マガジンのカバー画像

AWCメンバーズマガジン

2,292
放課後ライティング倶楽部メンバー様のマガジンです。追加はメンバー様のみ可能です。メンバーの皆さま、ぜひマガジンに追加をお願いします!
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

ウォーキング記事書いてたら一日終わった

ウォーキング記事書いてたら一日終わった

今日は休日だったくせに無理ゲーな一日だった。

告白します。

久しぶりにスタバに入って最も大きなサイズ「ベンティ」のドリンクを頼んで席にスタンバイ。

持ってきたMacBookを開いてドヤる、という何年前に流行ったんだという行為をしてしまいました。でも、アレちょっとライターとして憧れがあるんだよねぇ……

最近はじめた地元WEBライターとしての活動で記事を書いていたのですが、まぁ〜〜〜終わらない

もっとみる
穴🕳から出てきたものとは😂

穴🕳から出てきたものとは😂

歯を抜くと当たり前ですが、
歯グキに“穴”が開きます。

歯の根っこがあった分の穴。

その根っこが大きいと、穴が大きくなります。

これ、普通のことなので怖くないですよー笑

穴も開くことだし、一般的には
抜歯をした翌日にも受診をしてもらって“傷口の洗浄”と確認をします。

先日、後輩歯科衛生士(2年目)が
笑いながらこう言ってきました。

「今診てた洗浄の患者さんがね、さっき昼ご飯を食べたばか

もっとみる
ショートショート_風

ショートショート_風

始まりはなんだったのかは、あまり思い出せない。いくつものお題をひとつにまとめて、無理矢理のようにお話をつくり、投稿する。今週も、今、お題のまとめを使用としている。

最近、少し寒くて。桜の蕾の膨らみも弱かったのに、昨日から打って変わったような陽気である。今日は、空は、霞んでいる。

そんな日曜日の午後に、またもや、荒技をやってしまった。

さて、小牧幸助さんの、シロクマ文芸部の最新お題は、木曜日に

もっとみる
『自分のことは自分では案外わからない?』

『自分のことは自分では案外わからない?』

昨日は
ヤスさん、習慣応援家shogoさんの
3人で行ったスタエフの感想について
書いてみた。
記事とスタエフ貼っておきますね。

(スタエフの内容について、私の盟友たつのこ龍次郎さんがまとめてくれました。スタエフの解説文に貼っているので良かったら見てください)

昨日の記事に
スタエフの最初に
ヤスさんが
習慣応援家shogoさんから
自分の紹介をしてもらいたくてと話したら
shogoさんがIK

もっとみる
なにも起こらない日常を、どうエンタメにするか

なにも起こらない日常を、どうエンタメにするか

書くのが目的だと、内容がつまらなくなるヤスです。今日もありがとうございます。

日記を書けないのは、「私の日常なんておもしろくないだろう」と思っているからです。ちょっと見方を変える必要があるんだよね。おもしろいとわかっていないから、おもしろくないんだ。

日々、なにかしらは考えています。毎日更新を続けているから、思考習慣はついています。私の記事は「その日に考えたこと」なので、日記といえばそうかもし

もっとみる
UNOを初めてやって実感した失敗する面白さと大事さ

UNOを初めてやって実感した失敗する面白さと大事さ

どうも主に姫路にいるhideです。
毎日好き勝手な事書いて、友達の仕事を手伝って、あんまり働かずにチンタラ頑張って生きてます。漫画とゲームと音楽好きです♬
僕へのアクセスや活動まとめはこちら

(やる気のないレンタル業はじめました)

それでは本編へGO

人生初UNO!!皆さんUNOって知ってますか?
うの!です。

パーティーカードゲームの大御所ですよね。UNO、、やったことありますか?

もっとみる
【書く習慣】三人の先人に教えを乞うたらば

【書く習慣】三人の先人に教えを乞うたらば

金曜日の夜。

昔なら「華の金曜日」なんて呼ばれてて「ハナキンだぁ♪」って言いながら、仕事終わりに浮かれて遊びに繰り出していた。

昨日は仕事終わりに、夜の街……ではなく、そのまま会社食堂の一角に陣取った。

スマホにイヤホンをセットして、スタエフ(stand.FM)という個人音声配信サイトに接続して時間を待つ。

聴く配信チャンネル名は「アークンのズバリ聞くわよ‼️」。

タイトルは「継続と習慣

もっとみる
間違えないでぇ〜私がグキグキ言う理由〜

間違えないでぇ〜私がグキグキ言う理由〜

昨日の記事を書いていても、
患者さんに指導をする時もそうですが、


歯グキの健康が大切だよ

を伝え続けています。

でもでも、それを聞いた方の中の多くが

歯って大切なんですね!

って解釈する方が多いんです。


おクチ イコール 歯

という風に頭に入ってしまうのです。

もちろん歯も大切ですが、
土台になる歯グキもめちゃくちゃ大事。

いえ、歯グキ『が』大事‼️
土台なんです

もっとみる
月餅

月餅

さて。ウォーキング以外のトレーニングを軽く始めだした私だが。私の今の頼りは、リングフィットアドベンチャーである。

私は元来、おやつを食べるタチではなかった。だが、家内は、どちらかというと、おやつを食べ、食事は抑えるタイプで。

身体に悪いと散々忠告していたが、その都度、こう、返ってきた。

「止められない、止まらない」

心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、呟つぶやいた。

さっちゃん(注

もっとみる
テーマは緊張:オクサン聞いてくださいコーヒー一杯いかがでしょう

テーマは緊張:オクサン聞いてくださいコーヒー一杯いかがでしょう

今日、何が起こったかお話しましょう。
いやスイマセンお話させてください。
ちょっとオクサン聞いてくださいプリーズです。

いつもの調子で X の投稿にからんでくれたRさん。
こちらも軽い調子で変身しました。

・・・まちがえました返信です。
軽い調子でライダーになってみたいもの。

さて、
たまたまその返信の中で、あこがれの人の名前を出しました。

すると!
それがご本人の目に留まります。

なん

もっとみる
『答えが決まっている文章は面白くない?』

『答えが決まっている文章は面白くない?』

『ヤメテェ〜〜!!』
普段は
冷静な習慣応援家shogoさんが
開始早々にIKKOばりのオネエ風に
ツッコんだ言葉です。

IKKOではなく、
SHOKKOです⁉️

shogoさんがヤスさんを
noteで紹介したのを
感謝された後の発言でした。

昨日、
私のスタエフチャンネルから
放課後ライティング倶楽部主催者の
ヤスさんと習慣応援家shogoさんの
3人でスタエフ配信をしました。
46人の方

もっとみる
書けないあなたに贈る『ノートマンダラ』を広めてみよう

書けないあなたに贈る『ノートマンダラ』を広めてみよう

書くネタは深掘りすると出てくるヤスです。今日もありがとうございます。

昨晩ね、ひさしぶりにスタエフ(音声配信)をやっていたのよ。スタエフは個人がやるラジオ配信みたいなやつです。noteの音声版?かな。

聴いてくれる人は3人くらいかしらって油断して、しゃべりたいことしゃべりまくってたらリスナーが50人近い人?!

アークンと習慣応援家shogoさんの人気を忘れていた。アークンは私が運営する文章ク

もっとみる
全ての穴をふさぎます

全ての穴をふさぎます

今週も雨の多い一週間でした。
絶えまなくしとしとと降る春の優しい雨が、
草木の芽吹きをうながしているのでしょうね。

心がいっぱいいっぱいになったとき、
脳は心のお仕事を増やさないよう
全ての穴をふさぎます。

目:見たくない 読みたくない
耳:聞きたくない よく聞こえない
鼻:嗅覚も鈍感に
口:話したくない 食べたくない

もちろんお通じもよろしくなくなります。

中医学では冬は「閉蔵」といいま

もっとみる
noteで負けぐせが付く前に。メンバーシップ・共同マガジンの繋がりより大事なこと

noteで負けぐせが付く前に。メンバーシップ・共同マガジンの繋がりより大事なこと

気持ちだけ盛り上がって、実力不足じゃないか?
自分を見失っていないか。

note継続のためにメンバーシップや共同マガジンに参加する。
フォロワーを増やしたい、アカウントをのばしたい。
それなら成功しているnoterのノウハウや、クリエイター同士のつながりが大事だからだ。

メンバーシップに入ることで記事を紹介されたり、限定記事でオーナーの知識が得られたりする。
共同マガジンに記事を追加すれば、P

もっとみる