人気の記事一覧

神坂雪佳の金魚玉図 #47

1か月前

静岡市美術館

静岡市美術館の「京都細見美術館の名品」展を観て来ました。

4週間前

愛し、恋し、江戸絵画ー若冲・江戸琳派@細見美術館

9か月前

【展覧会レポ】空間を彩る屏風−広がる大画面【細見美術館】

アムルタートのよもやま-1

気づきとは、まったく別の分野から共通点を見つけた瞬間。

コースの集まりで京都に行くことがあり、そのまま細見美術館へ行ってきました。 これだけ屏風を見たことは、今までありませんでしたが、興味深かったです。四季草花図屏風などは写実性も高く、花のブリューゲルを思い出した…作者の名前は覚えておらず、図録がなかったのが残念。

絵本作家 谷口智則展

10か月前

細見美術館と相国寺承天閣美術館へ

8か月前

細見美術館・2023夏

10か月前

2023年に摂取した諸々 #美術館・博物館巡り

5か月前

京都 細見美術館の名品 ─琳派、若冲、ときめきの日本美術─:3 /日本橋高島屋

見るアート噺ショート 開館25周年記念展II挑み、求めて、美の極致 ― みほとけ・根来・茶の湯釜 ― 細見美術館

6か月前

大阪髙島屋 「開館25周年記念展 京都 細見美術館の名品 琳派、若冲、ときめきの日本美術」~展覧会#33~

1年前

京都 細見美術館の名品 ─琳派、若冲、ときめきの日本美術─:1 /日本橋高島屋

京都 細見美術館の名品 ─琳派、若冲、ときめきの日本美術─:2 /日本橋高島屋

【アート噺リンクまとめ】 冬の京都で美術館へ2023

6か月前

京の「扇絵」、江戸の「浮世絵」が庶民文化を形成

【お気に入りの美術館】あれもこれも書きたくて3選

1年前