マガジンのカバー画像

AWCメンバーズマガジン

2,257
放課後ライティング倶楽部メンバー様のマガジンです。追加はメンバー様のみ可能です。メンバーの皆さま、ぜひマガジンに追加をお願いします!
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

ママって役割は大変💦

ママって役割は大変💦

担当患者さんのTさん30代女性のお話。
このnoteでも何度もネタにさせていただいております笑

栄養士として働かれているし、
2人の女の子のママです。

毎月、メンテナンスに来られています。

今月来られた時に、
「なかなか歯磨きがきちんとできてなくて💦」
と言われます。

忙しいの?と聞くと、
忙しい訳ではないと言われます。

気忙しいってこと?
と聞くとYES‼️とのこと。

状況を聞くと

もっとみる
ご利益

ご利益

随分前に、こんな記事を投稿した。

大福餅は、黒いあんこを白餅で包んでいて。つまりは、黒星を白星で包むという、逆転の守り神なのである。

次女のゲームの応援に行ったとき、縺れに縺れて、それでも最後に望みを繋いだのである。

相手は、今シーズン、勝利を挙げられていないチームで。

タイムをとったとき、一緒に応援しているおっさんたち5人で、大福餅を配って共に食べた。

次女はルーキーイヤーなので、私は

もっとみる
2月の振り返り

2月の振り返り

2月もあっという間に終わりましたね。

今年に入って始めた手帳のおかげでかなり頭の中がスッキリしました。noteで何を書こうか悩むことも少なくなりました。

今までは、予定もタスクも夕食の献立もが一つの頭の中でひしめいていましたから。

頭の中に考えをめぐらせるスペースがないと文章は書けません。

ごちゃごちゃしたものはいったん頭の外に出して。
整理整頓して、書くスペースを空けないとね。

心を亡

もっとみる
『陰でも陽でもいいじゃな〜い‼️』

『陰でも陽でもいいじゃな〜い‼️』

2月6日に
スピリチュアルの巨匠
書きのたね@ブルボンヌさんと
『スピリチュアル&メンタルトレーニング』
スタエフをしました。

なんと、
我が盟友のコジさんは
25回聴いてくれました!
ヒデキ感激〜
もう変態の域に達しています。
(もちろん褒め言葉ですよ)

他にもたくさんの方から
個別のコメントをいただきました。
スピリチュアルとイメージトレーニングですから
かなりマニアックな内容です。
しか

もっとみる
嫌なことを乗り切るためのあれこれ

嫌なことを乗り切るためのあれこれ

 
仕事、勉強、家事。
なんやかんやと嫌なことはありますね。だけどやらなきゃいけない。「好きなことをしよう」だけではむずかしい場面があります。嫌でもやる時がある。
 

テンションはあがらない。やりたくない。おもしろくない。さて、どうやって進めましょうか。
 

1.とりあえずやる
 
やりたくないからやらない。それだといつまでたってもできません。仕事ならやらなきゃいけないしね。締め切りだってある

もっとみる
歯磨きでオエっとなる人へ〜ドSな私からのメッセージ〜

歯磨きでオエっとなる人へ〜ドSな私からのメッセージ〜

「私は奥を磨くとオエっとなるから磨けないんです」

患者さんからちょくちょくお聞きします。

こんな方は歯の治療も、歯の型取りもオエっとなってできない人が多いのですが。

\これ言う人は歯磨きができてない!/

むしろ

\最強に汚い人が多い!/
あるあるです!

確かに奥を磨くと気持ち悪くなるのは理解できます。

が、
「私は気持ち悪くなってできない人!」
というマインドコントロールが強すぎて、

もっとみる
赦し

赦し

もうそろそろ許してほしいことがあるのである。家内に。私の、ある、失態について。

実はこのことは、過去に記事にした。

簡単に言うと、会社の補助で10万円使えることになっていて。何に使っても良かったので、あるホテルで豪勢な料理を食べようということになり。家族ぞれぞれが友人を呼んで盛大に食事会を開いたのだ。ところが会社への精算を一桁間違い、1万円を請求した。

精算のボタンを押してすぐさま間違いに気

もっとみる
アンジャッシュ渡部建さんの講演会でコミュニケーションを学んできた

アンジャッシュ渡部建さんの講演会でコミュニケーションを学んできた

どうも主に姫路にいるhideです。
毎日好き勝手な事書いて、友達の仕事を手伝って、あんまり働かずにチンタラ頑張って生きてます。漫画とゲームと音楽好きです♬
僕へのアクセスや活動まとめはこちら

(やる気のないレンタル業はじめました)

それでは本編へGO

コミュニケーションとは何なのか?
今日はアンジャッシュの渡部さんが、なんと微妙都会都市姫路にまで足を運んでくださり講演会をしてる!ということで

もっとみる
なんども見返したくなる手帳【コモンプレイス手帳術】

なんども見返したくなる手帳【コモンプレイス手帳術】

今年になってから、4冊の手帳を使い頭の中のごちゃごちゃをスッキリ整理できました。手帳を書く時間も確保できて毎日の癒しとなっています。

もっと見やすく、機能的な手帳の使い方はないものかと調べていると、コモンプレイス手帳術に出会い、「私がやりたかったのは、これだ!」と胸が踊りました。

**

日本ではあまり知られていませんが、海外では歴史も古く、シャーロック・ホームズも小説内で事件解決のために使用

もっとみる
その一瞬の笑顔に会いたくて 《水曜日のエッセイ by 逢志亭幸》

その一瞬の笑顔に会いたくて 《水曜日のエッセイ by 逢志亭幸》

水曜日の記事は文章クラブ『放課後ライティング倶楽部』メンバーさんが担当です。だいたい2ヶ月くらいで順番がまわってきます。

◆◆◆

私は週に3回、幼稚園の子どもたちにそろばんを教えに行っています。ここの幼稚園の専門授業がなかなかすごいんです。

英語教室、音楽教室、プログラミング、自然教室、茶道教室、化学教室、書道教室、そして珠算教室。

なかなかのカリキュラムで子どもたちも忙しいのですが、限ら

もっとみる
歯appy birthday🦷うれしいメッセージ😃

歯appy birthday🦷うれしいメッセージ😃

実は、2月24日は私のお誕生日でした🎂
大きくなったもんです笑笑

たくさんの方からメッセージをいただき、
ありがとうございました❣️

中でも、
学んでいるライティング倶楽部の野田さんから、
こんな\短歌/と共にうれしいメッセージをいただきました^ - ^

歯ぁめっちゃ強調されてるし笑
歯appy birthday🦷やし笑笑

メッセージの締めには
「はっはっは〜」
😂
最高やん‼️

もっとみる
時代

時代

ちょっと西尾さんの企画に乗っかり、ひとつ、つまらない記事を書いてみようと思う。

最近、というか、この数年間、よく見る夢がある。

それは、仕事が終わらず会社で徹夜している夢である。

なんだか、職場にいる。同僚は見たことがある顔で。考えると、20年くらい前の仲間のような気がする。

外出先から夕方頃に帰社して。そして、事務仕事にとりかかる。

見積、仕様書、提案書。関連資料をそろえようとするが、

もっとみる
【美容】質のよい睡眠のための5つの習慣

【美容】質のよい睡眠のための5つの習慣

肌の美しさは水分保持力で決まります。つまり潤いです。

乾燥肌とほてりを感じると老化のサイン。
肌表面だけでなく、体の一番奥の潤いも不足しているからです。

体の潤いや血は眠っている間に作られます。
夜ふかしをすると、作られないどころか消耗するばかり。夜ふかしは一番の美容の敵。

逆にいえば、眠っているだけで綺麗になるのならば5分でも早く寝ましょうよ。

今回は、潤いを増やす質の良い睡眠のための5

もっとみる
『嬉しいお知らせとスタエフの新企画』

『嬉しいお知らせとスタエフの新企画』

昨日は月曜日。
ワクワクして待ってました〜
そしたらきました。
イェ〜イ!!
#毎日更新  記事の中で
『昭和歌謡の魅力』が先週特にスキを集めました。

昭和歌謡大好きです。
いくらでも深掘りできるネタなんです♪

またスタエフで話したいです。

続いて2つ目。 #今こんな気分  応募作品の中で
『嬉しいお知らせとスタエフのお知らせ!』
が先週特にスキを集めました。

話し代わりますが
スタエフでコ

もっとみる