マガジンのカバー画像

人と組織をつくる哲学 ―マネジメントと教育の「共通解」―

926
マネジメント=管理とは「兵站(生産・物流・調達部門)を通じて限りある資源(ヒト・モノ・カネ・トキ)を把握・分配し、適時適切に適所で活かす」ことである。古来より兵站を軽んじ、人材や… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

マネジャーの最も大切な仕事―創造性・生産性の高い組織のマネジメントとは

マネジャーの最も大切な仕事―創造性・生産性の高い組織のマネジメントとは

【レビュー】「創造性・生産性の高い組織を目指すのに必要なものは?」と質問された時、皆さんならどう答えますか?。

『マネジャーの最も大切な仕事』(テレサ・アマビール他 英治出版 2017)は、ハーバード教授と心理学者が共同で生産性と創造性を上げる方法について考察した本であり、生産性や創造性が高い組織に共通することが何かを解き明かしている。
「生産性・創造性」と「モチベーション」また「モチベーション

もっとみる
視座・視点・視野を図示してITエンジニアの評価制度/組織づくりに役立てる

視座・視点・視野を図示してITエンジニアの評価制度/組織づくりに役立てる

 自社のEM職、あるいは組織改善コンサルとしてITエンジニアの評価制度の見直しに関わることが増えてきました。ITエンジニアは「スキルだけあれば良い」という会社さんは実在するのですが、経験上は下記の点に注意が必要です。

・企業側:何故正社員を雇用するのか?期待することはなにか?
・従業員側(1/2):この会社に居続ける意味はなにか?
・従業員側(2/2):(額面も大きいし、評価からも解法されて字面

もっとみる
「指示ではなく、まずは、話を聴く👂〜指示待ち型の子どもにしないための秘訣〜」お父さんコーチの気づき💡

「指示ではなく、まずは、話を聴く👂〜指示待ち型の子どもにしないための秘訣〜」お父さんコーチの気づき💡

おはようございます。

国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、笑顔の言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸です。

〜〜〜

子どもの話を聞いてるとき、

「それって、こうじゃない?」

「確認したの?」

「楽しかったってこと?」

「お父さんは、こう思うな。」

って、最後まで聴かずに、もしくは、途中で話を切ってしまうことってあるよね。

〜〜〜

さらに、

「これしてみたら

もっとみる
「変革の時代の組織リテラシー」導入講:なぜ今、プロジェクト・マネジメントが必要か?

「変革の時代の組織リテラシー」導入講:なぜ今、プロジェクト・マネジメントが必要か?

みなさまこんにちは、中分毅(ナカワケ・タケシ)と申します。
私は、40年余り、日本国内や中国、ロシア、ベトナム、中東等で、建築プロジェクトや都市開発プロジェクトに携ってきました。そこで、プロジェクト・マネジメントの重要性を実感し、有効性の高い(effective)プロジェクト・マネジメントのあり方を模索してきました。2015年からは、多摩大学大学院経営情報学研究科MBAコースで、プロジェクト・マネ

もっとみる
Netflixがアニメーター育成支援

Netflixがアニメーター育成支援

◉アメリカの動画配信サービスのNetflixが、日本でアニメーターの育成支援を始めるようです。Netflixのアニメ制作体制については、ちょっと問題があることを、元ガイナックス社長の岡田斗司夫氏が、指摘されている(後述)のですが。それは置いておいて、生活費と学費をサポートしてくれるってのは、大きいですね。日本でも、こういう独自育成の動きはあるのですが、大手資本が参入というのは、大きいです。

支援

もっとみる
超おススメ図書「教えないスキル」

超おススメ図書「教えないスキル」

今回は人材育成に関わる全ての方にお勧めしたい書籍の紹介です。

佐伯さんはスゴイ人著者は、現在Jリーグの理事の佐伯夕利子さん。少し前に、久保建英選手が所属先のレアルマドリードからレンタル移籍したチームの「ビジャレアル」にいる女性としても話題になりました。
ただ、佐伯さんが凄いのは、それ以前からのキャリアで、サッカー大国スペインにおいて、女性として初めて男子リーグ3部リーグの監督に就任され、その後、

もっとみる
伸びる集団と伸びない集団

伸びる集団と伸びない集団

今回は「集団」について話をしていきたいと思います。

こちらを見られている方は個人競技の人がやや多いのかなと思うのですが、
個人競技であってもチームに所属することが多いですし、チーム競技であれば尚更集団について考えることは大事です。

今回は『Winning Alone(ウィニング・アローン) 自己理解のパフォーマンス論 』にも書いている、集団に関する章からいくつか引っ張ってお話します。

集団か

もっとみる