見出し画像

撮影の時、大切にしている言葉

写真を始めたのは、今から12年前。

canonの中古の一眼レフを買った。

写真教室で習い始めたのは、3年前から。

とても素敵な先生と出会えて

今も、そこで習い続けている。


その先生が、何度も何度も

私に分かるまで伝えてくれたことは、

撮影の技術や、カメラの性能のことではなかった。


「カメラは、見たままに撮ることはできない。

感じたままに撮るんだよ。」

習い始めの頃、先生からの衝撃の言葉だった。



どんなにカメラが高性能になっても

カメラは道具にすぎない。


”私”が撮っているということ。

”私ありき”の写真なんだということ。


写真が上手く撮れない時

つい、カメラの設定やレンズのことを

あれこれ思うけれど

結局は、いつも

道具に頼ろうとしていた自分がそこにいて

ハッと、我に返る。


そうだった。

”私が何を感じたか”

が、まず先だった。


そんなことを思いながら

毎日、撮っているよ。


画像1



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?