マガジンのカバー画像

休職日記

62
運営しているクリエイター

#休職中

【お知らせ】止まり木カフェ開きます☕️

【お知らせ】止まり木カフェ開きます☕️

2024年5月24日(土)13:30〜15:30
参加費500円(フリードリンク付き)
会場 KKDOU

カフェとは名ばかりですが、レンタルルームを使って開催します。

対象は休職や復職経験者です。
(絶対ではないです。参加してもいいのかな?
とか気になることがあればお尋ね下さい)

話をしたい、聞きたいなど自由です。

特に話すテーマ等はありませんので、話したいことだけ話しましょう。

もちろ

もっとみる
復職決まって振り返る〜今の気持ち〜

復職決まって振り返る〜今の気持ち〜

記事と共に少し振り返ってみる。

休職したのが10月22日

この時はあっという間だった。

確か有給を取り病院に行った。

そして直ぐ休めとドクターストップの診断と診断書が出た。

会社にはまず診断書を写真で送り、休むとの連絡。書類は後日送った。

そんなこともあり、一切引き続きや挨拶は上司やもう一人の上司以外には連絡してない。

正確には出来なかった。もう頭がクタクタで、何も考えられなかった。

もっとみる
2021年1月振り返ってみる

2021年1月振り返ってみる

今月も終わりとは非常に早く感じる。

本来ならば明日復職の予定だった。私の中では。だが会社都合で3月になる。今のところ。

やはり落ち込みはあった。

やるぞー!と意気込んでいた矢先に出鼻を挫かれたような気持ちで数日過ごした。

だが、落ち込もうが何も状況は変わらない。

だったらもう開き直って

2月までやりたいことやろうと言う気持ちになった。

とりあえず1月の目標である

・推しの誕生日お祝

もっとみる
約80日振り職場へ〜復職は3月から〜

約80日振り職場へ〜復職は3月から〜

はじまりはこちら↓↓↓

10月の頃だった。

朝起きれなくて泣いていた。

身体が心が悲鳴をあげていた。

休職が始まった。

1月経過

2ヶ月

だいぶ元気に。

昨日病院から復職可能の診断書を貰ってきました。

(内容やら日付に問題があり、3回も行くことに。近くて良かった😭😭)←かなり大事です。

ようやく・・仕事出来る!!

だが、復職出来るのは会社都合で3月1日。

その前に会社の

もっとみる
復職は早くて2月らしい

復職は早くて2月らしい

昨夜に上司から電話したいという旨を伝えられ、

何、言われるんだろ?でも今すぐじゃないってことは緊急性は無い?

とは思いつつ、ドキドキハラハラしながら迎えた今日。

午前中かと思ったら連絡はなく、

あ、やっぱり大した話じゃないのかな。

と気持ちが少しだけ軽くなり、気分転換に散歩がてらコメダに。

まったりとして、ちょっとなんか文章でも書こうかなと少し没頭しかけたその時、

スマホが音を立て、

もっとみる

休職して60日〜この2週間してたこと〜

休職、自分では一月くらいかなと考えていたが、

一月延びた時は少しホッとしたのも事実だった。

最初の一月は殆ど動けない、実家でただ食べて、ぼっーっとして、寝たかったら寝る。

そんな毎日だった。

でもそれで良かったのだ。

いわゆるダラダラ期。

そして徐々に体も頭も回るようになってきた。

動きたい。と思うようにもなった。

自宅と実家はそう遠くではない。

自宅には時々戻り、ある事実に驚愕

もっとみる
年賀状で思うこと

年賀状で思うこと

年賀状自体は好きだ。

1枚のハガキに想いを託す、新年の挨拶。

だが、義理や義務に最近なってしまい非常にモヤモヤしてしまう。

特に会社関係。古風な会社か未だに年賀状を重じる。厄介だ。

そして今回は休職中。

休職中 年賀状

で色々と調べたら

・出すが、余計なことは書かない。

基本的に年賀状は明るいこと、前向きなことを書くものなので、私が今書いたら謝りそうになる。

・敢えて出さない。来

もっとみる
体重管理を&今日みた景色や花

体重管理を&今日みた景色や花

本当は昨日書こうとした記事。

現在休職中。

現在、実家。

休職してからは

とにかくダラケようとして過ごした。とは言え

最初は出来なかったから。

と言うより、

休職中って何をしていいか本気でわからなかった。それもその筈。

私の場合意欲が無くなる。

多分健康ならあれやりたいこれやりたい。

があるが、私にはなかった。

生きる気力すらだいぶなかったから。

実家は特に言われることなく

もっとみる
note連続更新200日目

note連続更新200日目

多分このあと公開ボタンをポチッと押せば

運営さんから更新おめでとうメッセージ(?)が届くのだろう。

だが

やったぞー!達成感はない。実際のところ記事ではなく呟きも含まれているのだから。それなら誰でも達成するし、別にnoteでやる必要はない。

だから呟きはノーカウントにして欲しいなとちょっと思う(ここで書いても仕方ないが)

せっかくなのでとりあえず数字の記録を記す。

書き始めてから200

もっとみる
他人事じゃないなって思った話

他人事じゃないなって思った話

昨日の引きこもり特集の番組。

私も今はまだ休職中だが、復帰は出来るだろか。そんな不安は常につきまとう

人間一度挫折をすると起き上がるまでが大変だ。私の人生を振り返ると、別に順風満帆ではない。

ただ家庭問題とかで悩んだことはない。

その点は自由に出来た。

ただ人間関係では失敗だらけだ。

それでも繋がってくれている人はまだいる。

多分それが今の私の支え。

みんな根底には誰かと繋がってい

もっとみる
休職中始めたことその2

休職中始めたことその2

休職も一月経ち、だいぶ前よりは良くなってるのがわかる。

一番は意欲だ。

前は何もしたくない。

もう、ただ逃げたい。眠りたい。

考えたくない。

そう言う心境だったが、

今は色々とやりたいという気持ちがある。

今回は休職中に始めたこと2回目の記事。

一回目はこちら↓↓↓

今、やっているのは

スクラッチアート

つまりは削る塗り絵だ。

スクラッチアートの良いところは

そこまでの難

もっとみる
休職二ヶ月目で始めたこと

休職二ヶ月目で始めたこと

正直休職は一月のつもりだった。

とりあえず一月は休みたい。それは間違い本心で。

一応配置転換もして貰えそうな方向である。

体調は一月前に比べて全然違うのはわかる。

とにかく心穏やか、不安が和らいだ。のはわかる。

が、

心のどこかでまだ休みたいと言っていた。多分、自分を見つめ直したい。キチンと向き合い

時間とって、自分を変えたい。そんな気持ちがあった。

だから、休むことにした。

もっとみる
気持ちを文字や声に出す〜休職32日〜

気持ちを文字や声に出す〜休職32日〜

実家から自宅に戻り、既に寂しい。

というのは一人だと余計なことどうしても考えてしまうから。

鬱々、考えても仕方ないことを。堂々巡り。

だから可能な限りは誰かに頼れるならした方がいいなと思った。

会える誰か、話せる誰か。傍にいてくれる誰か。

ただし、相手は相手の都合があるのは忘れてはならない。

自分と同じ感覚ではないから。

本当に甘えられる人、信頼できる人に。

そうでなければ、サラッ

もっとみる
休職して約1ヶ月で感じた&気づいたこと

休職して約1ヶ月で感じた&気づいたこと

正確にはまだ29日目なので、約。

本日は4回目の通院。

だいぶ前よりは良くなったように見えますねと言われた。

以前は復職を焦って、1日でも早く治さなきゃ、どんどんダメになる、としか考えていなかった。

先生の歴は分からないが、多分同じような人をたくさん診てきたからわかるんだろう。

正直なところ、一月復職は自分でも厳しいと感じていた。

なんとなく身体は大丈夫な気がするが気持ちがまだ休めてな

もっとみる