見出し画像

言葉に振り回されない自分作り


メディアが豊富な現代では、目新しい言葉を色んなところで目にします。

目まぐるしく増えてゆく言葉達に、振り回されない自分でいるにはどうしたらよいのでしょうか?

僕の見解ですが……

言葉は「知識で知る」→「意味がわかる」→「体験して理解する」の順番で解釈が変わってゆくと思っています😉

同じ言葉でも使う人によって重みが変わるのは「体験から来てる言葉」なのか「ただの知識としての言葉なのか」の違いなのではないでしょうか☘️


知識ベースで言葉を使うだけだと、言葉に重みも説得力もありません。ですが「体験ベースで使う言葉は、自分の経験値が含まれているので説得力があります」

当然、後者は自己成長にもつながりますね❣️


《 まとめ 》

言葉に振り回されない自分を作るためには、まず自分が「知識で知る」ことから始めて「体験して理解する」まで解釈を上げてゆくこと😆

最後まで読んで頂きありがとうございました❣️


❇️サイトマップ(全記事一覧)

❇️カーターのプロフィール


⚜️詩と音楽の世界⚜️

  ↓↓↓


🌈電子書籍の出版🌈

  ↓↓↓


#note大学 #フォロバ100 #学び #毎日note #毎日更新 #note #日記 #エッセイ #詩 #ポエム #生き方 #人生 #魂 #文章 #言葉 #思考 #創造 #未来 #喜び #パラレルキャリア #音読 #音声 #エイブラハム #YouTube #潜在意識 #声 #癒し #毎日投稿 #カーター #詩人 #挑戦 #複業 #夢 #自己肯定感 #セルフイメージ #ブログ #チャレンジ #シーポートクラブ #自己実現 #テストステロン #セロトニン #幸せ #ストレスフリー #目的 #使命 #自己表現 #Twitter #安眠声人 #運命探究 #二刀流 #Kindle #出版 #短編小説 #物語 #ショートショート #現実創造 #愛


サポートして頂いた金額は、子供達の「本代、ノート代、筆記用具代」として使わせて頂きます🥳✨今後もお役に立てる記事を書いてゆきます❣️ありがとうございます🌺