人気の記事一覧

質が高い視点と思想を持ちながら、残念。全体を見る力こそ大切な認識基準はない。

毎日同じなのに毎日違う理由

7か月前

意識の正体

6か月前

〈他者〉との出会いと孤独

8か月前

現状の延長線上にない活動を通じた世界認識の拡張がベースになるのだ。[くま日誌]319号

10か月前

赤ちゃんはオイタはしません

映画「君たちはどう生きるか」を観た感想①

エッセイ 汗ばむことは不快なのか 快と不快は設定次第 2023年9月

1年前

「この世界は良いところ派」に隠された罠のこと

1年前

 人新世におけるヒトの大加速化、文化進化、自己家畜化に関する一考察 ~ 総合人間学の構築に向けて(4) ~古沢広祐

仏教と正しさ・価値 仏教は正しさの後押しをしてくれない 2023年7月

1年前

ゼロサムとプラスサムで分岐がある [くま日誌]96号

★特集:掲載「持続可能な社会経済をどう実現するか ― SDGs(大衆のアヘン?)を変革の妙薬に ―」古沢広祐

自由意志はあるのか 2023年7月

1年前

世界観の強制=テレビというメディアの力

「身の回りから世界へ」と「世界情勢認識から自分自身へ」/現存する世界のリスクと保守から見た世界認識/ボーンヘッド/芸術による活性化

1年前

底なし沼からの脱出 [くま日誌]18号

買い手の負担と売り手の負担/国学以前の日本保守のルーツ/ロシアとアメリカの世界観(地政学)的対立と嫌韓嫌中が成立するワケ

1年前

世界、諦め

1年前

芸術を言葉で認識したらそれは芸術ではない?

カルロス・カスタネダ『時の輪-古代メキシコのシャーマンたちの生と死と宇宙への思索』

2年前

セシュエー 『分裂病の少女の手記』 : 〈分裂病〉気質の日本人

~ 魂の暗号解読•コミュニケーションの持つ不思議な力 ~ ムスヒ(自己生成)認識やムスビ(結び)の場とは?

1年前

この複雑な世界にシンプルなラベルを貼って生きる、という話です。

2年前

ニチャコチャ空間

感情が人を動かし、感情を得るために人は動く No.196

  公正で持続可能な社会に向けて  =SDGsと脱成長コミュニズムから資本主義を問う: 斎藤幸平さん、古沢広祐さんによる討論! 資本を民主化し、経済成長に依存しない社会構築とは?

自尊心と自己肯定感とその高め方

3年前

「オンラインゲームから学ぶ新しいコミュニケーションスタイル」 No.22

「女子高生から学ぶコミュニケーション」 No.10

虹のいろの数

3年前

音楽と世界認識

「やる気」と「依存症」は意外と似てる?ということに気づく方法

世界はある種の「層」を成している

「自由の哲学」ルドルフ・シュタイナー著 高橋巌訳

意識と身体性 仮説

4年前

Sagesse Sauvage〜サジェス・ソヴァージュ〜 〜内気で開放的なクオリアと自由意志のフラクタル〜 3章 13年前の佐藤ツヨシの思考

Sagesse Sauvage〜サジェス・ソヴァージュ〜 〜内気で開放的なクオリアと自由意志のフラクタル〜 5章&6章 13年前の佐藤ツヨシの思考

Sagesse Sauvage〜サジェス・ソヴァージュ〜 〜内気で開放的なクオリアと自由意志のフラクタル〜 4章 13年前の佐藤ツヨシの思考

暮らしと学問 33 解剖台上のミシンと傘の偶然の出会いは美しいのか?

言葉をつくる=世界をつくる

使う言葉を馴染ませて

¥100

不十分な世界の私―哲学断章―〔33〕

【ショート #001】 世界認識と引き寄せ ~深い領域で創造し、物理領域で「巡り合っている」という認識~

COTEN RADIOと世界認識の話しが面白い

2か月前

フィリップ・K・ディック 『火星のタイム・スリップ』 : 醒め得ない悪夢としての読者たち

緻密さ、丁寧さ、注意力って、世界認識の基本だよね。仕事をする時も、街を歩く時も、家族と会話する時も、シャツを着る時も、息を吸う時も、息を吐く時も。

1年前

機会損失と人生 2022年11月

1年前

同じ場所(世界)・同じ時間(時代)に一緒にいても【異なる世界を見ている(脳の中で見えている世界が違う、同じ赤色も人それぞれ違う)・・・】

笑いとその起源について

4年前