マガジンのカバー画像

およそ500字日記

100
文字数を稼いでなんとか500字以上書けるように頑張っています。
運営しているクリエイター

#思い出

2024年4月20日の日記

2024年4月20日の日記

 あ…ありのまま今起こった事を話すぜ! 私は今朝、最寄駅から電車に乗り込んだ。そして気が付くと、もういつのまにか最寄り駅に降りていた…。な、なにを言ってるのかわからねーと思うが、

 てな感じで毎日が過ぎてく。最寄駅から電車に乗り込んだと思うともう最寄り駅に降りている。まるでデッカイ環状線に長い間乗ってたみたいだ。環状線は僕らを乗せてくれてる??

 取引先の人たちと、とあるプロジェクトについて長

もっとみる
2024年4月7日の日記

2024年4月7日の日記

 音楽をかけて計画を練り練りするのか、計画を立てて音楽を練り練りするのかたまにわからなくなる。音楽を練り練りってなに? DTM??
 ワンルームディスコがラジオから流れる季節になった。桜の開花よりなにより春の到来を感じさせる曲だなぁ。

 4月が始まって最初の1週間は、街で黒々としたスーツの男女の集団をそこかしこに見た。コロナ禍が本格的に明けて最初の4月、自分がそうであった頃から考えると、ようやく

もっとみる
2024年2月25日の日記

2024年2月25日の日記

 電車に乗っていると、乗り込んできた威勢のいいガキンチョが車両を見渡して一言「座れるっちゃぁ座れる」って言ってた。そうなんだよ、確かに座れるっちゃぁ座れるっていうシーンはよくあるんだけど、「別に座らなくてもいい」ってなることも多々ある。
 そのガキンチョは自分の他に兄弟と両親がいたから、全員は座れないけど何人かは座れる、って意味で言ったんだろう。子どもながらにそういう気遣いができるのは素晴らしい。

もっとみる
2023年12月3日の日記

2023年12月3日の日記

 年末へ向かっていくこの焦燥感に踊らされる時期が今年も来た。テレビを見れば、やれ海外移住だ海外旅行だを促す番組が流れてくる。根が移住民族たる私たちの魂に原始回帰を訴えかけているようだ。
 そしてSNSを眺めれば、転職や独立開業を促すCMが電波ジャックばりに画面を埋め尽くし、チープな情報商材で作られた書き割りの広告を今日も今日とて剥がすのだ。

-

 この時期になると、総決算のような感じで皆が今年

もっとみる
2023年6月12日の日記

2023年6月12日の日記

 仕事はちょっと苦手。初めての打ち合わせ。Majiで懇意にする5秒前。もう無理だ、私には社会人は根本的に向いていない。やっと私に来たチャンスも故意に逃してしまいたい。どう考えても早く吟遊詩人にでもなって全国を放浪するしかない。そして、ろうそくに火をつけて清流にそっと流したりする生活をしたい。
 私の人生にゆるい幸せがいつまでも末広がりになりますように。でも広末みたいにはなりませんように。

-

もっとみる
2023年2月8日の日記

2023年2月8日の日記

 自分の思春期にインスタグラムやTikTokなどの、他人の生活を覗きまた覗かれるコミュニティがなくて本当に良かったと思っている。あの頃は、不特定多数への承認欲求などに一喜一憂することもなかったし、ただただ毎日を、映えようと映えなかろうと楽しく生きていた。写真や動画にはほとんど残っていないが、4K画質の動画よりも鮮明に再生される思い出がある。

 過ぎた思い出にいつまでも縋るのはダサいと常々思ってい

もっとみる