人気の記事一覧

亜空間の清掃作業を完遂して子供部屋が生まれました。大きなゴミ袋10個以上の廃棄物。廃棄物といえば漂流物、読み方はエンズとドリフ。そう、平野耕太先生の『ドリフターズ』です。コントラストの強い絵柄と仰々しい台詞回しが癖になります。コントと台本?それはザ・ドリフターズですね!全員集合!

1か月前

久々に爆笑🤣ワンコが孫の手に付いてる黄色いボールをくわえながら歩いてた♬犬のおもちゃの赤い歯磨きボールと間違えたらしい🤣どういう間違いよ♬長い棒付いてるんだから気付くやんか、いやー、ウケるわ、狙ってないから余計に面白いんだよな🤣 https://vt.tiktok.com/ZSFU3DfB9/

3か月前

子供達には、どこまでの残虐さの情報を伝えるのがオススメでしょうか?

「日々の大切な習慣」を考えると昭和時代までタイムスリップしてしまった!!

ニケ本編とドリフターズ信長で読み解くユニアリアークテロ事件デッキ

【分布意味論の起源1パス目】漢詩「正気歌」に見てとれる二階微分アプローチ

耳鳴り潰し31

1か月前

朝の一曲('24.1.22)

デジタル⊿ライフ045 : スピーチ (オバマ大統領)

あなたにも起こる事かもしれませんよ

2週間前

『悪ガキだったあの頃』

3か月前

コラム「「オタク」は…「なろうかな」と思ってなるものではなく生まれつきの病気か呪いなのです。」

2か月前

髙木ブー著「アロハ、90歳の僕」/ブーさんの周りに吹く優しい風と、隠れた名曲「パパの手」

8か月前

唱歌の架け橋(第7回)

ドリフ大爆笑 研究室 第5回 91.5 85.7 82.9

【MONO-OKI】#4 Official髭danceの8cmCD

1か月前

再び、高木ブーさんの本を読んでいます。本当の幸せって、幸せだと感じる心を持つことだと教えてもらった気がします。

今夜は『ドリフ60周年記念 国民が選んだベストコント』なる番組を放送してます。 2時間特番にむりくり詰め込んだ感じが否めず、コント本編が部分的に放送されています。こういうものこそちゃんと放送しないといけないと思うのです。 余裕ある時間枠とカットの無いコントで番組を作って欲しいなぁ

再生

たかしまあきひこ & エレクトリック・シェーバーズ - 「ヒゲ」のテーマ (1980)