マガジンのカバー画像

学習

47
運営しているクリエイター

#介護

2021年4月からの介護報酬改定について(ケアマネ編)

2021年4月からの介護報酬改定について(ケアマネ編)

2021年4月からの介護保険の報酬改定があります。この記事は私の備忘録です(笑)

ぜひ、同業の方はご参照ください。

今回の報酬改定は全サービス共通で、災害対策、科学的介護というものが求められているようですね。

基本報酬の引き上げ(括弧内の数字=旧単価)

新型コロナウイルス感染症に対応するための特例的な評価
 全てのサービスについて、2021年9月末までの間、基本報酬に0.1%上乗せする。

もっとみる
障がい者は果たして本当に生産性がないのか?

障がい者は果たして本当に生産性がないのか?

みなさんこんちわ。

今日は「障がい者は果たして本当に生産性がないのか?」というテーマで記事を書きたいと思います。

これについての動画も撮りました。

相模原障がい者施設殺傷事件とは?相模原障がい者施設殺傷事件はみなさんも良く知っている事件だと思います。

2016年(平成28年)7月26日未明に神奈川県相模原市緑区千木良476番地にあった、神奈川県立の知的障害者福祉施設「津久井やまゆり園」にて

もっとみる
アムウェイに勧誘されて、改めて話し方について考えた。

アムウェイに勧誘されて、改めて話し方について考えた。

どうもこんにちわ。最近、水族館を経営するゲームにはまっていて、朝までやってしまい、昼過ぎに起きた今日です。

さて、昨日の記事で予告した通り。

アムウェイに勧誘された時の話を動画にあげました(笑)

皆さんアムウェイって知っていますか?どうゆうものかは動画見ていただいたらいいし、もっと詳しく知りたければ、ネットで検索してください。いっぱい出てくるので(笑)

私はアムウェイ会員でもなんでもありま

もっとみる
話し方が上手くなる近道。

話し方が上手くなる近道。

今日は雨天で少し寒いですね。

僕がこのnoteやYouTubeへの動画投稿を始めて、何をテーマにしようかと考えて、一番初めに取り上げたのが、たまたま「話し方」というテーマだったんですが。

これまでの記事なんかも、見ていただいたらいいんだけど。

ほんとたまたま、話し方というものに、潜在的に興味があって、必要と感じていたんだろうなと、今になって思います。
そんな話し方を学ぶ上では、本を読むことも

もっとみる
※自己紹介

※自己紹介

突然ですが、自己紹介!

①自己紹介名前はえんぴつと申します。30代の男。お仕事は福祉の仕事。専門学校で介護福祉士の資格を取得し、今現在は、介護支援専門員(ケアマネージャーってやつ)として高齢者支援に日々奮闘しております。

②趣味2010年くらいからカメラを趣味でやってます。CanonのEOS50D、EOS6D使ってます。買った当時は良く撮りに行ってましたが、最近は腰が重いです(^^)たまに撮り

もっとみる
会社を穏便に辞めるには?

会社を穏便に辞めるには?

先日、「会社を穏便にやめるにはどうしたら良いでしょうか?」という相談があったので、動画撮ったんですが。

私も、勉強不足で満足に答えられなかったんで、調べてみたんだけどね。

堀江さんは、退職代行サービスなんか使わずに、バックレればいい。ただの歯車なんだから、歯車の一つが無くなったってどうってことないって言ってますね(笑)

調べてみたら、いろんな情報サイトがあるんだよな。

僕も、職場を2度ほど

もっとみる
自分の今の状況理解できずに意見言ってもバカだと思われる。

自分の今の状況理解できずに意見言ってもバカだと思われる。

太りすぎたみたいで、ズボンのウエストのボタンがちぎれました(笑)

63kgとかで、そこまで体重は増えてないと思うんだけどね、お腹はやっぱ出てきたなぁってことで、食事抜いたり、ジム行ったり運動してるけど、なかなか脂肪は落ちないですね。

お酒が原因なんだろうけど。ってなわけで、カロリー低そうな食材なんだろうってことで、写真にあげてるこんにゃくです。

湯通しして、酢味噌かけただけ。美味しいし、量も

もっとみる