人気の記事一覧

テツガクの小部屋22 プラトン⑥

テツガクの小部屋23 アリストテレス①

「賢い人の秘密」を読む - ③知性は鍛えることができる

「賢い人の秘密」を読む - ②賢い人は、なぜ賢いのか

「賢い人の秘密」を読む - ①アリストテレスが王に教えた「6つの知恵」

【エッセイ】『幸福リテラシー』について―古代ギリシアの賢人に学ぶ―

1か月前

私はテセウスの船なのよ 自分だけど自分じゃない自分を 腕に抱きしめて自分と眠る アリストテレスに乗っかって 私はテセウスの船じゃない なににも当てはまらない自分を 腕に抱きしめず自分を殴る アリストテレスにさからって 自作の詩『アリストテレスにさからって』より

「よく生きる」こととしての幸福、そしてそのために徳を身につける——アリストテレス『エウデモス倫理学』を読む

思い込みを捨てると幸せになれるかもしれない

3か月前

アリストテレスのイデア不要論——アリストテレス『形而上学』より

3週間前

究極的な卓越性に即しての魂の活動としての「最高善」——アリストテレス『ニコマコス倫理学』を読む

随想:読書生活の始まりについて

1か月前

自分のアラより、人のアラ。人のアラは、よく見える。

2週間前

遠い目標を持つと近くの目的を肯定できる

1か月前

【弁護士の読書】『哲学史入門Ⅰ』古代ギリシアからルネサンスまで Book Review: Introduction to the History of Philosophy I: From Ancient Greece to the Renaissance

50代~80代サバイバル#6:  「美しく老いるには?」

自分は何者か

1か月前

普遍論争と情報化社会に関する覚書

英検

主体概念の変遷 「モノ」から「はたらき」へ

13日前

アリストテレスの「三段論法」について

7か月前

実体とは何であるか——アリストテレス『形而上学』を読む

3週間前

エネルゲイアに生きていけ

さあ希望の一日が始まった!

2か月前

【永久保存版】芸術家に贈るマーケティングのすべて

¥1,280

理想の国家体制を考えるときの「条件」への着目——アリストテレス『政治学』を読む

2か月前

マネージャー以上の仕事では「説得術」が重要になる

物質世界を完成させた男、ルネ・デカルト

7か月前

■古代ギリシアの哲学者:アリストテレスの言葉から■ 優秀さ(能力の高さ、利口さ、有能さなど)は1回だけの頑張りじゃなくて、毎日の小さな積み重ねが習慣となることで得られる。 ということで、習慣化の過程では多くを求めず難しく考えず「続けること」に集中するのが最優先ってことですね!

弁論術ーアリストテレス

一日一頁: 中畑正志『アリストテレスの哲学』岩波新書、2023年

知覚認知心理学👀 プラトン 善や正義という言葉を聞くとどんな国の誰でも同じイメージを浮かぶのはなぜ? ▶︎イデア界の真の「馬」にアクセスすることで同じイメージが得られる アリストテレス 知識などは外界を感覚器官を通して経験していく中で形成 ▶︎共通の特徴をもとにカテゴリーに分類

考えるを考える

アリストテレスさ

5か月前

岡﨑乾二郎『絵画の素』〜「アルベルトゥス・マグヌス」

3か月前

中庸|アリストテレス 【君のための哲学#16】

ムシスカン

「重いものは速く落ちる」らしいが、今日の残業が終わらないのはアリストテレスのせい

古代思想(共和政とアリストテレス)

1か月前

バルカン半島史⑪ ~ギリシャ哲学2~

1か月前

自分の価値を知るために無価値感を感じる必要がある【音声と文章】

4か月前

アリストテレス『ニコマコス倫理学』を読むための前提知識

3か月前

漫画配信スタートしました!

シン・アナキズム 第5章 グレーバー (その12)

【2024年8月】最近読んだ本のご紹介

最高善としての幸福(エウダイモニア)——アリストテレス『二コマコス倫理学』より

6か月前

納富信留『プラトンとの哲学―対話篇をよむ』読んだ

真実の答え合わせなんて、出来るはずもない。でも、中庸を目指して知れるだけのことを知ってやる。

2か月前

「知の巨人」たちが「スタンド」に…、哲学を味方につける生き方

ブログ開設ーーブログのタイトルについて

1か月前