マガジンのカバー画像

心の病気

435
心療内科に通ってたあの頃を思い出しながら、、
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

また新しいチャレンジが始まります。

また新しいチャレンジが始まります。

古い建物、青い建物、、、それなりに大きな、、、

この建物を使って、また新しいチャレンジをします。
宿泊施設が大前提ですが、
ただ単なる民宿なら誰でもできる、、、、
そうじゃなくて、しっかりと理念や想いを持って、、
社会の、誰かの為にどう使っていただけるか、、、
そこを私達と株式会社LIGさんとで、、、
考えながら、作り上げていこうとなりました。

ひとつのチーム、
ひとつの施設、
ひとつの団体さ

もっとみる
残念ですが、コーヒーって美味しいですね。

残念ですが、コーヒーって美味しいですね。

また出。てきました。
昨日の打ち合わせで、、、、、
アイスコーヒーが出てきました。
土日、完全にカフェインレスで過ごしてきたのに、、
出ちゃいました(^^)
仕方ないですよね、、、
はい。4人いて、自分だけ飲まないわけにもいかず、
半分くらいは飲みました。
誰も悪くないです。しかもやっぱり美味しかった。
しいていうと、きちっと断れない自分が悪い。
それでは、お茶で、、、となっても同じカフェイン、、

もっとみる
カフェインやめたら、、、もしかして

カフェインやめたら、、、もしかして

もしかして、こんなに寝たの何年振り?
って思うくらい寝れたような気がします。
ゴルフから帰ってきて、
確かに疲れてる状態ですが、
夜の8時くらいにはすでに眠たくて、
結局9時ごろにベッドに入りました。
テレビとか、携帯を少し見ながら、
おそらく9時半ごろには寝たのではないでしょうか、、
次に目が覚めたのが翌朝6時前、、、
いつも、4.5時間しか寝ない、寝れない私が
8時間半以上も目を覚さなかったん

もっとみる
カフェインをやめてみたら、、、

カフェインをやめてみたら、、、

2日前からコーヒーを飲むことをやめてみました。
普段はブラックコーヒーを一日に2杯以上は
飲むんですが、、、、
ちょっと訳あって、、、できるだけカフェインを
体内に入れないように心がけてみました。
すると早速、、、少し頭が重たいというか、、
ボーっとする。初めはなんでやろー?
なんで今日はちょっとだるいんやろ、、、って
思ってたんですが、、、
それが、カフェイン依存症ってやつらしいです。
今日、明

もっとみる
何かを変えて、何かを続けてみませんか?

何かを変えて、何かを続けてみませんか?

時々、何を書こうかな、、、って
すごく考える時があります。
毎日、毎日、400日ほど連続で書いていると、
さすがにネタが尽きますよね。
そんな時は、そんな時で、こんな感情を正直に
書くしかないです(^^)

ただね、やはり続けるということに対しては非常に
大切で、どんなことであっても継続させることの
難しさ、重要さを人間の成長を促すひとつの
ファクターであることは間違いありません。

だからね、続

もっとみる
この季節に見る大好きな風景が、、

この季節に見る大好きな風景が、、

毎朝、会社に行く途中に
とても好きな場所があります。
いま、この季節が一番好きで、、、
新緑と空の色が見事に映える気がします。
どんどんと伸び続ける草木達、、、
いつも信号が青に変わり、
その道を走る時に見るので、
運転してる時しか見れません。。
昨日はその風景を目の当たりにできた日でした。

今日は珍しく夕方に通りました。
これは、滅多に見れない風景です。
やっぱり、朝の方がいいかなー(^^)

もっとみる
必ず人は変われます。

必ず人は変われます。

春になり桜が満開となり、そしてすぐに散る、、、
日本の四季の素晴らしさを実感できる光景です。
その中で、ほんの少し、、いや大きなニュースが
私の中でありました。

小学校6年の終わりから、
一度も学校にいけなくて、
それから1年が経ち、この春から中学2年生となる
知り合いの男の子が、初めて登校できました。
親御さんも毎日のように心配されてて、
私も時々ではありますが、
本人や親御さんに連絡をとって

もっとみる
色々なご縁に感謝すること。

色々なご縁に感謝すること。

昨日もわざわざ私に会いにお客さんが
来てくれました。
特にアテもなく、SNSで繋がり、興味を持ち、
会いに来てくれました。
嬉しい話ですよね。なので、たくさん話しました。
まだまだ話し足りないことがありましたが。。。

でもね、人生しんどいことがたくさんあって、
生きづらく思ってた時期があったからこそ、
今、たくさんの人に会えることが
ほんと嬉しくて色んなことを話せます。
なので、自分の経験から思

もっとみる
人はみんな弱い、、、当然僕もね。

人はみんな弱い、、、当然僕もね。

次にやることを考える。
ひとりで考える時は、ほぼ直感、ひらめき。
この時の決断は結構安直です。
やりたいという思い、、、がどれだけ続くか、、
自分の笑顔がイメージできるか、、、
たとえば、時間の経過とともに、気持ちが薄れるなら、
当然やめます。それはやりたいことではない。

反対されて、マイナスなことがあっても、
まだやりたい思いが強いなら、
それは間違いなく突き進んでいきます。

そんな思いでや

もっとみる
春本番、、、メンタルは整っていますかー?

春本番、、、メンタルは整っていますかー?

桜が満開です。とてもきれいです。
日本っていいですね。四季があって、、、
ただなんとなく、、経験で言わせてもらうと、
春が過ぎたあたりに少しフワっとなることが多い。
メンタルが不安定になるといいますか、、、
コントロールしきれなくなったりしがちです。
一度乱れると、過去を思い出したりして
引きずりこまれたりするので注意が必要です。

過去を振り返らずに今を生きる。

なんて素晴らしい言葉なんでしょ

もっとみる
桜の季節、、、日本の四季、、、

桜の季節、、、日本の四季、、、

おはようございます。
今週も張り切って、笑顔でいきましょう。
桜もまだ満開に咲いてますよね。
日本の四季ってほんと素晴らしい、、、、
最近は少しずつ四季を感じられなくなってきましたが、
やっぱり春の桜は、、、素晴らしい。

ここからね、春が過ぎ夏に向かうところで、
ちょっと季節の変わり目にしんどくなったり、、、
そんな時期もあったりするんですよね。
特にメンタルが不安定な人はそれを
感じやすくなっ

もっとみる