見出し画像

ソングライティング・ワークブック 第2週:目次

今後この目次の項目は随時、加筆、修正、削除が加えられます。毎週の記事公開と同時に、この目次から新たに公開された記事にリンクが貼られます。また、各記事からこのページに戻って他の記事に行くこともできます。

*

今まで歌を書いたことがなくて、これから歌を書けるようになりたいという人にとって、歌を書けるようになる一番良い方法は、とにかく、伴奏無しでもいいから何が何でも1曲仕上げてしまうことだと思う。声1本でも成立するのだから。何かのようになろうとするのでなく、とりあえず今自分が手にしているものは何なのかを確認すること。何かを創ることとは結局それの繰り返しなのではないかと思う。

たとえば、楽器を弾けない、理論も知らない、という人がとりあえず何かまとまった歌を作る場合と、手段も知識もある人がそれなりのものを作る場合とを比べれば、結局両者とも相当のエネルギーを費やしていると思う。まずはエネルギーを費やすことを覚えること。それを持続させるためにはなるべく楽に、あるいは楽しくそれができるように自分を仕向けること。

手っ取り早くよくある感じのメロディを書くことを練習したい人には、『2.1.6 練習のための箱書き集(第7週、課題9、5月14日公開)』が役に立てばと思う。ここでの課題は、よく知られたポピュラーソングをもとにしたコード進行、ベースライン、メロディのリズム、構成、音域など(何が指定されるかはそれぞれの課題ごとに違う)が記された箱書きによってできていて、学習者はそれに塗り絵を塗るようにメロディを加えていく。このページは随時更新され、新たな課題が付け加えられることになるだろう。

*

はじめに(第1週、課題1、2021年4月2日公開)

これは課題集です/この課題集の対象/公開日程/歌を書いて他人に聴いてもらうまでに辿る4つの過程について/課題1

ちょっと一息(第101週、2023年3月3日公開)

ちょっと一息(2)(第139週、2023年11月24日公開)

目次(第2週、2021年4月9日初公開、以後随時更新)

1.日々のスケッチ

1.1 言葉とメロディ

1.1.1 思いついた言葉の断片にメロディを付けて歌ってみる(第3週、課題2‐3、2021年4月16日公開)/1.1.2 メロディを思いつくままに口ずさんで記録する――言葉とメロディを同時に発想する(第4週、課題4-5、2021年4月23日公開)/1.1.3 言葉の音、発声、発音に着目する―でたらめ語の歌を書く(第8週、課題10-14、2021年5月21日公開)/1.1.4 言葉の意味や雰囲気からメロディを引き出す(第9週、課題15-16、2021年5月28日公開)/1.1.5 説明する(語る)メロディと歌い上げるメロディ(第44週、課題69、2021年1月28日公開)/1.1.6 飽くなきお喋り、意識の流れ(第98週、2023年2月10日公開)/1.1.7 フックをスケッチする(第133週、2023年10月13日公開)/1.1.8 フックをスケッチする(2)(第134週、2023年10月20日公開)/1.1.9 フックをスケッチする(3)(第135週、2023年10月27日公開)

1.2 声と道具

1.2.1 メロディを思いつくままに口ずさむと同時に同じメロディを楽器で弾く(第5週、課題6、2021年4月30日公開)/1.2.2 声をループやドローンやコードなどで支える(第33週、課題61、2021年11月12日公開)/1.2.3 声と楽器でリズムやスペースを補完しあう―楽器と会話する(第34週、課題62、2021年11月19日公開)/1.2.4 声と手と足と(第35週、課題63、2021年11月26日公開)/1.2.5 伸ばすと刻む(第36週、課題64、2021年12月3日公開)/1.2.6 DAWのためのアイデア(1)私の基本的な考え方(第37週、2021年12月10日公開)

1.3 ムーヴメント

1.3.1 1音メロディ、いろいろな旋律動向(第14週、課題28-29、2021年7月2日公開)/1.3.2  積み上げることでクレシェンドする(第21週、課題40-41、2021年8月20日公開)/1.3.3 ダイナミクスとメロディ、ダイナミクスとハーモニー(1)(第93週、2023年1月6日公開)/1.3.4 ダイナミクスとメロディ、ダイナミクスとハーモニー(2)(第94週、2023年1月13日公開)

1.4 リズムとスペース

1.4.1 音価、リズムを決めてからメロディをそれに当てはめて書く(第6週、課題7-8、2021年5月7日公開)/1.4.2 問いと答え(第22週、課題42-44、2021年8月27日公開)/1.4.3 光と陰(オモテとウラ)でパターンを作る(1)(第95週、課題91、2023年1月20日公開)/1.4.4 光と陰(オモテとウラ)でパターンを作る(2)(第96週、2023年1月27日公開)/1.4.5 光と陰(オモテとウラ)でパターンを作る(3)


1.5 モードとコード

1.5.1 2音、3音、4音、ペンタトニック(第10週、課題17-20、2021年6月4日公開)/1.5.2 教会モードの構成音を並べてみる(第11週、課題21-24、2021年6月11日公開)/1.5.3 メジャースケール上に自然にできるトライアドに対して歌いながらメロディを作る(第12週、課題25-26、2021年6月18日公開)/1.5.4 4コードループに対してどう変化のあるセクションやメロディを書くか?(その1)(第18週、課題37、2021年7月30日公開)/1.5.5 4コードループに対してどう変化のあるセクションやメロディを書くか?(その2)(第19週、課題38、2021年8月6日公開)/1.5.6 4コードループに対してどう変化のあるセクションやメロディを書くか?(その3)(第20週、課題39、2021年8月13日公開)/1.5.7 ヴォイスリーディングとメロディライティング(その1:サスペンション)(第23週、課題45、2021年9月3日公開)/1.5.8 ヴォイスリーディングとメロディライティング(その2:ドミナントコード)(第24週、課題46、2021年9月10日公開)/1.5.9 ヴォイスリーディングとメロディライティング(その3:和音外音、クロマティズム)(第25週、課題47、2021年9月17日公開)/1.5.10 ヴォイスリーディングとメロディライティング(その4:減5と増5、クロマティズム)(第26週、課題48‐50、2021年9月24日公開)/1.5.11 ヴォイスリーディングとメロディライティング(その5:反復進行、転調)(第27週、課題51-53、2021年10月1日公開)/1.5.12 1つのメロディにいろいろなコードを付ける(第46週、課題71-2、2022年2月11日公開)

1.6 性格

1.6.1 敢えて二分法でやりたいことを理解する(第32週、課題60、2021年11月5日公開)/1.6.2 カジュアルさと厳密さと(1)(第47週、課題73、2022年2月18日公開)/1.6.3 カジュアルさと厳密さと(2)(第48週、2022年2月25日公開)/1.6.4 性格とスタイル(第51週、課題76、2022年3月18日公開)/1.6.5 伴奏で性格を表す(第61週、課題83、2022年5月27日公開)/1.6.6 伴奏で性格を表す—ピアノを使って(1)(第62週、2022年6月3日)/1.6.7 伴奏で性格を表す—ピアノを使って(2)(第63週、課題84、2022年6月10日公開)/1.6.8 伴奏で性格を表す—ピアノを使って(3)(第64週、2022年6月17日公開)/1.6.9 伴奏で性格を表す—ピアノを使って(4)(第65週、2022年6月24日公開)/1.6.10 伴奏で性格を表す—ピアノを使って(5)(第66週、2022年7月1日公開)/1.6.11 伴奏で性格を表す—ピアノを使って(6)(第67週、2022年7月8日公開)/1.6.12 伴奏で性格を表す—ピアノを使って(7)(第68週、2022年7月15日公開)/1.6.13 伴奏で性格を表す—ピアノを使って(8)(第69週、2022年7月22日公開)/1.6.14 伴奏で性格を表す—ピアノを使って(9)(第70週、2022年7月29日公開)/1.6.15 伴奏で性格を表す—ピアノを使って(10)(第71週、2022年8月5日公開)/1.6.16 伴奏で性格を表す—ピアノを使って(11)(第72週、2022年8月12日公開)/1.6.17 伴奏で性格を表す—ピアノを使って(12)(第73週、2022年8月19日公開)/1.6.18 伴奏で性格を表す—ピアノを使って(13)(第74週、2022年8月26日公開)/1.6.19 伴奏で性格を表す—ピアノを使って(14)(第75週、2022年9月2日公開)

2.一通り書いてみる/一通り録音してみる

2.1 横に並べる

2.1.1 ヴァース、ヴァース‐リフレイン/列挙する歌を書く(第13週、課題27、2021年6月25日公開)/2.1.2 コントラストとブリッジ(第15週、課題30-32、2021年7月9日公開)/2.1.3 ヴァース‐コーラス形式(第16週、課題33-34 2021年7月16日公開)/2.1.4 ヴァース‐コーラス形式、ヴァース-プレコーラス‐コーラス形式(第17週、課題35‐36、2021年7月23日公開)/2.1.5 練習のための箱書き集(第7週、課題9、2021年5月14日公開)/2.1.6 反復、延長、問いと答え、挿入など—シンメトリーとそれを壊すこと(第28週、課題54、2021年10月8日公開)/2.1.7 古き良き32(64)小節―AAとAABA(第109週、2023年4月28日公開)/2.1.8 古き良き32(64)小節―機能和声とブルース(第110週、2023年5月5日公開)/2.1.9 古き良き32小節―オリジナルとジャズ(第111週、2023年5月12日公開)/2.1.10 古き良き32小節―ポップソングの器楽曲化とリズムチェンジ(第112週、2023年5月19日公開)/2.1.11 古き良き32小節―「リズムチェンジ」を書いてみる(第113週、2023年5月26日公開)/2.1.12 古き良き32(16、64)小節―ソングライティングに戻って(第114週、2023年6月2日公開)/2.1.13 古き良き32(16、64)小節-離れた調でブリッジを書く(第115週、2023年6月9日公開)/2.1.14 ブルース形式の拡大(第116週、2023年6月16日公開)/2.1.15 ブルース形式の拡大(2)(第117週、2023年6月23日公開)/2.1.16 ブルース形式の拡大(3)(第118週、2023年6月30日公開)/2.1.17 ブルース形式の拡大(4)(第119週、2023年7月7日公開)/2.1.18 ブルース形式の拡大(5)(第120週、2023年7月14日公開)/2.1.19 ブルース形式の拡大(6)(第121週、2023年7月21日公開)/2.1.20 ブルース形式の拡大(7)(第122週、2023年7月28日公開)/2.1.21 ブルース形式の拡大(8)(第123週、課題92、2023年8月4日公開)/2.1.22 ブルース形式の拡大(9)(第124週、課題92続き、2023年8月11日公開)/2.1.23 ブルース形式の拡大(10)(第125週、課題92続き、2023年8月18日公開)/2.1.24 "Will You Still Love Me Tomorrow" と "Be My Baby" (第126週、2023年8月25日公開)/2.1.25 60年代のヴァース‐プレコーラス‐コーラス(第127週、2023年9月1日公開)/2.1.26 いくつかのポップスを下敷きにして(第128週、課題93、2023年9月8日公開)/2.1.27 60年代ポップスを下敷きにして(2)(第129週、課題93続き、2023年9月15日公開)/2.1.28 60年代ポップスを下敷きにして(3)(第130週、課題93続き、2023年9月22日公開)/2.1.29 コーラスの拡大、またはポストコーラス(第131週、2023年9月29日公開)/2.1.30 コーラスの拡大、またはポストコーラス(第132週、2023年10月6日公開)/2.1.31 コーラスを繰り返すときにもう一段盛り上げる(第136週、2023年11月3日公開)/2.1.32 コーラスを繰り返すときにもう一段盛り上げる(2)(第137週、2023年11月10日公開)/2.1.33 コーラスを繰り返すときにもう一段盛り上げる(3)(第138週、2023年11月17日公開)

2.2 縦に重ねる

2.2.1 縦のコントラスト(第43週、課題68、2021年1月21日公開)/2.2.2 前景と背景、マスキング、混色、厚み、音域、密度、経済性について(第45週、課題70、2021年2月5日公開)2.2.3 同質の音を重ねる(第53週、2022年4月1日公開)/2.2.4 複数の声を重ねる(1)(第54週、課題78、2022年4月8日公開)/2.2.5 複数の声を重ねる(2)(第55週、課題79、2022年4月15日公開)/2.2.6 複数の声を重ねる(3)(第56週、課題80、2022年4月22日公開)/2.2.7 複数の声を重ねる(4)(第57週、課題81、2022年4月29日公開)/2.2.8 複数の声を重ねる(5)(第58週、2022年5月6日公開)/2.2.9 複数の声を重ねる(6)(第59週、2022年5月13日公開)/2.2.10 複数の声を重ねる(7)(第60週、2022年5月20日公開)

3.音にして誰かに聞いてもらう/楽譜にして誰かに演奏してもらう

3.1 誰かに演奏してもらう/誰かと演奏する(1)(第99週、2023年2月17日公開)/3.2 誰かに演奏してもらう/誰かと演奏する(2)(第100週、2023年2月24日公開)

4.歌にする理由や目的や条件について考える

4.1   編成など

4.1.1 今すぐできることを考える(第38週、課題65、2021年12月17日公開)/4.1.2 得意なものは?―トラック/メロディ/歌詞/トップライニング/楽器(第39週、課題66、2021年12月24日公開)/4.1.3 弾き語り(1)(第40週、2021年12月31日公開)/4.1.4 弾き語り(2)(第41週、2022年1月7日公開)/4.1.5 弾き語り(3)(第42週、課題67、2022年1月14日公開)/4.1.6 欲しいのは音色か人か?(第52週、課題77、2022年3月25日公開)/4.1.7 バンド(1)(第89週、2022年12月9日公開)/4.1.8 バンド(2)(第90週、課題90、2022年12月16日公開)/4.1.9 一般的に楽譜を必要とする編成(第91週、2022年12月23日公開)/4.1.10 いろいろな楽器に対して書くときにすること(1)(第102週、2023年3月10日公開)/4.1.11 いろいろな楽器に対して書くときにすること(2)(第103週、2023年3月17日公開)/4.1.12 いろいろな楽器に対して書くときにすること(3)(第104週、2023年3月24日公開)/4.1.13 いろいろな楽器に対して書くときにすること(4)(第105週、2023年3月31日公開)/4.1.14 いろいろな楽器に対して書くときにすること(5)(第106週、2023年4月7日公開)/4.1.15 いろいろな楽器に対して書くときにすること(6)(第107週、2023年4月14日公開)/4.1.16 いろいろな楽器に対して書くときにすること(7)(第108週、2023年4月21日公開)

4.2 テーマ

4.2.1 何について何を言うか(1)(第29週、課題55-57、2021年10月15日公開)/4.2.2 何について何を言うか(2)—「何について」と「何を伝えたい」を分けて考える—「何について」の「何」(第30週、課題58、2021年10月22日公開)/4.2.3 何について何を言うか(3)—「何について」と「何を伝えたい」を分けて考える—「伝えたいこと」(第31週、課題59、2021年10月29日公開)/4.2.4 ジャンルとテーマ...ラブソング、ソーシャルコメンタリー、追悼、告白、応援、身辺雑記、プロテスト、ファンタジー、ナンセンス、etc(第76週、2022年9月9日公開)/4.2.5 ジャンルとテーマ:ラブソング(1)(第77週、課題85、2022年9月16日公開)/4.2.6 ジャンルとテーマ:ラブソング(2)(第78週、2022年9月23日公開)/4.2.7 ジャンルとテーマ:追悼の歌(1)(第79週、2022年9月30日公開)/4.2.8 ジャンルとテーマ:追悼の歌(2)(第80週、課題86、2022年10月7日公開)/4.2.9 ジャンルとテーマ:ソーシャルコメンタリー(1)(第81週、2022年10月14日公開)/4.2.10 ジャンルとテーマ:ソーシャルコメンタリー(2)(第82週、2022年10月21日公開/4.2.11 ジャンルとテーマ:ソーシャルコメンタリー(3)(第83週、課題87、2022年10月28日公開)/4.2.12 ジャンルとテーマ:ソーシャルコメンタリー(4)(第84週、2022年11月4日公開)/4.2.13 ジャンルとテーマ:ソーシャルコメンタリー(5)(第85週、課題88、2022年11月11日公開)/4.2.14 ジャンルとテーマ:自伝と告白(第86週、2022年11月18日公開)/4.2.15 ジャンルとテーマ:物語、伝説、フィクション、伝聞など(第88週、課題89、2022年12月2日公開)/4.2.16 ジャンルとテーマ:ナンセンス(第92週、2022年12月30日公開)

4.3 創作と心理

4.3.1 創作と好き嫌い(第49週、課題74、2022年3月4日公開)/4.3.2 Comfort zone(第50週、課題75、2022年3月11日公開) 

5.いろいろなソングライターたち

5.1 Violeta Parra(1)(第140週、2023年12月1日公開)/5.2 Violeta Parra(2)(第141週、2023年12月8日公開)/5.3 Violeta Parra(3)(第142週、2023年12月15日公開)/5.4 Violeta Parra(4)(第143週、2023年12月22日公開)/5.5 Violeta Parra(5)(第144週、2023年12月29日公開)/5.6 Violeta Parra(6)(第145週、2024年1月5日公開)/5.7 Violeta Parra(7)(第146週、2024年1月12日公開)/5.8 Violeta Parra(8)(第147週、2024年1月19日公開)/5.9 Violeta Parra(9)(第148週、2024年1月26日公開)/5.10 Violeta Parra(10)(第149週、2024年2月2日公開)/5.11 Violeta Parra(11)(第150週、2024年2月9日公開)/5.12 Cole Porter(1)(第151週、2024年2月16日公開)/5.13 Cole Porter(2)(第152週、2024年2月23日公開)/5.14 Cole Porter(3)(第153週、2024年3月1日公開)/5.15 Cole Porter(4)(第154週、2024年3月8日公開)/5.16 Cole Porter(5)(第155週、2024年3月15日公開)/5.17 Cole Porter(6)(第156週、2024年3月22日公開)/5.18 Cole Porter(7)(第157週、2024年3月29日公開)/5.19 Cole Porter(8)(第158週、2024年4月5日公開)/5.20 Cole Porter(9)(第159週、2024年4月12日公開)/5.21 Cole Porter(10)(第160週、2024年4月19日公開)/5.22 Cole Porter(11)(第161週、2024年4月26日公開)/5.23 Cole Porter(12)(第162週、2024年5月3日公開)

付録

資料集(第87週、2022年11月25日公開)

コモンプラクティス(common practice)における外声の定型


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?