クロメロン

アート、地政学好きの、31歳女子です。 日常で出会うものの考察などを書いています。

クロメロン

アート、地政学好きの、31歳女子です。 日常で出会うものの考察などを書いています。

マガジン

記事一覧

泉太郎『Sit, Down. Sit Down Please, Sphinx.』展は何を意味していたのか。解読を試みます。

非常に難解な展覧会が開催されている。オペラシティアートギャラリーという、マニア向けでもなんでもない、おばあちゃんから子供まで来そうな場所で開催されている。 会場…

6

出産後だらだら過ごす自分へのあせり〜授乳・横になる・SNS見るで1日が終わる毎日

そんな日が毎日続いて、良いのだろうか。  将来のためになることを、 お金を稼ぐということを、 自分を磨くということを、 何もしない日。 授乳、朝食、授乳、沐浴、昼…

1

「非同期」の働き方を当たり前にして生産性と幸福度を高めよう

今日は「非同期で働く」という働き方を紹介します。 非同期 = asynchronous = a(非)synchronous(同期)とは、ここでは職場の同僚・上司・部下と、リアルタイムでのコ…

3

【ショートエッセイ/仕事】財務と人事の仕事の違い

とあるベンチャー企業に、人事の仕事をやってくれないかと頼まれた。 自分は財務や経理の仕事ばかりしてきて、人事はやったことがない。 頼まれたにもかかわらず、「人事…

33

【ショートエッセイ/アート 】ジェームズ・タレル パリの新作

アーティスト、ジェームズ・タレル(James Turrell)は光を使ったアーティストだ。 光を使うアートは色々ある。ネオンで文字や形を作って発光させるもの、照明を並べたイン…

【ショートエッセイ/赤ちゃんが母体から出てくるタイミング】

ユヴァル・ノア・ハラリ氏の『サピエンス全史』によると、人間の赤ちゃんは、他の哺乳類よりもかなり未熟な状態で出てくるという。四つ足ではなく二足歩行を選択したため、…

4

映画 ドライブ・マイ・カー|Drive My Car は何を言っているのかを考えてみた

カンヌ国際映画祭で賞を取る映画は好きな映画が多いので、 今回も見ました。ドライブ・マイ・カー。 U-NEXTの配信で家のテレビで1回、映画館で1回見ました。今から書くこ…

15

石川直樹さん個展|DENALI IN THE MIDNIGHT SUN

アートが怖い。 そんな気分になる時期があります。 作品が理解できなくて悔しかったりとか、個展のレセプションで誰も知り合いがいなくて寂しい思いをしたりとか、そうい…

1
泉太郎『Sit, Down. Sit Down Please, Sphinx.』展は何を意味していたのか。解読を試みます。

泉太郎『Sit, Down. Sit Down Please, Sphinx.』展は何を意味していたのか。解読を試みます。

非常に難解な展覧会が開催されている。オペラシティアートギャラリーという、マニア向けでもなんでもない、おばあちゃんから子供まで来そうな場所で開催されている。

会場に入ると、各ロッカーにひとつづつ入っているマントを着るように指示される(着用は任意)。マントは白い。

マントを着て、最初の部屋に入る。QRコードを読み込み、音声を聞くように指示される。座って音声を聞く。
音声は、ひそひそ声で、この場所の

もっとみる
出産後だらだら過ごす自分へのあせり〜授乳・横になる・SNS見るで1日が終わる毎日

出産後だらだら過ごす自分へのあせり〜授乳・横になる・SNS見るで1日が終わる毎日

そんな日が毎日続いて、良いのだろうか。 

将来のためになることを、
お金を稼ぐということを、
自分を磨くということを、
何もしない日。

授乳、朝食、授乳、沐浴、昼食、洗濯、おやつ食べる、書類作成など、横になる、インスタ見る、夕食、家族と電話、おやつ食べる、横になる、授乳、就寝、授乳

世の中の認識としては、
出産後には、6週間ほどの産休が与えられるので、
休むことは罪悪感を持つことではないよう

もっとみる
「非同期」の働き方を当たり前にして生産性と幸福度を高めよう

「非同期」の働き方を当たり前にして生産性と幸福度を高めよう

今日は「非同期で働く」という働き方を紹介します。

非同期 = asynchronous = a(非)synchronous(同期)とは、ここでは職場の同僚・上司・部下と、リアルタイムでのコミュニケーションを行わないことをいいます。

職場では、会議のような別の誰かと同時進行で行うコミュニケーションと、メールなどの同時進行ではないではないコミュニケーションがあります。
私たちはこの二つを組み合わせ

もっとみる
【ショートエッセイ/仕事】財務と人事の仕事の違い

【ショートエッセイ/仕事】財務と人事の仕事の違い

とあるベンチャー企業に、人事の仕事をやってくれないかと頼まれた。
自分は財務や経理の仕事ばかりしてきて、人事はやったことがない。

頼まれたにもかかわらず、「人事の仕事をやりたい」と全く思えなかった。
「やりたい」と思えないどころか、「めっぽうごめんだ」という感覚だった。

◆ ◆ ◆

どうして人事をやりたいと思えないのか、考えてみた。そして結論、「人間を扱うのが、怖いから」だった。

財務の仕

もっとみる
【ショートエッセイ/アート 】ジェームズ・タレル パリの新作

【ショートエッセイ/アート 】ジェームズ・タレル パリの新作

アーティスト、ジェームズ・タレル(James Turrell)は光を使ったアーティストだ。

光を使うアートは色々ある。ネオンで文字や形を作って発光させるもの、照明を並べたインスタレーション、自然光を使ったもの。

タレルのアートは人工的な、あるいは自然界の光を、とある形の枠の中に閉じ込めて表現することが多いのが特徴だ。
この方法だと、枠外の光のない部分によって、光がある部分がいっそう強調され、私

もっとみる
【ショートエッセイ/赤ちゃんが母体から出てくるタイミング】

【ショートエッセイ/赤ちゃんが母体から出てくるタイミング】

ユヴァル・ノア・ハラリ氏の『サピエンス全史』によると、人間の赤ちゃんは、他の哺乳類よりもかなり未熟な状態で出てくるという。四つ足ではなく二足歩行を選択したため、二足歩行で必要な体のスリムさを取った結果、子宮が小さくなり、赤ちゃんが成熟しきるまで保持できなくなったようだ。だから人間の赤ちゃんは、お腹から出てきてから誰かに世話をしてもらわないと生きていけない。他の多くの動物はそれができるのに。

「出

もっとみる
映画 ドライブ・マイ・カー|Drive My Car は何を言っているのかを考えてみた

映画 ドライブ・マイ・カー|Drive My Car は何を言っているのかを考えてみた

カンヌ国際映画祭で賞を取る映画は好きな映画が多いので、
今回も見ました。ドライブ・マイ・カー。

U-NEXTの配信で家のテレビで1回、映画館で1回見ました。今から書くことはその2回の視聴と、3人の友人との感想交換したあとの理解度合いで書いています。
今後、評論やレビューを読んだら解釈が変わるかもしれません。そうしたらまた追加で書いたりするかもしれません。

原作

原作は。村上春樹さんの短編小説

もっとみる
石川直樹さん個展|DENALI IN THE MIDNIGHT SUN

石川直樹さん個展|DENALI IN THE MIDNIGHT SUN

アートが怖い。

そんな気分になる時期があります。
作品が理解できなくて悔しかったりとか、個展のレセプションで誰も知り合いがいなくて寂しい思いをしたりとか、そういう記憶を思い出したりして、触れたくなくなる時期があります。

今回、石川直樹さんの個展に行ったのは、写真なので、全然わけわからんアートをじっと見ないといけないという可能性がないはずて、安心してリハビリできると思ったからです。

結果、もの

もっとみる