マガジンのカバー画像

発達障害について

12
面白かった他の人の投稿も
運営しているクリエイター

記事一覧

自閉症の自分は、どう障害受容したのか

自閉症の自分は、どう障害受容したのか

今日は障害受容の話をしていきたいと思います。

とっても重要な問題であり、センシティブで、
人それぞれ同じような答えは決して出ない難しい問題です。

それについての自分なりの過程を開示していきたいと思います。

そもそも診断された時の心境
僕は自閉症と診断された時、酷く安心したことを覚えています。

ずっと違和感を抱えながら生きてきました。自分は人と違う。
僕の脳がおかしいに違いない。そう感じなが

もっとみる
カモフラージュなんてやーめた

カモフラージュなんてやーめた

僕らASD者はカモフラージュをします。

普通に見せるために。普通だと思い込むために普通に擬態するんです。このカモフラージュとは、ノーマルの人の空気を読む行為とは少し形質が異なっています。

目に見えない他者の心を知って同調するのではなく、目に見える人の肉体的行動を徹底的に観察し、行動を真似ている。でも、なぜ人がそのような行動をしているのか、僕らは全く理解できていません。そこに、僕らの障害が存在し

もっとみる
自閉症のフラッシュバック、再体験、反復思考について

自閉症のフラッシュバック、再体験、反復思考について

僕が自閉症者として一番悩んでいるのは、

聴覚過敏ではなくて、フラッシュバックだった。

嫌な事を再体験してしまい、

頭痛や息苦しくなることが高頻度である。

いつだって、もしものことを考える。

あの日、あの選択をしていなければ      あの日、あの道を進んでいなければ
あの時、ちゃんと、助けを呼べていたら

もっと違う人生だったかもしれない。

自分の脳内には後悔の文字が、

幾千万もの数

もっとみる
(自閉症)心の年齢が止まっている気がする

(自閉症)心の年齢が止まっている気がする

自分の心の年齢に違和感があった

違和感があったというより、

年を刻むに連れて、自分の心の年齢が進んでいない事を自覚し始めた。

これがもし自閉症のせいなのか、トラウマのせいなのかは分からない。

今回は自閉症のせいだと仮定して話を進める。

普通の人は、年をとるに連れて、
その年齢にあった「らしさ」を
的確に掴んでいき成長していく。

上下関係、性別、服装、髪型など。

流行を瞬時に察知し、そ

もっとみる
感覚過敏による気圧の変化で顔色が死ぬ自閉症者

感覚過敏による気圧の変化で顔色が死ぬ自閉症者

どうも 春野です

最近は治ってきたのですが、
一ヶ月前は本当に体調が悪く
精神的にも参っていました。

原因は気圧の変化です。
本当に嫌だ、なんで気圧って変化するの?
秋ってキラーイ、梅雨もキラーイ

変化なんて怒らなければいいのに!

まあいいか。

発達障害の人は低気圧に弱い傾向があるそうですよ。感覚過敏の一種だそうで、病名で言うのなら気象病というらしい。(特別支援の研究者談)

雨の日の前

もっとみる
「右左」「縦横」「東西南北」が今も理解出来ない人いませんか?

「右左」「縦横」「東西南北」が今も理解出来ない人いませんか?

今でも理解できないことがあります。

それは右左、縦横、東西南北が今も分からないこと。

空間上だけでなく、紙上でも分からないのです。

こんな感じです。北と東はなぜか分かるんですけど、

左右が分からないのは左右盲と名前がついているのですが、地図上での東西南北や縦横が分からないのは聞いたことがありません。

なんなんでしょうかね?

そこで

チャットGPTさんに聞いてみます。

ん?発達障害関

もっとみる
ASD、自閉症スペクトラムに多い性別違和

ASD、自閉症スペクトラムに多い性別違和

どうも、春野です。

ASD、自閉症スペクトラムの人には、性別違和を持つ人が多いことはご存知ですか。

違和感とまではいかないのですが、僕はどちらかといえばそっち側の人間です。

今回はその話をしていきたいと思います。

自分について僕は昔から、男っぽくないとか、中性的とか言われてからかわれてきました。

(今は普通の男の顔です)

僕は性別は男だし、心も男です。トイレも銭湯も男側に入れます。

もっとみる
おばけについて

おばけについて


私はなぜ おばけなのか気付いたときから私は、自分の存在というものに違和感を持っていた。
自分はこの社会という場所では価値の無い異物であり、ここに関わる事はできない。そんな風に感じていた。普通の人とは違い、決定的な何かが欠けている。自分に魂というものが無いような気がする。みんなと同じ場所に居るのに自分はそこには居ない、という感覚を、なんだかおばけみたいだなと思ったら、とても腑に落ちた。私はおばけだ

もっとみる
「発達障害グレーが一番生きづらい」って本当?

「発達障害グレーが一番生きづらい」って本当?

先日、精神科医が「発達障害グレーゾーンが一番生きづらい理由」を解説しているYouTube動画をみました。発達障害の特性がある人は世の中に約8%いるけど社会は特性がある人のなかでも上位1%~2%を障害と認定していて、その認定された方が障害者手帳を交付されたりや障害年金を受給して生活していると解説していました。

しかし、残りの多くの発達障害の特性がある当事者は何とか日常生活や仕事が出来ているものの、

もっとみる
230926 コンサータ服用の功罪

230926 コンサータ服用の功罪

 今日も1日お疲れ様です。
 昨日の仕事後、古くからの友人と10年ぶりに都内で再会し、とっても幸せな気分になったXunxunです。
 偶然、仕事で上京するとの連絡をもらって、急遽夕飯を一緒に。
 懐かしさと嬉しさで、テンションが一気に上がりましたね^^

 さて。
 今日は、「コンサータ服用の功罪」について書いてみようと思います。

 私は約5年前に、発達障害(神経発達症)の一つ、ADHDと診断さ

もっとみる
231103 精神年齢は実年齢の0.7掛けです。

231103 精神年齢は実年齢の0.7掛けです。

 今日も一日お疲れ様です。
 11月に入りましたが、日中の関東圏は気温20℃超え・・・。
 立冬も近いというのに、本当に冬がくるのか?と思ってしまうほどです。

 さて。
 今日は、「精神年齢は実年齢の0.7掛けです」について書いてみようと思います。

 この内容、見覚え(聞き覚え)のある方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
 意味は読んで字のごとく、精神年齢は実年齢に0.7をかけた値に相当

もっとみる
トランスエイジについて、自分なりに思うこと。

トランスエイジについて、自分なりに思うこと。

自分自身のこと私は実はというと
実年齢と精神年齢の違和感に悩まされてきました。

きっと実年齢と精神年齢が一致していない病気
なんだと思っていたのですが
これは
ASDで充分説明がつくと今となっては思います。

当たり前ですが
人は1年ごとに年を重ねていきますし
年を重ねるごとに
求められることも変わってきます。
しかし
ASDの人は変化が苦手という特性や
同じ物、同じ事を好むという特性から
この

もっとみる