マガジンのカバー画像

春嘘

142
僕の想いや考えを日記的に記録的に投稿してます。 タイトルは適当です。#139以降は曲名が多め。
運営しているクリエイター

#自分

#130 先入観は可能性を潰す。

#130 先入観は可能性を潰す。

人は少なからず先入観を持つ

いわゆる、決めつけというもの。

それは問題になるものから、問題にならないものまで。SNSを見ていると、なんの気なしにコメント欄とかXのリプ欄とか読んじゃうんですけど、
言葉に対する先入観から生まれる解釈の違いで争っている言い合いがすごく目立つ。

問題になる先入観は結構、差別的だったり侮辱的だったりすることが多いから今のSNSセキュリティの皆さんにかかれば一瞬でボコ

もっとみる
#118 あなたもですよね

#118 あなたもですよね

生きていれば、
自分に非があることも多々ある。
ただ、それは果たしてこちら側だけなのか?
相手がいることであれば、少なからず
相手にも非があることの方が多い。

100:0に偏ることは
稀なことだと言えると思う。

まぁ滅多にないんじゃないかな?

いやいや!結構あるよって思ってる人は
どこか見落としているかもしれないね。

よーく見て、振り返って。

どこかに改善点が見つかるよ。

というか、見

もっとみる
#111 周りがいい人すぎる

#111 周りがいい人すぎる

何か続けていることはありますか?

なんでもいいです。

本当に小さな些細なことでも
朝、白湯を飲むようにしてますとか

何も意識してなくても
何の気なしに毎日していることもあるはず

毎日の定義は人それぞれでいい。

生活様式によって1日の周期は違う。

そういうのを世間一般では
ルーティンだったり習慣って言ったりするよね
簡単では無いしすごく大変なことだ

僕のこの春嘘noteも
わざわざ毎日

もっとみる
#106 人情とは何か。

#106 人情とは何か。

昨日、ある知人からこんな風に言われた。

「当たり前なんか人それぞれ」

その子はどこか似てて
全然似てない所も沢山あったりする。

僕のnoteを読んでくださっている方は
わかると思いますが、僕は熱血人間です。

その子は、その部分で言うと冷血人間です。

とてつもなく冷めてて乾ききっている。

乾いてるなら吸収もいいじゃない?
って思うけど、撥水性もいいので最強。

実を言うと、僕も一時期そう

もっとみる
#105 疑問符をつける。

#105 疑問符をつける。

みなさん、尊敬している人はいますか?

僕には絶対的存在がいます。

小さい頃からの憧れであり、目標。

今も僕の中のヒーローで神様だと言ってもいい

一時期は狂信的な信仰があった。

誰よりも尊敬している。

それは、人間的にもスポーツ選手としても

野球をしている人なら
したことがある人なら

1度は憧れて、あのポーズの真似をする。

日本が世界に誇る人物の1人であるだろう。

"日本の"を通

もっとみる
#103 宣誓します!!

#103 宣誓します!!

ここぞの大一番!!

大きな大きな試練。

自分の力が試されると思う。

これからの大切な経験にもなる。

だからこそ、しっかり準備したい。

後悔しないように今持てる全てを
出し切ってやり切ったと言えるように。

それは、周りからの力も借りて

自分の最大限のパワーをぶつけたい。

それで砕けたら、後悔はない。

出し切らずに後から御託を並べたくない

「本気じゃない」

「あんま準備してなかっ

もっとみる
#100 本当のことを言うと

#100 本当のことを言うと



今回は、春嘘#100記念!!!

「春嘘、始めます!」の回を見れば

声高らかに、毎日投稿します!!!って

言ってるんですけど、本当のことを言うと

結構、投稿と投稿の間が1日を過ぎている笑笑

でも、投稿の数的には合ってると思う

多分、おそらく笑笑笑

言い訳みたいになるが、1日1本出すことが
目的じゃないので案外どうでもいい。

大事なのは"継続的に"投稿すること。

SNSの何かしら

もっとみる
#93 愛は与えるもの。

#93 愛は与えるもの。

愛とはなんですか??

愛とはどういうものですか??

1回は考えたことがあるはず。

愛ってなんなんだろう。

特に、高校生とかなら愛と恋の違いは〜とか

よりにもよって今回が

なんでこのテーマなのか?

実は昨日が、僕の誕生日だったんですが、

沢山のお祝いのメッセージをもらいました。

去年も沢山貰ったので、嬉しかったんですが、
今年はより多くの人からお祝いして頂きました。

お祝いや応援

もっとみる
#88  受け入れること。

#88 受け入れること。

受け入れるということ。

これ、非常に難しい。

僕も含めてできていると思いたいが

結構できていない可能性が高い。

僕も時々気付かされる。

ハッとした時には、あーやってしまった…

ってなっている。

話だけ聞いた後から否定してしまった。

受け入れているようで、受け止めきれてない。

これら全て、受け入れきれてない。

相手には、全部同じように伝わる。

じゃあ、一緒なんだ。

だから、受

もっとみる
春嘘#33 弱さと向き合う

春嘘#33 弱さと向き合う

どうも〜お春です。

皆さんには弱みがありますか?
逆に強みはありますか?

僕にもあります。
しかもそれを昨日、赤裸々にされた

弱みと聞くとマイナスに捉えてしまうかもしれないけど、逆に強い部分が時に弱さになってしまうこともある。

強い部分があまりにも主張しすぎるが
故に自分を苦しめることもある

それを昨日友達から教えてくれた

今まで自分が少し気づきながら
目を瞑ってきた部分だったかもしれ

もっとみる