記事一覧
今日は出版コンテスト最終日です!
たくさんの方に投票・応援していただけて本当に嬉しいです😌
最終日の1票も、どうかよろしくお願いします✨
https://fandy.online/project/kizuna/?v=free&id=1893
明日は古巣の演奏会に行ってきます!
楽しみ〜😆
出版コンテストも、投票・応援ありがとうございます!
月曜日までです。
こちらから投票お願いします✨
https://fandy.online/project/kizuna/?v=free&id=1893
私、チャレンジしてるんだな。すごいな。
チャレンジしてる全ての人すごい!
愛することは生かすこと
年明け、伊勢神宮に行ったという記事を「つれづれなるよしなしごと」連載記事に書きました。
記事の中で、『伊勢神宮 こころを照らす神々の都』という写真集を購入したことを書いたのですが、この本の中に
というフレーズが出てきます。
この本の中で私が一番心打たれたフレーズです。
神々は私たちを愛し、生かします。
私たちは神々に愛され、生かされます。
この主語と目的語は「私たち」「神々」だけではないで
「自分と向き合う」ための時間
ちょくちょく呟いてますが、やっと引っ越し先が決まりました。
も〜〜! 楽しみで楽しみでしょうがない〜〜!!
一筋縄ではいかなかったこの2年半、一体何のための時間だったのかというと、それはもう、自分と向き合うための時間でした。
岐阜は生まれ故郷だけど、私にとってはなんだかしんどい。
会社で仕事するのもしんどい。
しんどいからこそ、そのしんどさの根本原因にアプローチする機会をいただけたのは、本当に
時間が足りないなあ。
1日48時間くらいほしい。2日やんけ。
働いてる場合ではないのでは🙌
幸せを見つけて自分を幸せにすると、さらに幸せがわんさとやってくる。
私はしばしば、カフェなどでゆったりノートを書きます。
noteじゃなくてノートね、紙の。
何を書くかというと、自分の気持ちを整理したり、自分と会話したりして、それを書き連ねるわけです。
もしかするとジャーナリングと呼ばれる行為なのかもしれません。
昨日は会社で嫌なことがあったのだけど、帰り道に電車を降りてからカフェに入り、注文して席に座った途端
溢れんばかりの幸せに満たされたのですよ。
「やった
ゆうとさんに「出版コンテスト」記事を紹介・応援して頂きました!
しかも2回も!
ありがとうございます!
ゆうとさんも私と同じくコンテストに参加してらっしゃいます。
もちろん投票しましたとも✨
↓ゆうとさんへの投票はこちら
私がこのコンテストに応募したのは、ただ単に「自分のことを本にしたいな〜」と思っていたからでした。だから、自分のこと以外はあんまり考えてませんでした。
そんな中で、こんな風に同じ仲間からエールをいただけるのがすごく嬉しいし、なんならサ
きずな出版の出版コンテストに応募しました!1日1回投票できます😆
https://fandy.online/project/kizuna/?v=free&id=1893
投票URLを直接貼ればええやん……と、応援していただいて気付きましたw
昨日までより投票が楽に!
いつも応援ありがとうございます❤️
自分の道は誰も歩いたことない
ふと、
「その願いが叶わないのなら、叶わない方が最善だ」
と思った。
その願いが叶わないという人生からたくさんのことを学ぶらしい。
ああ確かにそうだな、私はたくさんのことを学んできた。
すでに十分おトクだ。
こないだ、ぷろおごが「自分の道は誰も歩いたことない(要約)」と言ってた。
誰に「お前は間違ってる」「お前はバカだ」と言われても関係なくて、
自分で自分の、自分だけの道を歩き、自分で間違
そうだった。
今の私と違う、特別な何者かになる必要はないんだった。