マガジンのカバー画像

プロダクトマネジメント

48
運営しているクリエイター

記事一覧

ネットワーク効果のための行動変容デザイン

ネットワーク効果のための行動変容デザイン

概要単にサービスやプロダクトの効果を高めるだけでなく、もっとプロダクトやサービスを使ってもらうために、行動変容デザインの考え方を活かすには、ネットワーク効果を生む行動変容を設計する必要があります。しかし、行動を変えるプロダクトやサービスは、単に利用目的を満たすことにのみ注力しがちで、その影響力を拡大するために行動を変えるデザインの力を活かしきれていない、ということが多いように思います。

いかにネ

もっとみる
PMFへの第一歩: バリュープロポジション (フォーカスと再現性)

PMFへの第一歩: バリュープロポジション (フォーカスと再現性)

先日Atama Plusが51億円のシリーズBラウンド、CADDiが80億円のシリーズBラウンドの調達を発表しました。どちらも2018年にDCMからシード投資を行った企業です。2つの企業は創業から順調に事業を伸ばしていますが、共通していることがあります。

2社に共通していることはプロダクトローンチ前のシードラウンドと数十億円後半を調達するラウンドで説明されている「バリュープロポジション(valu

もっとみる
挑戦者を応援するために、元イントレプレナーの次のキャリアとしてSun*を選んだ理由

挑戦者を応援するために、元イントレプレナーの次のキャリアとしてSun*を選んだ理由

エンジニア→イントレプレナーとして挑戦した15年間

3年制のIT系専門学校に通っていましたが、社会に早く出た方が絶対に多く学べると思い、専門学校は2年で中退することを決意しました。中退してすぐに金融系システム会社に入社し、最初はエンジニアとしてサーバー機器調達やWebサイトの改修、画像の加工や設計書の作成など、とにかく何でも挑戦させてもらいました。二社目は設立して間もない独立系ITベンチャー企業

もっとみる
【🎁 テンプレート配布】Notion でプロダクトバックログを運用する (2022年版)

【🎁 テンプレート配布】Notion でプロダクトバックログを運用する (2022年版)

こんにちは。Notion アンバサダーの 円谷 です。

今週のマガジンでは、僕の会社で運用している Notion のプロダクトバックログの解説記事です。1年以上前に「【Notion × スクラム開発】プロダクトバックログとスプリントバックログを運用する」という記事を書いたのですが、1年間運用を重ねて、データベースがブラッシュアップされ、 また、Notion 自体にも機能追加がかなり加わり、よりパ

もっとみる
Sean Ellis Test=PMF達成度合いを計測できる顧客満足度テスト

Sean Ellis Test=PMF達成度合いを計測できる顧客満足度テスト

以下の方法で、起業家は

自社のプロダクトがPMFまで後どれくらいか。そもそもPMFを達成しているのか。

が、明確な数字で測定できます。

ショーン・エリスという人のPMF達成の指標を紹介します。

「非常に残念」と答えたユーザーの割合が40%以上ならPMFを達成した状態ユーザーに「もし製品を使えなくなったらどう思いますか」と尋ね、「非常に残念」と答えた人の割合を測定します。

約100社のスタ

もっとみる
UXデザインを超えてゆけ〜ユーザーインタビュー設計をゴリッと〜

UXデザインを超えてゆけ〜ユーザーインタビュー設計をゴリッと〜

ども。しょーてぃーです。
本記事は守・破・離の「守」です。

学んだことを、
まずはかんたんなことからシェアする記事です。
プロンプトも全てコピペできるので、
お試しあれ。

概要

所要時間: 5分
完成する成果物:
1.インタビューシートの概要
2.インタビューフロー(添付画像)

インタビューをしたほうがいいと言われて、
頭ではわかっているがどのように設計したり
具体的にどんな質問を投げかけ

もっとみる
事業構想を書くアプローチ「バリューデザイン・シンタックス」

事業構想を書くアプローチ「バリューデザイン・シンタックス」


はじめに

こんにちわ、NEWh ほりです。
前回は我々NEWhが開発し、実事業開発の現場でも活用を進めているフレームワーク「バリューデザイン・シンタックス」を用いてケーススタディ形式で世の中の素敵な企業を紹介する記事を書かせて頂きました。
今回は、この「バリューデザイン・シンタックス」について、ビジネスモデルという言葉、事業開発のゴールと難しさにも触れながら書いてみます。

ビジネスモデルとは

もっとみる
全スタートアップが悩むPMF(プロダクト・マーケット・フィット)の測り方を真剣に考えてみた

全スタートアップが悩むPMF(プロダクト・マーケット・フィット)の測り方を真剣に考えてみた

アメリカでこんなジョークを耳にしたことがあります。

スタートアップを経営しているとほぼ100%と言っていいほど皆頭を悩ませるのがPMF(プロダクト・マーケット・フィット)です。PMFをものすごく簡単に言えば、そのプロダクトがビジネスとして成立(ほしい人・お金を払っても買う人がいる状態)しているとき、その状態をスタートアップの世界ではPMFしている、と言います。これができなければ、残念ながらスター

もっとみる
KJ法とKA法の特性と使い分け

KJ法とKA法の特性と使い分け

今回は、有名な定性分析2種の私なりに考える特性と使い分けの話をしたいと思います。

1.KJ法とはKJ法とは、文化人類学者の川喜田二郎氏がデータをまとめるために考案した手法です。集まった膨大なデータをカードに記述し、カードをグループごとにまとめて、図解し、文章にまとめていくもので、汎用的な分析・モデリング手法として使われています。オフラインでの分析では、付箋を使ってカードを作成します。

付箋に書

もっとみる
コアな価値に一直線なプロダクトを CPO Anjuの描くユーザー課題を起点としたプロダクト開発の在り方とは

コアな価値に一直線なプロダクトを CPO Anjuの描くユーザー課題を起点としたプロダクト開発の在り方とは

TimeTreeの開発・運営メンバーの働き方や大切にしている考え方を紹介するインタビューシリーズ。今回はTimeTreeの黎明期からプロダクト開発や改善に携わってきたCPO(Chief Product Officer)の吉本(Anju)にインタビューします。

CPO就任以降ユーザー課題に徹底して向き合う方針を打ち立てた背景や、新たな開発プロセスを通して見えてきたユーザーニーズ、今後の展望などを聴

もっとみる
プロ筋confレポート~「PM転職の年収の実情」~

プロ筋confレポート~「PM転職の年収の実情」~

プロダクトマネージャーカンファレンスに続き、プロ筋confも参加してきましたので、今回の記事ではそのセッションの模様をお届けします。

弊社PM支援チーム松永と山本が、「PM転職の年収の実情」と題して、誰しもが気になる年収事情を弊社実績データを交えながら語りました。

要点を先に・全体での平均年収推移は、約+31万円(全体の約65%がアップ)
・転職後の平均年収は、約850万円
 └未経験:約70

もっとみる
2020年にしたプロダクト系図解まとめ

2020年にしたプロダクト系図解まとめ

1年間プロダクトマネジメントの体系化を頑張ろうとおもい、2020年はいろいろな記事を書きました。我ながら、今年いい感じにできたと思っている図解を振り返ります。普段は一回書いた話を何度も書かないポリシーなのですが、年末なので許してください🙏

1. 仮説のミルフィーユ

プロダクトの仮説を4階層に分けて、高い所にある仮説に変更があるときには低い階層もきちんと見直しましょう、の図です。仮説以外でもプ

もっとみる
PMF(プロダクトマーケットフィット)の大切さと実例、はかり方、見つけ方: 基礎編

PMF(プロダクトマーケットフィット)の大切さと実例、はかり方、見つけ方: 基礎編

昨日TwitterでPMF(プロダクトマーケットフィット)に大切さについて書いたので、それについて、PMFがあるとどういう状況になるかという具体例、PMFのはかり方と見つけ方、を加えてNoteにします。この記事を書く理由は、PMFの大切さを伝えたい、多くの起業家にPMFを見つけてほしい(すなわち成功してほしい)からです。

また、PMFのはかり方、見つけ方の実践編は細かくなったので別ポストにしまし

もっとみる
BtoB事業のユニットエコノミクスを強くする33個の方法

BtoB事業のユニットエコノミクスを強くする33個の方法

こんにちは。栗原です。

株式会社才流(サイル)というBtoB営業・マーケティングのオンライン化・デジタル化を支援する会社を経営しています。

職業柄、様々なBtoB企業に関わるのと、自社がBtoB事業を営んでいるため、手元のメモにユニットエコノミクスを強くする方法を書き溜めていました。

ある取材の時にそのメモを参照したので、自分のメモ帳に眠らせず、世の中に公開してみたいと思います。前半でユニッ

もっとみる