マガジンのカバー画像

共有帳【(。・ω・)フムフム..】

940
”スキ“を付けさせていただいたクリエイターさん達の投稿の中から是非とも多くの方々に読んで欲しい、共有したいと思った投稿のまとめ。 (ご迷惑な場合は連絡をいただければ出来るだけ早く…
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

北海道のドラッグストア社長から現在の状況とお願い 〜そしてコロナが明けたら

北海道のドラッグストア社長から現在の状況とお願い 〜そしてコロナが明けたら

鈴木知事から緊急事態宣言が出され、昨夜から本日と本当に多くのお客さまにご来店頂いてます。いつもサツドラをご利用いただきありがとうございます。
その中でも商品供給がままならないものがあり大変ご迷惑をかけております。
トイレットペーパーなどの紙類は既報の通り誤った情報が拡散して欠品していますが、生産体制に問題なく来週も普通に入荷予定でメーカーさん在庫も潤沢です。生理用品や紙おむつなども同じです。ご安心

もっとみる
ぬいぐるみは、人を幸せにする。

ぬいぐるみは、人を幸せにする。

 人を、人たらしめるものとは一体なんなんでしょうか。食べたり、寝たり、生殖への欲求は動物にもあります。

 それは「何かを愛おしむ」ことなのかもしれません。

 火事の朝、パジャマで間一髪で逃げ出した小学校6年生と3年生の娘たち。幸いなことに怪我ひとつありませんでした。しかし彼女たちは「日常」のほとんどを失いました。ランドセル、教科書、靴、漫画、コスメ、アクセサリー、すべてが真っ黒な炭になってしま

もっとみる
治癒できない傷は、呪いと化す

治癒できない傷は、呪いと化す



ネット上、えぐった匿名は、その言葉を覚えていません。でも、えぐられ負傷までに至った見ず知らずの他人は匿名の輩を「恨み」「殺したい」と「呪う」わ。

画像引用:Nintendoどうぶつの森

映画とデザイン

映画とデザイン

こんにちは。

映画にもデザインがいろいろとありますが、今回はポスターに注目して、note書いてみたいと思います。

ポスターデザインは映画の顔ともいうべき大事なクリエイティブですが、ネットで調べると海外版のポスターも結構見れたりします。

最近は韓国や中国で秀逸なポスターデザインが出てきてますので、いくつか紹介したいと思います。

『千と千尋の神隠し』中国版ポスターまず昨年話題になったのは、『千

もっとみる
何処にいたって想いは届く。(夜中のテンション)

何処にいたって想いは届く。(夜中のテンション)

2020.2.24(月祝)
サッポロファクトリーLive、お昼から沢山集まってもらえて嬉しい限りでした。

ありがとう!

MCでも話しましたが、直前まで開催見送りを検討されてました。軒並みイベントが中止している今、そりゃあそうです。

会場側としては僕らミュージシャンや集まったファンの皆さんに何かあってはいけないと当然の思惑があり、

僕は歌を聴いてもらいたいし、できたらCDもグッズも手にして欲

もっとみる
「パラサイト 半地下の家族」アカデミー賞4冠 ポン・ジュノ監督を小川キャスターが取材しました!!

「パラサイト 半地下の家族」アカデミー賞4冠 ポン・ジュノ監督を小川キャスターが取材しました!!

去年5月、カンヌ映画祭で
最高賞のパルムドールを受賞。
そして、今月、アカデミー賞で
作品賞を受賞するなど、
4冠に輝いた韓国映画
「パラサイト 半地下の家族」の
ポン・ジュノ監督。
きのう、緊急来日した監督に
お話を伺いました。
奇想天外な物語に隠された
監督の強い思いとは・・・。
***2020年2月24日(月)放送***

●小川キャスター
「NEWS23の小川彩佳と申します。
今日は、よろ

もっとみる
ジュエリーアイス

ジュエリーアイス

どれくらいの時間
旅をして
この海岸に来たんだろう?

長い旅を終え
誇らしげに輝いていて
なんだか可愛いのです。

北海道豊頃町のジュエリーアイス

大小様々な形の可愛らしい氷達が海岸で日向ぼっこをしています。青い空と砂浜と氷、太陽の日差しを受けて輝く姿は、今が厳寒の季節である事を忘れさせてくれるほど可愛らしいです。

畳よりも巨大な氷も海岸にはたくさんいます。彼らをテーブルにして、さらに氷達を

もっとみる
バーチャル空間でイベントを開催するには

バーチャル空間でイベントを開催するには

5月28日:clusterの上限人数に関して追記

こんにちは,ふぁるこです.昨今コロナウィルスの影響により様々なカンファレンスやイベントが中止になりバーチャル学会や電脳空間でのイベント開催がにわかに話題となっています.

そこで具体的に電脳空間でのイベントを開催するためにはどうすればよいかをバーチャル学会2019を運営した経験と各種遠隔会議や発表に参加した知見に基づいて紹介します.本記事が少しで

もっとみる
2種類の「大丈夫」

2種類の「大丈夫」

自分で言うなという感じですが、不勉強です。
あんまり医学的なことも心理学的なことも勉強していないので、ひたすら現場で事象を観察してその場で感性を研ぎ澄ませつつ思考を展開しています。
そうやってたくさんの物事を見ているうちに、そしてそれを言語化していくうちに(主には診療の場面なのですが)、新しいものの見方を思いつくことがあります。
当然ながらほとんどのアイデアは誰かしら偉大な先人たちが先に理論化して

もっとみる
コンクリートの歴史

コンクリートの歴史

コンクリートが現代社会でどのような立ち位置にあるかは前回の記事で述べました。
今日はそこに至るまでのコンクリートの変遷を振り返ってみたいと思います。

先にまとめてしまうと、コンクリートの起源は非常に古く、確認されている範囲で最も古いものはなんと9000年前につくられたと言われています。
とはいえ、このコンクリートが先史時代に主要な材料とならなかったことは皆さんが世界史で習った通りです。
コンクリ

もっとみる

品質管理と技術継承に思うこと

毎年のように品質管理の不正がニュースになっています。でも、その実態を見てみると、単にずさんな管理をしていた訳ではないケースがあるんですよね。
一方で、ずさんな管理をしている企業の方と仕事をしていると、ニュースになっているのは氷山の一角に過ぎないのではないかと疑ってしまいます...

背景には、よく言われている過剰品質、そして、低コスト化と人手不足という複数の要因が絡み合っていることがうかがえます。

もっとみる