#罰当たりうまい棒プロジェクト⠀ ✒️⠀ 世に言う「バカヤロ~解散」後の吉田茂首相へのインタビューにて🎤⠀ ✒️⠀ 新聞記者⠀ 「吉田首相あの“バカヤロ~”発言は本当に言ったのですか❓️」⠀ ✒️⠀ 吉田茂首相⠀ 「バカヤロ~😠俺はトンカツソース味が好きなのにチーズ味🧀のうまい棒落書きしやがって❗️バカヤロ~😠」⠀ ✒️⠀ 新聞記者⠀ 「…😨あの~首相の好みの、うまい棒のフレーバー聞いてるわけではないんですけど💦ところで左上↖️にいる娘は誰ですか⁉️」
信州そば処「そじ坊」四条烏丸FTスクエア店さんにて「牡蠣もちそば」と「そば茶ハイ」をお一人様ランチです😋美味しゅうございました🙌
たんたんっ🎵⠀ 狸オヤジ家康の⠀ キン○マは~🎵⠀ か~ぜも無いのに⠀ ブ~ラブラっ🎵⠀ ✒️⠀ 徳川狸オヤジ⠀ 「こらっ😠今年の大河ドラマの主役をベタな狸落書きとキ○タマ落書きすなっ❗️」⠀ ✒️⠀ ま~大河ネタとして、無理矢理ぶちこんだんだからベタになりますよ😅⠀ ✒️⠀ 徳川狸オヤジ⠀ 「二度目の登場だからな~💦前回はマカロニほうれんそう荘ネタで登場してるんで探してみてちょ🔍️…ところで今回の大河は観てないそうぢゃな⁉️何でぢゃ❓️」⠀ ✒️
「ライディーン👓️」(1980シングル)⠀ 👓️⠀ (テッテケテッテケ…例のイントロ🎵)⠀ テェ~テェ~テ~⤴️⠀ でお馴染みYMO(イエローマジックオーケストラ)の代表曲の一つ「ライディーン」を眼鏡化です。⠀ 👓️⠀ 作曲者でドラマーの高橋幸宏氏が先日お亡くなりになりました😭YMOやサディスティックミカバンドのメンバーとして、この眼鏡化計画でも度々似顔を描かせていただきました。⠀ 👓️⠀ 「空気吸うだけ」などのソロ名曲や、山下達郎御大の曲「レイニーウォーク」
「あちらにいる鬼👓️」⠀ 👓️⠀ 99歳で大往生された小説家・瀬戸内寂聴嬢が出家するきっかけとなった同じく作家で妻子ある井上光晴氏との道ならぬ愛憎を、井上光晴氏の娘で直木賞作家の井上荒野嬢が小説化した「あちらにいる鬼」を眼鏡化です。(ややこしいな~💦)⠀ 👓️⠀ 映画を観たわけでも、観ようというわけでもなく、 ただポスターの寺島しのぶ嬢の坊主頭👩🦲(実際に髪の毛を剃ったそうです)が眩しくナデナデしたくなり👋思わず模写した次第です。⠀ 👓️⠀ 寂光(瀬戸内寂聴をモ
「冬の訪れを告げる者 Herald of the arrival of winter」⠀ ・⠀ 仙台在住の現代油彩画家である川村千紘先生も眼鏡っ娘化👓️です。⠀ ・⠀ 買い物帰りのある日。京町家造りの文化会場「ちおん舎」さんの前を通った際に展示会看板で、この美少女作品が目に入り早速模写にはいったのでした✏️⠀ ・⠀ 川村千紘先生⠀ 「私の作品を気に入ってくれたのね🎵油彩画展も見てくれたの❓️」⠀ ・⠀ え~時間がなかったので家でネットを調べました🔍️⠀ ・
烏丸蛸薬師橋弁慶町にある京都の老舗珈琲店「前田珈琲」室町本店さんにて名物モーニングの一つ「カスクートサンド」と定番ブレンドコーヒー「龍之介」をお一人様モーニングです😋美味しゅうございました🙌
#罰当たりうまい棒プロジェクト⠀ ✒️⠀ キューバ革命🇨🇺が成功し、ハバナで祝い合うカストロとゲバラであった🎉⠀ ✒️⠀ チェ・ゲバラ⠀ 「同志カストロよ❗️革命は大成功だっ🙌今日はオレのおごりだっ‼️遠慮なく、うまい棒を食べてくれ🎵」⠀ ✒️⠀ フィデル・カストロ⠀ 「…あの~同志ゲバラくん😨何で、うまい棒なんですかね~⁉️」⠀ ✒️⠀ チェ・ゲバラ⠀ 「同志カストロっ❗️オレのオススメはコーンポタージュ味だぜっ🌽」⠀ ✒️⠀ フィデル・カストロ
「サーカスタウン👓️」(1976アルバム)⠀ 👓️⠀ Ah~ah~🎵⠀ Go round & round ⠀ in Circus Town🎵⠀ ウォっォォ⤴️⠀ 暮~れかけた街をす~り抜ける⠀ 風のように🎶⠀ (サーカスタウンより)⠀ 👓️⠀ 山下達郎御大のRCA/AIR時代(1976~82)のタイトルがすべて最新リマスターのレコードとカセットで限定発売されるそうです。…どちらも再生機器を持ってないのでワタシは指をくわえるだけの話なのですが😅これを機に御大
「ラーゲリより愛を込めて👓️」⠀ 👓️ ⠀ 第二次世界大戦後のシベリア抑留がテーマの映画「ラーゲリより愛を込めて」を眼鏡化です。重苦しいテーマですので眼鏡化計画ではポップ(❓️)なストーリーに変更します。⠀ 👓️⠀ シベリアの強制収容所(ラーゲリ)にて…。⠀ 👓️⠀ 山本幡男(二宮和也 )⠀ 「あっ嫁はんから手紙が来た~✉️マンモスうれP~🎵どれどれっ…A夫はB男先輩の熱い肉棒を咥えたのだ…って、これは嫁はんの自炊のBL小説やないかいっ💦何を間違えて送っとんねん
「パラスとケンタウロス Pallas and the Centaur」⠀ ・⠀ 新年にふさわしく美しい東西女神様を眼鏡っ娘化します。西洋からは、最盛期ルネサンスのイタリアの画家サンドロ・ボッティチェッリ先生を眼鏡っ娘化です。パラスとはギリシャ神話のアテナの事です。⠀ ・⠀ 荒々しい半獣人ケンタウロスを処女神であり知恵・戦いの女神パラスが捕らえる姿は、情欲に対する貞潔・理性の勝利を表しているといわれてますが…。⠀ ・⠀ 天馬星座の星矢⠀ 「沙織さんっ❗️それは射
高倉通蛸薬師下ルにある「ミセスリンダのフライドチキン」さんにて鶏胸肉ともも肉「おすすめセット」をサッポロ黒ラベルにてお一人様ランチです😋美味しゅうございました🙌
あっ❗️ジェダイマスターのヨーダ様だっ‼️例の「フォースと共にあらんことを」ってセリフお願いいたします。⠀ ✒️⠀ ヨーダ様(❓️)⠀ 「誰がヨーダ様やねん💦ワシは“蝦夷地と共にあらんことを”というほどの江戸幕府きっての蝦夷通(北海道)の探検家ぢゃぞ❗️」⠀ ✒️⠀ えっ手に持つライトセーバーに小柄な緑色の身体はど~見ても👀⠀ ヨーダ様ではないですか❓️⠀ ✒️⠀ ヨーダ様(❓️)⠀ 「これはお前が(御隠居のこと)ヨーダ落書きしたんだろ~が❗️だいたいお前は
「ザ・リミックス👓️」(2010アルバム)⠀ 👓️⠀ ワタシはまったく聴かないのですが😅レディ・ガガ嬢のファーストリミックスアルバム(ってジャンルがあるそ~です)「ザ・リミックス」の初回生産限定版のジャケが変態っぽくて❤️思わずジャケ買い眼鏡化です。 ⠀ 👓️⠀ オリジナルはほぼ裸のレディ・ガガ嬢の身体に社会性の強いメッセージが書かれているようですが…眼鏡化計画ですので眼鏡(会社)の宣伝広告に書き換えております。⠀ 👓️⠀ レディ・ガガ嬢⠀ 「ニッポンノ、メガネ
「マーズアタック❗️👓️」⠀ 👓️⠀ 鬼才ティム・バートン監督の奇才っぷりのほうが露呈したSFコメディ映画「マーズアタック❗️」を眼鏡化です。「シザーハンズ」や「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」でファンになった女性客からは大不評だったようです😨…ワタシは無駄に金をかけた馬鹿馬鹿しさが大好きです(何のフォローにもなっていない😅)。⠀ 👓️⠀ B級特撮映画のオマージュであり、ストーリー的にはな~んも頭に残らないのですがリサ・マリー嬢演じる火星ガールとサラ・ジェシカ・パー
ふ「夢見る乙女 dreaming maiden」⠀ ・⠀ 亜土タンで~すクルック~🎵(関根勤氏のモノマネ風)でお馴染み水森亜土先生も眼鏡っ娘化です。⠀ ・⠀ 水森ガールズの中では珍しくセクシーさを醸し出す作品ですが、この乙女はどのような夢を見ているのでしょうか❓️⠀ ・⠀ 夢見るグラサン乙女⠀ 「クルック~🎵夢見る乙女は~牛丼カツ丼鰻丼天丼いっぱい食べたいのぉ~🍜デザートにぃドーナツ団子ケーキにアイスも食べたいのぉ~🍩🍡🍰🍨それが乙女の夢なのよクルック~🎶」⠀