【終戦の日に寄せて】 つい先ほど、blogを更新しました。 お立ち寄り頂けましたら幸いです。 https://ameblo.jp/colored-life/entry-12863481984.html 戦争の犠牲になられた全ての方々のご冥福を 心からお祈りいたします。。。
人と人と人とが共に生きることは誠に困難で無理に近しい無理かもしれない。 でもだから考える。 笑いながら怒りながら考えながら呑みながら。 人とあほなこと言いながら。 人間を考える。考えたい。考える。 時に誤解されたりばかにされたりしんどぉてもそれでも皆と皆で悩みながら。8.15。
今日は終戦の日、いつも思い出されるのは、6年前のこの時期に訪れた知覧特攻平和会館のことです。 一度は行ってみたかった場所でした。 帰り道に開聞岳を背景に写真を撮ると、偶然トンボが写り込んでいました。 それは、まるで特攻機が知覧から沖縄へと飛び立つ様子を思わせ、胸が熱くなりました。
今年も終戦の日ですね。昨日、「しあわせ探求庁」でお盆と終戦にも関係して、死生観を考え直す対話記事を上げました。ぜひご覧ください、よろしくお願いします✨ https://note.com/shiawaseagency/n/na220aac387fd
今日は部屋の片付けをしていました⭐母の衣類を整理していたらほとんど着ていない洋服がたくさん出てきました。 愛媛県松山市は晴れ☀ 👵ばあばの一言 「終戦日の今日はできるだけ楽しい番組を見るようにしていました⭐私は戦争の時代は本当は思い出したくありません。二度と嫌です。🛐」
【人の心のなかに】 「戦争は、人の心のなかに生まれるものだから、人の心のなかに平和の砦を築かなければならない」 (『ユネスコ憲章』前文) 人々の心のなかに平和の砦を…。 世界が平和で人々の心が平安でありますように。 2024年8月15日 七十九回目の終戦の日
何処かで何度も書いていますが 今の日本の風習は殆ど仏教に基づいて行われています。しかしその中には日本古来の風習も混ざっているので線引きが難しい。ところで靖国神社という存在も八百万の国としては有っても不思議は無いのです。 いきなりですが↓はお盆や地獄について書いた記事の訂正です。