く距離も大きかったため、病院で原因究明としっかりした対策を取ろうと決意。 病院では、足の患部のレントゲンをとり骨とかに異常はなし。尿酸値は血液検査中で、原因

          【逃避】たぶん痛風。たぶんストレス2024(R6).2.4

          【報告】R5年度_行政書士試験_2024(R6).1.31

           行政書士試験、駄目でした。  番号なかった。  そもそも勉強不足だったところ、偶然、択一問題ができたので、ちょっと期待しただけなので、そこまでショックでもないです。  まあ、国家資格は、これくらい難しくないといけないとも思います。  宅建も一回落ちたし、行政書士試験にリトライします。   まだテキストはないけど、昨年使ってた、図表と小論対策の本はあるので、明日から電車の中で読むこととします。    時間見つけて、リアル書店で、電車の中で読みやすい分冊にできるテキス

          【報告】R5年度_行政書士試験_2024(R6).1.31

          【メモ・雑感】読んだ本とか _2024(R6).1.28

           行政書士試験の結果が判明するまでは、資格試験勉強はできない、とうい自分への言い訳をしています。  それも残すところ僅か。  年始から、仕事の合間を縫ったり、休日の時間に読んだ本の感想などを書いておきます。 ●「自由貿易という幻想」(E・トッドなど) ・日本のTPP加入を批判というか、疑問視した各論者が記していった本。 ・自由貿易か保護貿易かについては、高校の世界史でも、イギリスの穀物法、南北戦争、ドイツ関税同盟のリストなども出ていたと思う。ただし、教科書では1ページ

          【メモ・雑感】読んだ本とか _2024(R6).1.28

          【メモ・雑感】年始に読んだ本 _2024(R6).1.8

           行政書士試験の結果は1月末。  それまでに積読消化中…のつもりが、何冊か買ってしまった…  兎も角、本を読み、感想とかをメモ的に書いておきます。  なお、私は評論家でもないし、1回読んだだけで、内容の信憑性は怪しいので、そこのところはご了承ください。 ●「人生のダイヤモンドは足元に埋まっている」(ジョン・C・ボーグル) ・インデックス投資信託を作った著者の人生観。金融業界の強欲共を批判し、そこそこ儲けてるのだから、バカげた収入を取らず、顧客・社会のために働け、といっ

          【メモ・雑感】年始に読んだ本 _2024(R6).1.8