komajin

アジアの一人旅が好きです。神社の獅子・狛犬が好きです。美術館や博物館の展覧会に出かける…

komajin

アジアの一人旅が好きです。神社の獅子・狛犬が好きです。美術館や博物館の展覧会に出かけるのが好きです。小説を読むのも好きです。そんな「好き」を文字にしてみようと思ってnoteを始めました。著書『大阪狛犬物語』(澪標)・『狛犬誕生』(澪標)。

マガジン

  • 2023年 展覧会の記録

    2022年に引き続き、2023年に訪れた展覧会の記録をまとめました。#27から#48まであります。

  • アジア紀行~インドネシア・スラウェシ島タナトラジャ~

    1989年、タナトラジャの写真展を見たのがきっかけで、家族4人でインドネシア・スラウェシ島の旅に出ました。到着したものの、帰国便の予約が不備だったり、家族が高熱・下痢でダウンしたりとまさにサバイバル旅行でしたが、よきガイドに恵まれ、貴重な経験をしました。当時の記録と写真を頼りに、旅を再現しました。

  • komajinの「五風十雨 ぼくの日常」

    「五風十雨」とは、「五日ごとに風が吹き、十日ごとに雨が降る」意から、「気候が穏やかで順調なこと」「世の中が平穏無事であること」のたとえです。何かと気をもみ心が暗くなる現実の世界を見つめながら、世の中の平穏を祈りつつ、ちょっとした日常の出来事や思いを切り取って、ここに記そうと思います。

  • アジア紀行~インドネシア・バリ島男3人漫遊記

    インドネシアのセラム島・アンボン島のハードな旅からバリ島に戻ってきた3人。思いっきり羽を伸ばしてのんびりします。

  • アジア紀行~インドネシア・アンボン&セラム~

    たまたまテレビで知った「巨大チョウ・トリバネアゲハ」を実際に見に行こう、という単純な動機で始まった男3人の珍道中です。さて、旅の顛末は?

最近の記事

大阪市の神社と狛犬 ㉒住吉区 ①住吉大社(その5)~海運王が奉納した東大寺南大門型の狛犬~

大阪市住吉区の地図と神社 大阪市には、現在24の行政区があります。住吉区は、大阪市の最南部に位置し、大和川を隔てた南は堺市になります。この辺りは、古代には「すみのえ」と呼ばれた海に面した地域で、海上安全の守護神として名高い住吉大社とともに栄えてきました。また、大阪と泉州・紀州を結ぶ紀州街道や熊野街道などの交通の要衝でもありました。 住吉区には由緒ある古い神社がいくつもありますが、まずは摂津国一之宮である住吉大社へお参りするところから始めたいと思います。大阪人にとっては「す

    • 局所麻酔の手術って……😅 点滴が度重なると血管をさがすのが大変。そこで点滴ポートを胸に埋め込む手術をした。局所麻酔なので、意識はある。チクッ、ズシッ、ギュー、ググッ、ウッ。皮膚の焦げた臭い、手術中の医師の声。1時間半の生々しいドラマだったね。

      • 大阪市の神社と狛犬 ㉒住吉区 ①住吉大社(その4)~大阪最古、人面の石造参道狛犬~

        大阪市住吉区の地図と神社 大阪市には、現在24の行政区があります。住吉区は、大阪市の最南部に位置し、大和川を隔てた南は堺市になります。この辺りは、古代には「すみのえ」と呼ばれた海に面した地域で、海上安全の守護神として名高い住吉大社とともに栄えてきました。また、大阪と泉州・紀州を結ぶ紀州街道や熊野街道などの交通の要衝でもありました。 住吉区には由緒ある古い神社がいくつもありますが、まずは摂津国一之宮である住吉大社へお参りするところから始めたいと思います。大阪人にとっては「す

        • 大阪市の神社と狛犬 ㉒住吉区 ①住吉大社(その3)~岡崎の石匠・杉浦磯治郎の狛犬~

          大阪市住吉区の地図と神社 大阪市には、現在24の行政区があります。住吉区は、大阪市の最南部に位置し、大和川を隔てた南は堺市になります。この辺りは、古代には「すみのえ」と呼ばれた海に面した地域で、海上安全の守護神として名高い住吉大社とともに栄えてきました。また、大阪と泉州・紀州を結ぶ紀州街道や熊野街道などの交通の要衝でもありました。 住吉区には由緒ある古い神社がいくつもありますが、まずは摂津国一之宮である住吉大社へお参りするところから始めたいと思います。大阪人にとっては「す

        大阪市の神社と狛犬 ㉒住吉区 ①住吉大社(その5)~海運王が奉納した東大寺南大門型の狛犬~

        • 局所麻酔の手術って……😅 点滴が度重なると血管をさがすのが大変。そこで点滴ポートを胸に埋め込む手術をした。局所麻酔なので、意識はある。チクッ、ズシッ、ギュー、ググッ、ウッ。皮膚の焦げた臭い、手術中の医師の声。1時間半の生々しいドラマだったね。

        • 大阪市の神社と狛犬 ㉒住吉区 ①住吉大社(その4)~大阪最古、人面の石造参道狛犬~

        • 大阪市の神社と狛犬 ㉒住吉区 ①住吉大社(その3)~岡崎の石匠・杉浦磯治郎の狛犬~

        マガジン

        • 2023年 展覧会の記録
          22本
        • アジア紀行~インドネシア・スラウェシ島タナトラジャ~
          16本
        • komajinの「五風十雨 ぼくの日常」
          30本
        • アジア紀行~インドネシア・バリ島男3人漫遊記
          13本
        • アジア紀行~インドネシア・アンボン&セラム~
          12本
        • アジア紀行~ベトナム・サパ~
          8本

        記事

          山の日や遠き峰見て退院す 3回目の化学療法が終わり、本日退院しました。来週には、点滴ポート埋め込み手術と4回目の化学療法のために、また2回の入院予定。行ったり来たりの生活です。そのうち暑い夏も過ぎて行くのでしょうね。

          山の日や遠き峰見て退院す 3回目の化学療法が終わり、本日退院しました。来週には、点滴ポート埋め込み手術と4回目の化学療法のために、また2回の入院予定。行ったり来たりの生活です。そのうち暑い夏も過ぎて行くのでしょうね。

          昨日は「立秋」。言葉だけでもちょっとホっとする。猛暑も少しは遠慮したのか、夜は過ごしやすかった。蝉の声で目覚め、寝室から空を見上げる。 今日から5日間、化学療法第3ラウンドで入院します。看護師さんとも顔なじみになってしまいました。

          昨日は「立秋」。言葉だけでもちょっとホっとする。猛暑も少しは遠慮したのか、夜は過ごしやすかった。蝉の声で目覚め、寝室から空を見上げる。 今日から5日間、化学療法第3ラウンドで入院します。看護師さんとも顔なじみになってしまいました。

          大阪市の神社と狛犬 ㉒住吉区 ①住吉大社(その2)~幻の玉乗せ狛犬~

          大阪市住吉区の地図と神社 大阪市には、現在24の行政区があります。住吉区は、大阪市の最南部に位置し、大和川を隔てた南は堺市になります。この辺りは、古代には「すみのえ」と呼ばれた海に面した地域で、海上安全の守護神として名高い住吉大社とともに栄えてきました。また、大阪と泉州・紀州を結ぶ紀州街道や熊野街道などの交通の要衝でもありました。 住吉区には由緒ある古い神社がいくつもありますが、まずは摂津国一之宮である住吉大社へお参りするところから始めたいと思います。大阪人にとっては「す

          大阪市の神社と狛犬 ㉒住吉区 ①住吉大社(その2)~幻の玉乗せ狛犬~

          2024年7月の俳句と歌

          呼吸器内科退院7/1。2024年もこの夜中で折り返し、今日から後半に入った。 肺に病変が見つかった私が入院したのは、もちろん呼吸器内科だったが、胸水を検査したところ、大腸があやしいということになり、大腸の内視鏡検査をすることになる。 すでに国立循環器病研究センターでPET-CT検査も行っていて、特に異常はなかったはずなのに……。 というわけで、人生初の大腸内視鏡検査を受けた。 経験のある方は少なくないたろうが、下剤から始まって、結構つらい検査ではある。 本番は最初麻酔が効か

          2024年7月の俳句と歌

          おはようございます。昨日2回目の化学療法を終え、本日一旦退院します。この窓から眺める夜明けの空とも、しばらくお別れです。外の世界は暑そうですね。

          おはようございます。昨日2回目の化学療法を終え、本日一旦退院します。この窓から眺める夜明けの空とも、しばらくお別れです。外の世界は暑そうですね。

          おはようございます。再入院19日目の朝です。消灯・就寝が早いので、いつも夜明けごろに目覚めます。昨夜は遠くに天神祭の花火を眺めることができました。今日から2回目の化学療法に入ります。それが終わったら、一旦退院できそうです。

          おはようございます。再入院19日目の朝です。消灯・就寝が早いので、いつも夜明けごろに目覚めます。昨夜は遠くに天神祭の花火を眺めることができました。今日から2回目の化学療法に入ります。それが終わったら、一旦退院できそうです。

          2024年6月の俳句と歌

          遅ればせながらスマホのメモ帳に記しておいた俳句や歌が少しずつたまってきた。いつもは月末遵守で滑り込んでいたが、今回は入院中ということで、パスしていた。しかし気になる。 「招かれざる客」を書き始めたとき、「おいら」に語らせることによって、病魔に翻弄される我が身を笑い飛ばしてやろう、これこそ諧謔、俳句の出発点ではないか、と考えたものだが、体力気力がついて行かなかった。 「招かれざる客」は①②で頓挫中なので、とりあえず6月の俳句をまとめておきたいと思う。 俳句は季節の文学である

          2024年6月の俳句と歌

          遠い夜明け みなさん、こんにちは。お久しぶりです。2度目の入院も今日で10日目になりました。すくに化学療法に入るはずが、いきなり急性膵炎に網膜剥離❗それに対応しながら、何とか前進しています。早く自由にいろんなことを書きたいし、それ以上に、青空の下を歩きたいですね。 komajin

          遠い夜明け みなさん、こんにちは。お久しぶりです。2度目の入院も今日で10日目になりました。すくに化学療法に入るはずが、いきなり急性膵炎に網膜剥離❗それに対応しながら、何とか前進しています。早く自由にいろんなことを書きたいし、それ以上に、青空の下を歩きたいですね。 komajin

          招かれざる客2

          正体現すさて、前回はどこまで話したんだっけ。 そうそう、呼吸が苦しくなったご主人が、かかりつけ医の紹介で市民病院に行ったところだった。 採血・胸部X線・胸部CT・左胸腔穿刺と、怒濤の検査を受けて、やっとご主人は解放された。次の検査は2日後。 相変わらず呼吸が苦しく、胸も痛むようだ。 その日の午後、2回目の通院。検査は胸部から骨盤辺りまでのCTだが、今回は造影剤を入れて行う。ベッドに横になって血管に造影剤を注入する。 「一瞬からだが熱くなりますよ」 看護師さんの言葉通り、

          招かれざる客2

          おはようございます☀ 今日で「新生活」11日目に入りました。胸の水は、なんと4,000ccも抜けました。特に体重が減ったとは思えませんが。人間の体は水からできているんですね~。この後まだ検査が続き、治療はそのあとです。思ったより長引きそう😢 洗髪の揉み手うれしや梅雨晴間

          おはようございます☀ 今日で「新生活」11日目に入りました。胸の水は、なんと4,000ccも抜けました。特に体重が減ったとは思えませんが。人間の体は水からできているんですね~。この後まだ検査が続き、治療はそのあとです。思ったより長引きそう😢 洗髪の揉み手うれしや梅雨晴間

          皆さん、こんばんは。先週から生まれて初めての入院生活に入りました。病室から遠くに生駒連山が見えます。目の前はJRの線路。列車や貨車が通り過ぎます。noteの更新ができないのが残念ですが、復活したら、その時にはどうぞよろしくお願いします。

          皆さん、こんばんは。先週から生まれて初めての入院生活に入りました。病室から遠くに生駒連山が見えます。目の前はJRの線路。列車や貨車が通り過ぎます。noteの更新ができないのが残念ですが、復活したら、その時にはどうぞよろしくお願いします。

          大阪市の神社と狛犬 ㉒住吉区 ①住吉大社(その1)~先代の台座に座す巨大狛犬~

          大阪市住吉区の地図と神社 大阪市には、現在24の行政区があります。住吉区は、大阪市の最南部に位置し、大和川を隔てた南は堺市になります。この辺りは、古代には「すみのえ」と呼ばれた海に面した地域で、海上安全の守護神として名高い住吉大社とともに栄えてきました。また、大阪と泉州・紀州を結ぶ紀州街道や熊野街道などの交通の要衝でもありました。 住吉区には由緒ある古い神社がいくつもありますが、まずは摂津国一之宮である住吉大社へお参りするところから始めたいと思います。大阪人にとっては「す

          大阪市の神社と狛犬 ㉒住吉区 ①住吉大社(その1)~先代の台座に座す巨大狛犬~