人気の記事一覧

マリオ・ジャコメッリを知らない人が多いのが残念でならない モノクロで光の燦然とした煌めきを出せる人は少ない

3週間前

なぜ「写真」はいまも、表現ジャンルとして重要なのか

写真に限らず、日本の美術教育・パラダイムは西洋美術がスタンダードです。 写真の歴史は絵画との相克、そして自律の葛藤史でした。 そのベースメントは欧州の油彩画です。 現状、日本画は傍流です。しかし今こそ、省みるべきだと思います。 浮世絵など、江戸時代のストリートスナップです。

5か月前

土門拳は安井仲治の何を評価したのか? ー「写真作法」よりー

7か月前

【書評】『日本写真史』(上・下)(中公新書) 島原学著

写真史と美術史を分けないで考える

伊藤俊治著「寫眞史」を読んで

9か月前

【いろいろな見方】について

ゲイリー・ウィノグランド(Garry Winogrand)氏の使っているレンズ

8か月前

写真と動画、どっちが先に発明されたのか?

常識は正しい。

日本写真史PART.2 戦後 写真集を作る思考法 vol.6

¥6,000

写真の歴史を知ることから 写真集を作る思考法 vol.5

¥600

写真の発明者は動画も発明していた⁈

写真について Vol.5 発行

私の好きな写真作家と、色について

1年前

日本の写真の転換点、1997年と2010年代の写真革命を考える

復刊ビフォーアフター。復刊本は原本とどこが違う?奈良原一高『ヨーロッパ・静止した時間』

『美術フォーラム21』Vol.47 特集「フォトグラフィック・アート——技術と芸術のあいだ」

映画紹介: Other People's Pictures

ファウンド? or ヴァナキュラー?

実験現代写真日記2

ショア『Transparancies』を読む 第6回「本体を読む その1」

1年前

ショア『Transparancies』を読む 第7回「本体を読む その2」

1年前

ショア『Transparancies』を読む 第3回「ジョン・シャーカフスキー」

1年前

私の本棚 ~写真史・写真論関連 Vol.3~

ショア『Transparancies』を読む 第2回「巻末のエッセイを読む」

1年前

ショア『Transparancies』を読む 第5回「ショアが写真を撮るプロセス」

1年前

私の本棚 〜写真史・写真論関連 Vol.1〜

ショア『Transparancies』を読む 第4回「アンディ・ウォーホルとコンセプチュアル・アート」

1年前

自由に歩もう、写真道!

他人の家族写真をeBayで買う方法

内的な光の写真/森山大道「写真とは記憶である」/世界は内的な光を浴び、レンズによってその風景と光景が結像され物質化することになる。/写真についての短いメモ書き(ver.02/07/2022)

【書籍】教養としての写真全史

「写真」は「印象派」の兄弟で、どちらも「現代アート」だった!

肖像写真がある人は、1839年以降も生きてたってこと!

2年前

中平卓馬と森山大道を和解させたい

写真史と美術史を分けない方が写真がわかる・「はみ出し者の画家」が発明した写真

どんな白黒写真が正しい白黒写真でしょうか? 白黒写真の作家紹介①

写真新世紀の終了、そしてYoutubeへ。

白黒写真とカラー写真の選び方。

どんな白黒写真が正しい白黒写真でしょうか? 白黒写真の作家紹介②

写真とポップアートへ:テレビジョンの想像力を補助線に

「写真と言葉をつなげる」ワークショップ 手の写真を見る・読み解く・話してみる

【書籍】Mirros and Windows

③MoMAのチーフキュレーターたちージョン・シャーカフスキーを中心に

第1回 木村伊兵衛のこと

写真術公表の日・もうひとつの物語ー日本のライカ事始め

写真史の稀書・奇書・寄所(9)前編ー『芸術を学ぶもののための自然主義写真』初版

#1)写真史-ストレートフォトグラフィの周辺