名秀子nahoko

京都暮らし61年。発言記録・音声起稿業。2020年度、京都(造形)芸術大学通信教育部文…

名秀子nahoko

京都暮らし61年。発言記録・音声起稿業。2020年度、京都(造形)芸術大学通信教育部文芸コースを8年かけて卒業。楽しい大学生生活でした。「これからもずっと書き続けてください」という先生方の言葉に背中を押され、noteを始める。日常の小さいことをすくい上げて日記を綴っていきます。

マガジン

  • 2024年わたしのきもち日記

    2024年(令和6年)の日記。日常でこんなことがあって、こんな気持ちになりました。ささいな出来事を綴ります。

  • エッセイ編「思い出だんす」

    これまで生きてきた中で、いろいろな時代のいろいろなことを思い出します。どれも日常のささいな出来事かもしれませんが、私にとっては大切な思い出です。#エッセイ好きな人と繋がりたい

  • 川柳のページ

    2020(令和2)年6月、川柳教室に通い始めました。 脳内をやわらかくするには、どうしたらいいんやろう。そうや川柳やと、ひらめきました。講師の方にとっていただいた句、いいですねと言っていただいた句、投稿して採用された句など、このマガジンのページに載せます。

  • 還暦イヤーの暖色日記【12】

    2023(令和5)年12月の日記。寒いのは苦手だけれども、せわしい12月こそ日常のおもしろみを探したいと思います。

  • 還暦イヤーの暖色日記【10】

    2023(令和5)年10月の日記。秋のいいことを楽しみたいと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

60年、生きてきての自己紹介

日頃の淡々とした生活は、同じことの繰り返しのように見える。 でも、同じ日というのは決して存在しない。心の中は常に動いている。嬉しさ、楽しさ、寂しさ、怖さ、憂鬱さ、懐かしさ、いろいろなことを感じている。経験と感情と情報が結びついて、記憶が蓄積されていく。 そんな記憶が増えるにつれて、自分の芯の部分が太く強くなってきたように思う。 これまで、私の人生は平凡でごく普通だと思っていた。 けれども、還暦地点に到達して、私にしか積み重ねられない経験があって、まんざらでもない人生ではな

    • 電車を待っている(9月19日木)

      夕方にプラットホームで電車が来るのを待っている。 西日がまともに差してきて、暑さが増長される。 西日光線がホームの真ん中まで来ているので、待ち人たちはみんなそれを避けている。 「黄色い線の後ろまでお下がりください」という駅員さんのアナウンスが常に聞こえるが、この時間帯は必要ないかも。 皆さん、見事に、整列しているみたいに、西日の当たらない黄色い線のだいぶ後ろまで下がっています。

      • 藤野千夜さんのドラマと小説(9月18日水)

        「団地のふたり」というドラマの放送が始まった。私も30年ほど団地に住んでいたので、懐かしく思い出しながら見ている。 小泉今日子と小林聡美が幼なじみの「ふたり」を演じている。お互いの人生を歩んできた中で、いろいろなことがあって、また生まれ育った団地で暮らすことになった。ふたりの肩肘張らない自然体の関係がとても素敵。 このドラマの原作者は藤野千夜。このお名前、どこかで見たなあ。どこだったっけ。検索する。そうそう「じい散歩」という小説を読んだのでした。3年ぐらい前。その続編の「じ

        • 5円玉の穴をのぞいて月を見る(9月17日火)

          9月13日夜放送のラジオ番組「髙橋源一郎の飛ぶ教室」にゲスト出演していた惑星科学者・寺薗淳也さんのお話。 「5円玉を手に持って、その腕をまっすぐ伸ばして、5円玉の穴からのぞくように月を見ると、5円玉の穴と月が重なり合う」と、月の見かけの大きさを説明していた。 5円玉の穴なんか小さいやんか。そこに月が入るの? へえ~と思ったので、私も試しにやってみた。 ベランダから空を見上げると、ほぼ丸い月が浮かんでいる。その月を5円玉の穴にはめ込んでみる。あら~、ちゃんと5円玉の穴に収まり

        • 固定された記事

        60年、生きてきての自己紹介

        マガジン

        • 2024年わたしのきもち日記
          255本
        • エッセイ編「思い出だんす」
          14本
        • 川柳のページ
          24本
        • 還暦イヤーの暖色日記【12】
          31本
        • 還暦イヤーの暖色日記【10】
          31本
        • 還暦イヤーの暖色日記【11】
          30本

        記事

          電話がつながらない(9月16日月・敬老の日)

          随分前にTシャツなど商品を買ったら、ほぼ毎月、そちらの会社の通販カタログが自宅に送られてくる。立派な冊子が2~3冊、眺めて楽しめる。インターネットがなかった時代からのページをぺらぺらめくって楽しむ冊子。何も買わないほうが多いので、資源の無駄になるから、どうしたもんかとも思うけど。 今回は欲しいなと思ったプルオーバーやインナーがあったので、ファクスで注文することにした。注文方法は、インターネット、電話、ファクスに対応していて、インターネット限定ではないところが、シニア向け通販

          電話がつながらない(9月16日月・敬老の日)

          3連休2日目(9月15日/日)

          世の中のカレンダー的には連休ですが、働いている方々もたくさんおられる。お疲れさまです。 私は、仕事の依頼があるときは働き、なければ休み。2024年初めから、おかげさまで依頼が途切れず、ずっと手元に仕事がある状態だった。 9月も半ばになって手が空いた。休みだ休みだ。といっても、家の仕事は相変わらずある。全面的に休もうと思えば、家から外に出ないといけない。 どこへ行こうかと考えたけど、外はとっても暑くて外出の気力が萎える。 結局、家で、散らかっているものの片付けをして1日が終

          3連休2日目(9月15日/日)

          「BS松竹東急」を見つけた今シーズン(9月14日土)

          プロ野球、オリックス・バファローズの試合を中継してくれるテレビ局はないかと探していたところ、「BS松竹東急」というチャンネルを見つけた。 「BS松竹東急ベースボールシアター」の枠で、今シーズンの中継試合がなんと29試合。オリックス主催の21試合に加えて、他チームの主催でもオリックス戦を8試合、中継している。 私が小学生だった頃、テレビの野球中継といえば巨人戦ばっかり。それからBS放送などチャンネルも増えて、オリックスの試合を中心に放送してくれるチャンネルができるまで半世紀か

          「BS松竹東急」を見つけた今シーズン(9月14日土)

          真剣勝負の中で(9月13日金)

          プロ野球も、そろそろ優勝チームが決まる時期になってきた。オリックス・バファローズファンとしては、優勝争いができない今の状況を残念に思うけれど、選手の皆さんの一生懸命な姿は愛しく思います。 以前、新聞のコラムで読んだ「望んだ結果が得られるとは限らないのがスポーツだ」という一文で、自分を納得させている。 きょうのオリックス対ソフトバンクの試合、7回までは2対3の接戦だった。ところが8回、この回の1番手で登板した山田投手がヒットを打たれて降板、2番手の吉田投手は足に打球が当たって

          真剣勝負の中で(9月13日金)

          残念ながらのメール(9月12日木)

          宮内庁京都事務所から私個人宛てにメールが届いた。 「桂離宮観月会落選のお知らせ」というタイトルで「桂離宮観月会にお申し込みをいただき、ありがとうございました。ご応募多数につき抽選を行いました結果、残念ながら落選となりましたのでお知らせします」という内容だった。 京都新聞に、観月会への参加者募集の記事が載っていて、応募してみた。 64人しか当選しないということで、狭き門だとは覚悟していたが、やっぱりはずれました。 ホームページにもその記事が掲載されていたから、どれだけの人がそ

          残念ながらのメール(9月12日木)

          建仁寺夜間プレミアム拝観(9月11日水)

          京都最古の禅寺・建仁寺で癒やしの夕涼み「サウンドアートナイトウォーク」が8月2日~9月22日の19時~21時30分、開催されている(休止日あり)。 昼間の建仁寺は何度か拝観したことがあるけど、夜間は初めて。そもそも、これまで夜間に拝観できなかった。多分、外国から飛行機に乗って京都へやってくる方々がたくさんいらっしゃるから、夜もたっぷり観光してもらおうと考えられたんだと思う。電車と徒歩で1時間以内で建仁寺まで行ける私も楽しませてもらう。 法堂の天井には龍2匹が描かれているが

          建仁寺夜間プレミアム拝観(9月11日水)

          「ラストマイル」鑑賞(9月10日火)

          2か月ほど前に映画「おいハンサム!!」を見に行ったとき、「ラストマイル」の予告編が流れていて、これも見たいなとそのとき思った。そして、きょう私の休息日、イオンシネマへ行ってきた。 55歳以上なので「ハッピー55」の割引をしてもらう。 イオンシネマには何回も来たけど、今までで一番大きいスクリーン会場。お客さん、ざっと数えて50人ぐらい。 主演の満島ひかり、岡田将生のほか豪華キャストで、壮大なスケールの物語が繰り広げられて、140分の上映時間はそんなに長く感じられなかった。

          「ラストマイル」鑑賞(9月10日火)

          生成AIの最後にあの言葉(9月9日月)

          ラジオを聴いていたら、なるほど~というアイデアを提案していた方がいた。声の主は竹林一さん。オムロン株式会社を経て、現在は京都大学経営管理大学院客員教授。 チャットGPTなど生成AIで、いろんなことを検索したり、答えを探したりする機会が増えてきたけれど、列挙された文字はまだまだ不十分。人が生成AIを駆使して出てきた答えの最後に必ず「知らんけど」と付ければどうかという提案だった。生成AIが出した答えは自分でさらに確認して、自分で責任持ってくださいねと促せるのではないかという。

          生成AIの最後にあの言葉(9月9日月)

          緊張しながらチケットを買う(9月8日/日)

          「京都知新」というテレビ番組で、建仁寺の夜間プレミアム拝観の様子を紹介していた。境内がきらきらと明るい光に照らされて、昼間とは違った雰囲気。 行ってみようということで、チケットを買いにローソンへ。 野球観戦のチケットを買ったことは何回かあるけれど、「Loppi」なるキカイの前に立つのは久しぶりだし、日常の作業ではないので、次の画面へ移動する前に慎重に確認しながら、のろのろ操作していた。 注意書きを読んで、自分の名前と電話番号を入力して、チケットを受け取るまでに、画面の指さし

          緊張しながらチケットを買う(9月8日/日)

          ヨガインストラクターの言葉(9月7日土)

          自宅で動画を見ながら、ヨガやエアロビクスやストレッチをしている。 インストラクターさんが前面に出ているもの、わかりやすいもの、趣向を凝らしたもの、それぞれ個性的な動画が本当にたくさん上がっていて、うれしい。その日の気分で、きょうはこれにしようと選んできた。 そのうち、緩やかな動きで、でもちょっと厳しいめのところもあるような、60代の私に合った動画が選べるようになってきた。 動画の向こうから、「みんな、頑張りました」なんて声をかけてもらうと、自信にもなる。 きょうは、竹脇まり

          ヨガインストラクターの言葉(9月7日土)

          体育館はやっぱり暑かった(9月6日金)

          7月初めまでは毎週金曜日の夜に参加していたけれど、すごく暑くなってきたので、少し涼しくなるまでしばらく休みますと言っていたバドミントン。2か月ぶりに、ちょっと行ってみた。 朝、少しは涼しいものの、昼間の気温は35度まで上がった。夕方になっても蒸し暑い。練習場所の小学校の体育館も絶対暑いと思う。1ゲームだけ入れてもらうつもりで、ラケットを持って行った。 体育館に一歩入ると、想像していたよりも5割増しぐらいの暑さ。館内にいるだけで汗がまとわりつく。そこでネットを張って、ゲーム

          体育館はやっぱり暑かった(9月6日金)

          「新米」のポップがまぶしい(9月5日木)

          いつも行く近所のスーパー、入り口には、ここのところ相変わらず「本日お米が品切れとなっております」の案内が貼られている。きょうもそれを横目でちらっと見て、店内に入る。 あれっ、お米の棚には「新米入荷しました」と、吹き出しのかわいらしいポップが飾られている。そうでしたか、入荷しましたか。よかった。ほっとした。 滋賀県産の「あきたこまち」5㎏2980円、税込み3218円でした。 お店の皆さん、ばたばたと忙しくされているのか、入り口の案内文を剥がすのをお忘れでしたか。いや、油断禁

          「新米」のポップがまぶしい(9月5日木)