マガジンのカバー画像

アポロが超泣いたお気に入り🍀

145
超泣けるやつをここへ入れとこ〜っと♬
運営しているクリエイター

#ありがとう

『ねねこグラフィカル』ネタバレ皆無 絵描きの毒入り炭酸水的感想

『ねねこグラフィカル』ネタバレ皆無 絵描きの毒入り炭酸水的感想

いきなり

玉ねぎってどこまでが皮なの

玉ねぎの皮を剥いてたらどこまで剥いていいのかわからなくなって、おやまあ手の中の玉ねぎがなくなった。
そしたら『ねねこグラフィカル』を思い出したんだ。
消滅した玉ねぎがさらに今夜のおやつのドーナッツの穴に繋がって、ねねこの世界を垣間見た気がしたんだよ。

『ねねこグラフィカル』ってね

言わずと知れたマルチアーティストアポロが、小説家アポロとしてその才能の一

もっとみる
サウイウモノニエビハナリタイ🦐

サウイウモノニエビハナリタイ🦐

アポロさんの音声配信を聴いて
感動して涙が出ました。

はらつくねさんは1ヶ月も練習
なさったそうで。スキのパワーと
あたたかな音色に大感激のエビです…!!

米津玄師さんのピースサインは
初めて知った曲だったのですが、
はらつくねさんのエモエモな伴奏と
ぽろたんの感情たっぷりな歌唱に
心を揺さぶりに揺さぶられたのだと。。

コラボも素敵だし、感情を込めて歌う事が
難しいエビには憧れしかありません

もっとみる
私たちは息子の毛さえ愛している!【息子の毛さえ愛している会を発足したいほどに愛おしいのが我が子だよね】

私たちは息子の毛さえ愛している!【息子の毛さえ愛している会を発足したいほどに愛おしいのが我が子だよね】

⭐️あとね、ちょろ〜っと弱音と大好きについて話してますので、聞いてやってください。

みんなの俳句大会 ささ杯。
ママは、この句たちがスキだー!と勝手に賞を発表させていただきました。

その中で、瑠璃星さんの一句、

冴ゆる夜に抜いたヘソ毛を吹く息子
に、コメント欄で交流あるnoterさんと大盛り上がりしました。年頃になった息子が腹毛を抜いて吹いたならば、私たちは「も〜〜っ」と頬をふくらませながら

もっとみる
感謝の気持ちを込めて…応募締め切り。【作品紹介とプレゼント】

感謝の気持ちを込めて…応募締め切り。【作品紹介とプレゼント】

沢山のご応募ありがとうございました!!
本日で「RiNNeプロジェクト」応募が締め切られました:)

「RiNNe」を大好きと感じてくださった方、
勇気を振り絞って ご応募いただいた方、
「応援」という形をもって届けてくださった方、
私の我が儘を聞いてくださった方、
「楽しみ」として一緒に笑っていただけた方…

応募の形はそれぞれで、でもこうして私の元に大切な宝物を届けてくださって、採用されるされ

もっとみる
『火の鳥』

『火の鳥』

山奥に「幼子村」という小さな村があった。
十にも至らぬ子供達。病弱な母を看病している子、幼い兄弟達を面倒みる子、老人の目や耳になる子。長年この土地を蝕む流行病…動ける大人達は 永遠の命を火の鳥に追い求め、家族を残して旅に出たまま この村に戻って来る事はなかった。それでも笑顔を絶やすことなく微笑み続ける子供達。病む者に、弱き者に笑顔を与えられる事を知っていたから。

火の鳥を追い求める者に残された者

もっとみる
白金賞・金賞・銀賞発表!何?豪華副賞もだと…!?【みんなの俳句大会】

白金賞・金賞・銀賞発表!何?豪華副賞もだと…!?【みんなの俳句大会】

お待たせしました。お待たせしすぎたかもしれません。

今回、御輿の上の人を務めさせていただきました白でございます。

どちら様もフィナーレを飾るこの瞬間をお待ちいただいていることと存じます。

それでは

発表します!

映えある白金賞に輝いたのはこの句!

白金賞蓑虫の百夜を吊るす一糸かな  アポロ

大きな世界を17音に閉じ込めた一句。

蓑虫が百の夜の間、宙にあることができるのは、まさにその

もっとみる
絵描きがたぬきちとともにアポロの退院を祝ってみる

絵描きがたぬきちとともにアポロの退院を祝ってみる


病室をさらば秋晴れ深呼吸 (俳人アポロ推敲)
にーちゃん!にーちゃん!にーちゃん!

かけ寄りて放る荷物の空澄めり

にーちゃん、お帰り!
ぼく、いちども泣かなかったよ!えらい?

抱きしめる言葉いらずの秋の声

にーちゃん、ぼくマリアさまに、毎日お祈りしたんだよ!
えらい?

天高き微笑み降るるマリアさま

親愛なるみんなのアポロくん、無事に無事に退院おめでとうございます。

ほぼ順調に、予定

もっとみる
アポロ杯運営スタッフさん ありがとう

アポロ杯運営スタッフさん ありがとう

アポロ杯運営スタッフさんへの
感謝企画、ついに発表です。

作品を寄せられたみなさん、
ありがとうございました。

作品募集のコメント欄はこちらの記事です。アポロさん、sumicaさん、かっちーさん
お待たせいたしました。

予想以上の作品が寄せられて、
思わず、泣きそうになりました。

みなさんの気持ちのこもった
作品を読ませてもらい、

また泣きそうになりました。

それでは、発表させていただ

もっとみる
絵描き、喜びの叫び〜アポロ杯にて

絵描き、喜びの叫び〜アポロ杯にて

やったー!やったー!
喜びの叫びがだいぶ遅れてしまいましたが、アポロ杯新人賞ありがとうございます!
自分でもお気に入りの句だったので、うれしさ倍増です!

すぐにでも叫びたかったけど、ホントにホントに中々noteに訪れる事が出来なかったので、今更ながら叫びます!

まだ、ほんの一部の受賞者の方にしか、お祝いコメントも出来ておらず、コメントの返信も送れております。ごめんなさい。

俳句創作という扉の

もっとみる