マガジンのカバー画像

朝のMotivation Time〜コーヒーと共に〜

54
調子が良い時はモチベーションが最大限に上がる時! お気に入りのコーヒーと共に、自分を高めて輝いて。
運営しているクリエイター

#働く女性

人間関係を変えて人生を好転させた方法

人間関係を変えて人生を好転させた方法

やりたくない仕事

毎日イヤな人と顔を合わせる日々。

私はこのまま、こんな人生を送るんだろうか・・

そんな不安、抱いてませんか?

こんな憂鬱な毎日を生きるはずじゃなかった。

そう強く思うからこそ、人生を変えたいですよね。

その気持ち、本当によくわかります。

なぜなら1年前の私も同じことを感じていたからです。

会社員時代の私はというと、

・毎日好きでも得意でもない仕事をイヤイヤやって

もっとみる
会社を辞めてフリーランスになった方法

会社を辞めてフリーランスになった方法

・好きなことして生きるために独立したい!

・でもそんな大それたこと、自分にできるんだろうか?

次のステップに進みたいと思っているのに、なかなか勇気が出ない。

何から始めていいか分からない。

そもそも私って独立に向いてるのか?

あなたはそんな不安、感じてませんか?

1年前の私実はこれ、1年前の私の心境なのですよ^^

なので私は、あなたの気持ちがよく分かります。

今ではずっと辞めたかっ

もっとみる
結婚に対する親・社会からのプレッシャーから解放されて気付いたこと

結婚に対する親・社会からのプレッシャーから解放されて気付いたこと

この記事はこんな人にオススメ!
✔️結婚に焦っている自分がイヤ
✔️社会の目が気になる自分がいる
✔️自分にとっての幸せが分からない
✔️素の自分を出して生きていきたい

こんばんは。ライフコーチのAsamiです。

今日は、私が無意識のうちに感じていた「親からの結婚に対するプレッシャー」についてお話したいと思います。

皆さんは、プレッシャーってどういう時に感じますか?

モヤモヤの始まり私は今

もっとみる
自分らしく輝き、毎日ワクワクする人生を手に入れる方法♡

自分らしく輝き、毎日ワクワクする人生を手に入れる方法♡

皆さん、こんばんは。

ライフコーチのAsamiです💓

(⬆️今日はとても温かく気持ちが良かったので、お庭で読書とヨガをしました🧘🏻‍♀️)

私は、2020年の12月に新卒から4年間働いた会社を退職しました。

退職の理由は、

・自分が輝ける仕事ではなかった

・体調不良

など、色々とあるのですが

(詳細は下部の過去記事に書いてます😌)

最終出社から2ヶ月と少し経った今、
会社

もっとみる
ライフコーチングを通して気付いた「一生涯続く幸せの見つけ方」

ライフコーチングを通して気付いた「一生涯続く幸せの見つけ方」

こんばんは。ライフコーチのAsamiです♡

<この記事はこんな方にオススメ💖>
☁️自分らしく生きて幸せになりたい!
☁️自分にとっての「幸せとは」が分からない・・・
☁️「幸せになる方法」的な事は試しているけど現状は変わらない
☁️今の状況から抜け出して一歩でも前に進みたい!

<この記事を読むとわかること>
✅自分なりの幸せを見つける方法✨
✅自分らしく生きる選択を取る方法💖
✅一生続く

もっとみる
<帰国子女が教える>英語がぐんぐん上達して喋れる人 vs いつまでも喋れない人の違い

<帰国子女が教える>英語がぐんぐん上達して喋れる人 vs いつまでも喋れない人の違い

*この記事は100円で表示してますが、最後まで無料で読めます😊有料にしている理由は「最後に💖」に記載しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今まで自分の記事では書いてなかったのですが、
私、実はアメリカに6年半程住んでた経験があるんです。

プロフ記事にはチラッと書いているのですが、
知らない人の方が多いんじゃないかと思います。

というのも、noteで私が発信したい

もっとみる
私が女性フリーランスのサークルを作った理由▶︎今はチームの時代だから。

私が女性フリーランスのサークルを作った理由▶︎今はチームの時代だから。

今までの時代は、個人の時代と言われていました。

それがコロナの時代に突入してチームの時代に変わりましたね。

私は最近「女性フリーランスが夢を叶える会」というサークルを作りました。

なぜそのようなサークルを作ったかというと、
フリーランスという同じビジョンを持っている仲間と一緒に(それぞれの)夢を叶えるチームのようなものを作りたかったからです。

----------ーーーーーーーーーー

もっとみる
「冬の二度寝」「朝ベッドから出れない症候群」を克服する方法💖

「冬の二度寝」「朝ベッドから出れない症候群」を克服する方法💖

最近、寒いですね〜⛄️

私は年末あたりから早起きができなくなってきしまい、気づけばお正月も終わっているのに、二度寝のルーティンが直せない・・。

せっかく予定していた朝活は、今日もパス💔

そんな自分に罪悪感を感じたり、嫌気がさしていました。

そしてある時、コーチングセッションを通して発見した「二度寝の治し方」を試してみると効果絶大だったのです✨

今日は二度寝を克服した方法をシェアしたいと

もっとみる