いつも、オ体操にご参加いただきありがとうございます。
Dabelにて、毎朝8時から、音声での体操を配信しています。
1月23日で、273回目のオ体操 耳から始めるウェルビーイング
いつも5〜10名が参加いただいております。
8:00〜 ゲスト待ちフリートーク
8:15〜 体操スタート(座りor立ち)
8:45 深呼吸していってらっしゃい
現在オ体操への支援パターンは、noteでの1
or rather a song everybody should dance to!
みんなが聴くべきだと思う曲(みんなに踊ってほしい曲)
ラジオ体操
自宅中心に過ごす毎日。子供たちは家の中でも駆けまわったり取っ組み合ったりしているが、私は幼稚園の送迎がなくなったりして、もともと少ない運動量が激減している。
そこでラジオ体操を家族の日課にしてみた。司会者、ピアニスト、ダンサーの衣装、体操
下半身に負担をかけない、座位なので転倒のリスクなく全身運動に近い運動ができる座位でのラヂオ体操。振り付けは第一と一緒なので、コツをしっかり書いていきますね!それでは続きをLet's マウンテン!!
5 体を横に曲げる運動
目的 普段動かすことの少ない脇腹の筋肉を伸ばす
動作 腕を上げ、ゆっくりと1回体を横に曲げる
動作で行う運動|筋肉
右側肩関節の外転|棘上筋・三角筋中部・肩甲骨周囲筋・上腕