マガジンのカバー画像

AWCメンバーズマガジン

2,293
放課後ライティング倶楽部メンバー様のマガジンです。追加はメンバー様のみ可能です。メンバーの皆さま、ぜひマガジンに追加をお願いします!
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

恥ずかしくて性教育ってヤツは

恥ずかしくて性教育ってヤツは

性教育というイメージ男親で育った私には、「性教育」というものは皆無だった。むしろタブーな気がした。今思うと聞けば良かったなぁ、と後悔している。

「性教育」と聞くと誰もが「赤裸々」とか「秘密の」という枕詞を連想してしまうだろう。

保健体育の授業で学んだことは、基本のキの字だけれど、何か大切なものが抜けている気がする。

え、チャンネル登録者数17.5万人のYouTuberが来るって!?堺市南区く

もっとみる
デンタルフロスはこれ一択‼️・・・コレかコレ以外か

デンタルフロスはこれ一択‼️・・・コレかコレ以外か

今日はデンタルフロスが良いのは分かったけど、どれが良いの?と思っていた方へ朗報です‼️

先日のこちらの記事に、
歯科医よりリクエストコメントをいただいたので、まとめます🙌

歯間ブラシよりもデンタルフロスの方が断然効果が高いことを書きました。

じゃあどんなデンタルフロスがオススメなのか?

一般的には小林製薬さんの「いとようじ」
という名前で知られているのは、ホルダータイプ。
持ち手がついて

もっとみる
『嬉しいお知らせとスタエフのお知らせ!』

『嬉しいお知らせとスタエフのお知らせ!』

月曜日になると
お楽しみのお知らせがあります。
今回もきました〜♪
ヤッタ〜
皆さんのおかげです。
ありがとうございました。 #毎日更新の記事の中で
先週1番スキを集めました。

最近、忙しくて
中々記事が書けていない。
まぁボチボチやります。

先週の24日やるはずだった
スタエフ。
12月1日の金曜日
21時から行います。
さぼ姉&アークン&うり坊の
ふ・き・だ・す・か・もライブ
「『好き』に

もっとみる
サポートしたい欲。書くお悩みを1年分まとめています

サポートしたい欲。書くお悩みを1年分まとめています

 
年末ですね。あと1か月ですか。テレビ番組がそろそろ年末特番ラッシュ。ちょっと前まで見たい番組は録画していたんです。飲み会とか重なると見れませんから。で、休みの日にハードディスクを整理していたら2年前の正月番組が未視聴で残ってまして。……見ないね。あとで見ようと思っても存在すら忘れてしまう。今見ればいいんだけど、見るほどでもねえなって。
 

番組を2時間見る余裕があるのなら読書するか、記事を書

もっとみる
良質と悪質

良質と悪質

どうも主に姫路にいるhideです。
毎日好き勝手な事書いて、友達の仕事を手伝って、あんまり働かずにチンタラ頑張って生きてます。漫画とゲームと音楽好きです♬
僕へのアクセスや活動まとめはこちら

(やる気のないレンタル業はじめました)

それでは本編へGO

良いも悪いもないというけど質は存在する例えば薬。

良質な薬は身体を良くするし、悪質な薬は身体を逆に悪くしてしまう。
良質な薬も用法が悪質なら

もっとみる
贈る言葉

贈る言葉

今日は、この、企画ものがめっぽう苦手で、ほとんどやらない私が、おだんごさんの企画に参加することにした。

この企画、「贈りnote」とされていて、たったひとりの誰かに贈るnote。あるひとりの人に、思いを伝えるという企画である。

先週の日曜日の、ショートショートのシロクマ感想文に、たまごまるさんの作品を選んだのだが、その後、もうひとつ、たまごまるさんの記事を読んだとき、奥様へ贈る言葉を綴られてい

もっとみる
温泉に入って♨️つい、声が…

温泉に入って♨️つい、声が…

月曜日に久々に近所の銭湯に行って来ました♨️
この銭湯は湯元温泉で、めちゃくちゃ良い温泉なのです。

そこへ肩までザブーンとお湯に浸かると、

\\はぁぁぁぁぁ//

ええ声が出てしまいましたー😃

もうね、最高な瞬間です✨
この瞬間のために生きてたーって思えるほど、幸せTIME❤︎

この「はぁぁぁぁー」って言うてる瞬間、身体の力が抜けてますよね。

「はぁぁぁぁー」と声に出すことで
歯と歯が

もっとみる
ギザギザ

ギザギザ

人は、歳をとってくると筋肉がどんどん弱くなり、意識して鍛えねば維持する事が出来なくなる。若い頃、そういう事実を祖父母や両親などを見ていて目の当たりにしていたのだが、その時は他人事だった。

ところが現在、自分自身がその歳になり、弱り、鈍くなってきているのを否が応でも認めざるを得なくなってきている。

缶のふた、瓶やペットボトルのキャップなどは、かなり開けるのに工夫を要するようになってきている。まし

もっとみる
寒い季節におすすめ薬膳茶でぽかぽか

寒い季節におすすめ薬膳茶でぽかぽか

寒くなると血行が悪くなり、体が冷えます。
冷えからの肩こり、頭痛、生理痛など冬は悪化しやすいものです。
顔の血色も悪くなりくすみやしみも目立ちます。

冬におすすめのお茶を紹介します。

1.黒豆茶血を補い、血流を良くする黒豆。
腎のパワーも補うのでアンチエイジングの強い味方。
胃腸を整えてむくみや食欲不振も解消します。

毎日とりたい万能選手の黒豆です。

2.よもぎ茶
寒さを散らし、体を温める

もっとみる
この世はファンタジーでロールプレイングかもしれない《水曜日のエッセイ by 逢志亭龍》

この世はファンタジーでロールプレイングかもしれない《水曜日のエッセイ by 逢志亭龍》

水曜日の記事は文章クラブ『放課後ライティング倶楽部』メンバーさんが担当です。だいたい2ヶ月くらいで順番がまわってきます。

◆◆◆

双眼鏡とざっくり手描きの地図、ノートとえんぴつを手渡された。

「さぁ、この広大で豊かな土地を
 自由に歩むが良い」

"ひょっとこ"の仮面をかぶる人物は甲高い声で言いはなってピタリ固まった。あとは何度話しかけても同じセリフを繰り返すだけだった。

なんだこの世界は

もっとみる
追い詰められるほどしんどいことの正体は"逃げられないこと"

追い詰められるほどしんどいことの正体は"逃げられないこと"

どうも主に姫路にいるhideです。
毎日好き勝手な事書いて、友達の仕事を手伝って、あんまり働かずにチンタラ頑張って生きてます。漫画とゲームと音楽好きです♬
僕へのアクセスや活動まとめはこちら

(やる気のないレンタル業はじめました)

それでは本編へGO

君は何がしんどい?テスト勉強?
毎日の仕事?
プロジェクトの責任?
子育て?介護?

それとも、、人生?

悩みとは人によって最悪の結末を迎

もっとみる
患者さんの目には大粒の涙🥲心のメンテナンスになる歯のクリーニング

患者さんの目には大粒の涙🥲心のメンテナンスになる歯のクリーニング

今日来られた担当患者のTさん。
毎月メンテナンスに来られています。

ここ最近体調を崩すことが続いていて。
仕事が忙しくなると症状が悪化して、
また少し改善してを繰り返されています。
「仕事に行くと、ついつい歯をグーっと食いしばりをしてしまって💦」
と言われます。

その時には身体だけでなく、
心にも“変動と変化”が起きています。

食いしばりをしている方ってね、
実は“がんばっている人”

もっとみる
樹上

樹上

超早朝出勤をやめてから、3年以上が経つ。あの流行病から、働き方も、生活も、すべてが変わったと言っても過言では無い。

そしてその頃に、こんな記事を投稿したことがある。

朝、通勤途上の交差点で、人間に臆しない、人懐こいカラスをよく見かけ、そのカラスに勝手に勘太郎と名づけ、その名前がそのまんま、私の通勤リュックの名前になっているのであった。

季節はもう晩秋となり、いよいよ寒くなろうとしていた10月

もっとみる
もったいないを切り離す「片づけの心理法則」

もったいないを切り離す「片づけの心理法則」

前回の記事では、物を捨てる時によく起こる心のうちを書きました。

主婦によくあるのが、家に人が集まり、
「あー、あれがあればなぁ」ってなったときに
「あるよ」(ドヤ)って出したい。

そのためにガラクタのようなものをストックしていると言っても過言じゃない。

小皿ならいっぱいあるから。
割り箸なら死ぬほどあるよ。

決して物を捨てない両親の住む実家の安心感と温もりもいいもんですよね。

「まだこん

もっとみる