見出し画像

人はみんな弱い、、、当然僕もね。

次にやることを考える。
ひとりで考える時は、ほぼ直感、ひらめき。
この時の決断は結構安直です。
やりたいという思い、、、がどれだけ続くか、、
自分の笑顔がイメージできるか、、、
たとえば、時間の経過とともに、気持ちが薄れるなら、
当然やめます。それはやりたいことではない。

反対されて、マイナスなことがあっても、
まだやりたい思いが強いなら、
それは間違いなく突き進んでいきます。

そんな思いでやりたいと思っているのが、
団体様向けの宿泊研修施設です。
まずは、イメージを作っています。
それからひとりではできないので、
一緒にやっていきたいと思う人にアイデアを
共有しながら、やっていきます。
特に、障害を持つような子供達やその保護者が
思い切り楽しめる施設になれたらいいなと
思っています。

本業の防災業に関しても
どんどんと新しい風、アイデアを考えるように
しています。アイデアは基本、肯定から入ります。
まずはやってみないか?というトライです。
もしかしたら数年後、このインフレの時代に、
社員さんの生活を助けれる可能性があるならば、
それは、トライすべきことですよね。

そんな思いを日々考えながら、、、、
やはりゴールは周りの人達の幸せ、
幸福感なんですよね。

みんなの生活を支えること、
不満があっても、それでも幸福感を味わえる環境、、
そして笑顔になれるかどうかが大切、、、

こんなにも生きにくい時代となってしまいました。
言いたいことが言えない時代、、、
ストレスをかかえて、どんどんとネガティヴに
なってしまう。人はそれを見て簡単に「弱い」という
言葉を口にする。
そうです。みんな弱いです。
僕も、、ね。

いいやん、弱くても。
その弱さを他人事に笑うよりも、
その弱さを守れる環境を作ることが、
未来への一歩だと、、、私は思います。

言うだけじゃなく、考えません?

あなたの笑顔がずっとずっと続きますように。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,344件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?