マガジンのカバー画像

画像を使ってくださってありがとうございます

744
残念ながら収録漏れがあるみたい🥺 探せなくて残念🙇‍♀️ 自分でも使っちゃってます🤗
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【今日コレ受けvol.152】

【今日コレ受けvol.152】

ライター仲間が朝ドラ受けならぬCORECOLORでの佐藤友美(さとゆみ)さんの新連載「さとゆみの今日もコレカラ」受けを始めるというので、一緒にやってみることに。1日1時間だけ、と決めて書き続けるための体力づくり


空いた時間でAIと遊んでみると、「ふーん。なかなか良いこと言うじゃん」と思うことがある。対等、もしくは自分の方がまだ最適解に近いところにいるという自信からくる感想だと思う。でも、その

もっとみる
大谷翔平

大谷翔平

こんにちは

なんか大谷翔平関連のことで色々騒がれていますね

詳しく見てませんので間違っていたら申し訳ないですが
付き人の通訳の人が違法賭博で負けてその支払うお金を大谷翔平の口座から盗んだみたいな

今回だけはと肩代わりしたのか
勝手に引き出したのか
そんなに興味がないので真意はわかりませんが

そんなことより
お金をたくさん持っている人って何かしら面倒に巻き込まれますよね
寄ってくる人が多いか

もっとみる
退職挨拶の手土産(備忘録)

退職挨拶の手土産(備忘録)

とうとう退職日を迎えた。
退職に限らず、異動でもいつも頭を悩ますのが手土産。置き土産??
形ばかりのものとはいえ、やっぱり少しでも喜んでもらいたい。これまで何度かの経験で比較的反応が良かったものを。

[部署全体編]
・人数:10人~30人
・年齢層:若手から定年退職まで幅広い年代
・ポイント:個包装は絶対。
      アレルギー対応(甲殻類系、アーモンド・ナッツ系は避ける)
      3月末

もっとみる
AI(ChatGPT)に足が速くなる方法を聞いてみた

AI(ChatGPT)に足が速くなる方法を聞いてみた

足を速くするためには、以下の方法が役立ちます。

スプリントトレーニング: スプリントは、筋力と爆発力を向上させるための効果的なトレーニング方法です。短距離のダッシュを繰り返し行い、徐々に距離やスピードを増やしていくと、足の速さが向上します。

筋力トレーニング: 足の筋力が速さに直結します。特に、大腿四頭筋、ハムストリングス、脚の脛筋などの下半身の筋肉を重点的に鍛えることが重要です。スクワット、

もっとみる
今日の収穫!決算感謝セール!

今日の収穫!決算感謝セール!

こんばんわ
あずきなこです。
月末になるととっても苦しくなるあずきなこです。

なにが苦しいかって・・・
食費・・・・
今まで、いるものはしゃーない!といってなんでも買ってたのですが、
無職ではそんなことやってはいれずカツカツをがんばっています。

春休み、子供もお昼いるし、食費が増える・・・
そんな困っている日にLINEで近所のスーパーが決算感謝セールというじゃないですか!!
10時オープンにい

もっとみる
情報発信について

情報発信について

こんにちは。ムナです。

久しぶりにnote書こうと思いました。

なぜなら、情報発信力をつけたいと思ったからです。

情報発信の重要性は何度もインプットしているはずなのですが、いまいち行動が継続できないんですよね。

すぐ三日坊主になりがちです。

私はせっかちな性格なので、すぐ情報発信をお金に結びつけようと考えてしまいます。

ですが、そんな自分に一言。

そのレベルにいないよね?

僕は人に

もっとみる
 訪問介護の重要性 溜まる薬、増えた負担。

 訪問介護の重要性 溜まる薬、増えた負担。

おはようございます。
ベースアップの事について調べていたら
アベプラ、カンテレNEWS YouTubeを
ネットサーフィンして知ったが、訪問介護の介護報酬が下がると言う記事を目にした。

また大規模事業と小規模事業で「二極化」になっていると言う。

だからどうしたの?  
とこの話題に無関心な主人に説明するには
「大きいスーパーがいっぱい出来て、小さい個人営業のお店は潰れていっちゃうんだよ」

もっとみる
20年前のプリクラ

20年前のプリクラ

「わたしはいいから、みんなで撮ってきて」

「え、けいこちゃん、写らなくていいの?」

「うん。お金は払うから」

中学生の頃、プリクラの機械の前でいつもそんな会話をしていた。

100円玉だけ渡して、みんなはプリクラの中へ。
わたしは、ゲームセンターから出て、となりにあるペットショップへ。

何も知らない人から見れば、いじめに見えただろう。
お金だけ払わされて、ハブられているのだから。

ペット

もっとみる
車間距離の重要性

車間距離の重要性

いつもご覧いただきありがとうございます。
目の前で事故があったので車間距離の重要性を書いていきたいと思います。

あおり運転する人たちは電車では席を詰めてすわるのか?いきなりですけど、あおり運転は社会問題になっています。一時期よりも減った印象がありますが、まだまだあおり運転を目撃することがあります。
今日思ったことは、あおり運転する人は、普段電車を乗るときに端っこの席から詰めていくのかと考えたら、

もっとみる
【昭和歌謡名曲集47】ラィディーン YMO

【昭和歌謡名曲集47】ラィディーン YMO

YMO(細野晴臣・坂本龍一・高橋幸宏)のヒット曲。高橋幸宏の鼻歌から作曲。
「勇者ラィディーン」てアニメがあって、あ、名前が一緒だて思うてたら、このアニメ、アメリカで流行ってて題名に拝借したそうな。ラィディーンは江戸時代の相撲取り雷電為衛門からきてるという。
アメリカとかヨーロッパで人気だというんで、たまげましたな。日本人が海外で受けるなんて、坂本九の「すきやき」以来なかったもの。ピンクレディーが

もっとみる
飲みやすい薬💊

飲みやすい薬💊

今回は、僕がやってみたいことの記事です。

これは、僕の経験談にも伴うもので、僕は小児喘息を生まれた時から発症していて、子供の頃から病気がちだった。
季節の変わり目は、必ずと言っていいほど風邪を引いたり、喘息になったりしていた。
(大人になるにつれて喘息はほとんど出なくなった)

風邪がひどくなると、入院することもあった。

ただ、そんな病気がちな僕は、薬が苦手で、なかなか飲めなかった。
薬の苦さ

もっとみる
「へっぽこ料理長」晩酌の流儀と疑惑の証明(苦笑)

「へっぽこ料理長」晩酌の流儀と疑惑の証明(苦笑)

すみませんm(__)m
私は超ミーハーな女です。
気になって気になっていた「あの」ニュースをワイドショーで、やってます。
朝からリモコン握り締めて、それしか考えられません(どうしようもない単細胞でしょ?)なので、全く記事が浮かびません(苦笑)

ですから、ある日の私の酒の肴をご紹介します(どうして、そういう展開に?)

左 茄子を焼いただけ。生姜とお醤油で頂きました  (それにしても茄子って写真写

もっとみる
世間は狭い

世間は狭い

全世界に人は何人いるのかパッと答えられる人間、実は10人に1人くらい説。私だけそう思ってるかもしれないが、意外と多いんじゃないかと思ってる。

もともと、違うSNSで会っていた2人。AとBとしよう。

AもBも、その時はあっただけでしばらくするとその関係は終わったらしい。

3ヶ月後、また別のSNSでA、Bそれぞれに出会った。
後々聞くと前述との事だったのでマァびっくり。

結局自分の周りには自分

もっとみる