マガジンのカバー画像

風景写真

38
運営しているクリエイター

#登山

GWは東黒森登山へ♪

GWは東黒森登山へ♪

5月3日。GWに今年初の登山へ行ってきた。

登った山は愛媛県にある東黒森。

伊予富士登山口から登ります。
昨年、伊予富士は登ったので、今回は東黒森。

何を隠そう。今回の登山では、下山途中にウ〇チ漏らしたので、その様子は、音声配信で喋っていますから、ぜひ聞いてみてくださいね(笑)

伊予富士、東黒森は登山口から1時間もかからずに登れる山なので、非常に登りやすくておすすめ!!

今年初の登山なの

もっとみる
瓶ヶ森に生えていた謎の植物。

瓶ヶ森に生えていた謎の植物。

本日も、5月の瓶ヶ森の写真を公開!

雑多な写真なんで、自然の色をお楽しみいただけたらと思います。

前回の、瓶ヶ森の記事も読んでみてね♪

↑この植物は、興味惹かれる名前がありましたが、忘れました(笑)

やはり、リアルタイムで更新しないと忘れてしまうし、その時の熱が表現しきれない。

ジャスピンじゃないけど、こんだけ撮っているということは、よほど気に入った植物だったと思います。

地面にこうや

もっとみる
【女山】日本三百名山!瓶ヶ森!※5月3日の写真です(笑)

【女山】日本三百名山!瓶ヶ森!※5月3日の写真です(笑)

昨日の瓶ヶ森登山の続きです♪

今回は、男山から女山へ♪

前回の記事も読んでみてくださいね(^^)/

1.【女山】瓶ヶ森

男山の山頂から、女山へ向かいます♪

木もなくて、見晴らしがよいので、歩くのもとても気持ちが良いコースです♪

女山の山頂が見えてきた!!

天空へ続くようなこの登山道は最高です(^^♪

やっとこさ山頂へ到着です♪

登山開始から、約50分程度です(^^♪

山頂からは

もっとみる
【男山】日本三百名山!瓶ヶ森!※5月3日の写真です(笑)

【男山】日本三百名山!瓶ヶ森!※5月3日の写真です(笑)

登山記事をお待ちの読者の皆さんこんにちは♪

ついに5月の写真をシェアする気持ちになりました(笑)※おせぇよ。

撮ったけれど掲載できていない写真が山ほどあります。

マイペースに更新していきます。

5月3日。高知県と愛媛県の県境付近にある、瓶ヶ森標高1897mに登ってきました♪

1.気軽に登れる瓶ヶ森登り始めたのは12時ころ。少し遅い到着となりましたが、とても良い天気。

瓶ヶ森は50分程度

もっとみる
石鎚山と呼吸をシンクロさせよ!!

石鎚山と呼吸をシンクロさせよ!!

四国の風景が懐かしい読者の皆さんこんにちは♪※四国の読者います?いたらコメントください(笑)

今回も、前回に引き続き、愛媛県にある西日本最高峰の石鎚山へ登った写真をシェアします(^^♪

前回の記事も読んでみてね♪

1.石鎚山は人気の山前回の記事より、必死こいて登ってきた(笑)

ほとんど休憩はせずに登ってきたが、やはりきつい。

ウォーキングや筋トレを続けてきて、体力には自信があったが、やは

もっとみる
人間であるために登山する。

人間であるために登山する。

家の前にカタツムリやカマキリやヤモリが入れ替わり来るのですが、

虫や動物たちの待ち合わせ場所になっているんじゃないかと思っている僕です。

先日、登山用のトレッキングシューズを新調しました(^^♪

トレッキングシューズと登山の記事自体はアメブロに書いたので、気になる人は読んでみてください(^^♪

1.別の目標と登山を重ねる。皆さん、ハイキングとか登山ってやりますか?

僕は、初めて登山したの

もっとみる
霊峰石鎚山登山。ただある自然を見て感動できるか。

霊峰石鎚山登山。ただある自然を見て感動できるか。

登山には行きたくないけど、登山に行った気分になりたい読者の皆さんこんにちは♪

10月21日。数か月ぶりに登山に行きました♪

今回は、そんな登山の写真をシェアしたいと思います。

※前回の登山記事も読んでみてね♪

1.西日本最高峰。霊峰石鎚山へ土小屋登山口から登る。元々、登山に行きたいと計画していたのですが、朝の起床時間に合わせて登る山を変えようと思っていました。

思いのほか早く起床できたの

もっとみる
自分を伝えるためのstandFM。剣山にも登ってきた!

自分を伝えるためのstandFM。剣山にも登ってきた!

9月22日(火)

4連休最終日。今日も、昨日に引き続き天気いいですねー。

最近、standFMっていうラジオアプリにはまっています。

リンクできるようにしておきますので聞いてくれたら嬉しいです。

カメラのことや、思ったこと勉強したことなどを放送したりしています。

まぁ。このnoteに書き綴っていることを、音声で放送しているみたいなもんですが(笑)

色々と発信したいと思って、Twitte

もっとみる
一生懸命に絶対にやらない。

一生懸命に絶対にやらない。

台風は日本から去り、韓国の方へ向かったみたいだけど、皆さん大丈夫でしたか?

私の住んでる地域は、まだ時折、突風が吹くみたいな感じです。

土日は不規則な生活になってしまい、結局昨日も眠れず、明朝4時くらいからウトウト。

7時に起きて、今日は会社。やる気出ないです。やっぱり睡眠は大事。

本当は土日に、やらなきゃいけない仕事があったんだけど、気持ちが進まず。

やりたいことはやるんだけどね(笑)

もっとみる
現実から逃げ出して、何もせず、遊びほうけたい。

現実から逃げ出して、何もせず、遊びほうけたい。

先週1週間があっという間に過ぎて、土日は登山したり、写真撮ったりしてあっという間に過ぎて、

今日が月曜でまたいつもの仕事へ行く日々に戻る。

なんだか身体もだるいし、頭も働かないし、だけれども仕事はやらないといけないし。

あっ。寒風山登山後編の動画アップしました(笑)

そんな頭の働かない状況で、社長に、残業を最近しているみたいだけど、残業せずに時間内に仕事が終らせられないのか?

残業して仕

もっとみる
心が動かない時こそ、体を動かす大事さ。

心が動かない時こそ、体を動かす大事さ。

8月15日。愛媛県の寒風山の登山に行ってきた。この、数年、やろうやろうと思ったりしながらできていなかった。カメラや登山。

やっと身体が動いた。寒風山はトップの写真の正面にそびえ立つ山です(たぶん)

動画撮りながら登って、編集してYouTubeにもあげますので、そちらもご覧くださいね。

6~7年前に石鎚山に登ったきりの登山でした。

普段はスポーツジムでトレーニングしているので、平気だろと思っ

もっとみる