うしみつ

全く動かない物を見続けるというのは暇過ぎる

うしみつ

全く動かない物を見続けるというのは暇過ぎる

マガジン

  • 画像使用ありがとう

    画像を使ってくれた皆様の愛おしい記事たち

記事一覧

メンタル

ときどき落ちる うまく自分のメンタルをコントロールしきれない 逃してるつもりでも逃しきれてないんだろうな いつかの日曜の深夜、日付が変わる頃 雨の月曜日に思い出す…

うしみつ
1日前
2

思い出すのは

白い空に白い鳥が飛んでいったのを きれいだと思って見ていた クリニックの先生が お変わりありませんか?と聞く はい、と答える ではいつも通りお薬お出ししておきますね…

うしみつ
1日前
3

嘘ってなんだろうなと割といつも思ってて 事実を伝えないことも嘘なのか、とか。 事実と違うことを伝えたら嘘、なのかとか。 もしも事実を伝えない、ということが「嘘」に…

うしみつ
2日前
1

かえる

帰るところがあるって良い 帰りたいと思う場所があるって良い そこに自分の居場所がある それは一人の部屋でも 一人が好きなのに寂しくなるのは自分勝手で もう誰とも暮ら…

うしみつ
5日前
5

青い魚

青い魚ってきれいだけど、大き過ぎて怖かった。 ガラス越しに目が合ったしね。 ね、見てるでしょ…こっち。でかいし。 メガネモチノウオだって。 ナポレオンフィッシュっ…

うしみつ
6日前
7

なんでかな

不安定なものって美しいよね 不確かなものほど信じたくなって 儚いものは捕まえておきたくなる あれなんだろね 呪いかな

うしみつ
7日前
2

土砂降りの後は

朝からとんでもない雨降りだった。 最近の雨は、しとしとなんて降り方を忘れてしまったかのようにどしゃびしゃに降る。 そんな勢いの雨も昼過ぎには止み、青空がところど…

うしみつ
9日前
6

記憶

毎日書くと言ったのに眠くてたまらない。 眠くてたまらない時に眠るのが一番気持ちいい。美味しいものを食べるより、最高に良いセックスをするよりも、寝落ちするその瞬間…

うしみつ
12日前
6

おつかれさま

どこから書いたらいい? ひどく散らかっていて全然まとまらなくて まるで自分の頭の中みたいだ 無理したらダメなんだよ、絶対にね 気を遣い過ぎてる 違っていたのなら謝る…

うしみつ
13日前
3

白くまアイス

未練なのかただの言い訳なのか 一度全ての我儘みたいなものを手放したら良いのか よく分からなくなっちゃったよ これで良いと思う時と これで本当に良いのかなって思う時…

うしみつ
2週間前
2

まだ来ない梅雨と迷い

毎日書こうと決めたのは別に義務じゃない。だとするとなんだ?目標、になるのかな。思いついたことを書いて下書きに保存してるけど、タイトル未定が並んでてぱっと見何を書…

うしみつ
2週間前
3

心の余裕

頭の中がごちゃついてる。心の余裕ってなんだろう。 仕事が詰め詰めで物理的に時間が無いことと、心に余裕が無いことは関係するとは思うけれど、仕事が楽しくてぎゅうぎゅ…

うしみつ
2週間前
4

夕焼けと三日月

日が沈んだ後の空の赤さはすごい。空を見るようになってから知ったのは、太陽が沈みかけている時の空の色よりも太陽が沈んでからの空の方が赤いということ。 真っ赤に焼け…

うしみつ
2週間前
6

夢で会いましょう

ずいぶん昔に読んだ本で、好きで何度か読んだ。引っ越しやらなんやらでどこかにいってしまい、書店で見つけた時思わず手に取っていた。久しぶりに読み始めると、あぁ、と思…

うしみつ
2週間前
8

金曜、蝙蝠の飛ぶ夕暮れ

クリーニング屋のおばさんとの約束の金曜日。 火曜日に持って行ったら金曜日が割引の日だから、金曜日に持っておいで!と言われたのでその時から紙袋に入れたままのしわし…

うしみつ
2週間前
6

人との関係

自分が思っている自分と他者が思ってる自分はきっと随分違っていて、意識的に外に出している部分と無意識に出てしまっている部分を、相手が見えたように受け止めて、この人…

うしみつ
2週間前
7
メンタル

メンタル

ときどき落ちる
うまく自分のメンタルをコントロールしきれない
逃してるつもりでも逃しきれてないんだろうな

いつかの日曜の深夜、日付が変わる頃
雨の月曜日に思い出すのは
LIBROの“雨降りの月曜日”だと言った

HIPHOPはあまり聴き慣れないけれど
LIBROは好きだ
アルバム“なおらい”はよく聴いた

NITORO MICROPHONE UNDERGROUNDも
全然分からないのにかっこいい

もっとみる
思い出すのは

思い出すのは

白い空に白い鳥が飛んでいったのを
きれいだと思って見ていた

クリニックの先生が
お変わりありませんか?と聞く
はい、と答える
ではいつも通りお薬お出ししておきますね
と言われて診察が終わる
毎月の通院はこれといって何も変わらない

いつだって見に行くことができるのに
いつだって知ることができるのに
もう何も見たくない
何も知りたくない
だから何も見ていない

きっとずっと変わらないあの場所で

もっとみる
嘘

嘘ってなんだろうなと割といつも思ってて
事実を伝えないことも嘘なのか、とか。
事実と違うことを伝えたら嘘、なのかとか。

もしも事実を伝えない、ということが「嘘」になるのなら
例えば、浮気をして。
ずっと彼女がそれを知ることが無かったら
浮気の事実を言わなかったという「嘘」は誰に対しての「嘘」なのか、とか。

それは自分に対しての嘘になるのか。
もしも、その浮気を倫理上間違ってはいるけれど、自分は

もっとみる
かえる

かえる

帰るところがあるって良い
帰りたいと思う場所があるって良い
そこに自分の居場所がある
それは一人の部屋でも

一人が好きなのに寂しくなるのは自分勝手で
もう誰とも暮らしたくないって思うのは
我儘なんだろうね

猫が1匹いたらいい
譲渡会とか保健所とかで運命的な出会いをしたい
仕事で家を空けるから寂しい思いをさせるかな
それならやっぱり一人でいいや

この前青い魚のことを書いたけど
青いカエルもいる

もっとみる
青い魚

青い魚

青い魚ってきれいだけど、大き過ぎて怖かった。
ガラス越しに目が合ったしね。
ね、見てるでしょ…こっち。でかいし。

メガネモチノウオだって。
ナポレオンフィッシュって名前の方がメジャーなのかな。
この子さ、メガネモチノウオの中でも相当かわいいと思うんだ。調べて出てきた画像見てもこの子がダントツ。

不思議だよね。青い色素持ってるって。青だけじゃ無いんだけど。ピンクの魚とかめちゃ可愛いし。
花とか魚

もっとみる
なんでかな

なんでかな

不安定なものって美しいよね
不確かなものほど信じたくなって
儚いものは捕まえておきたくなる

あれなんだろね
呪いかな

土砂降りの後は

土砂降りの後は

朝からとんでもない雨降りだった。
最近の雨は、しとしとなんて降り方を忘れてしまったかのようにどしゃびしゃに降る。

そんな勢いの雨も昼過ぎには止み、青空がところどころに見えてきた。帰り道、夕陽が射してきてその先は曇り空。こういう時は虹が出るんだよな。そんなことを思っていたら左側からうっすら虹の柱ができてきた。

しばらくすると上の方に丸く伸びていき左側に到達する頃には右側は消えつつあった。
虹の根

もっとみる
記憶

記憶

毎日書くと言ったのに眠くてたまらない。
眠くてたまらない時に眠るのが一番気持ちいい。美味しいものを食べるより、最高に良いセックスをするよりも、寝落ちするその瞬間の気持ち良さに勝るものは無い、と思う。

言い訳じゃなく本当にそう思ってる。あまりうまく眠れないからかもしれない。細切れの睡眠で長く眠れない。ショートスリーパーとか不眠症と言われるのはあまり好きじゃない。認めたくないだけの話かもしれないけれ

もっとみる
おつかれさま

おつかれさま

どこから書いたらいい?
ひどく散らかっていて全然まとまらなくて
まるで自分の頭の中みたいだ
無理したらダメなんだよ、絶対にね
気を遣い過ぎてる
違っていたのなら謝るよ

無理して笑ってくれてたのたかな
どこかで気づくべきだったのに甘えたから
余計に何も言えなかったね、ごめんよ
忙し過ぎる頭の中を休める時間も与えなかったね

少し1人で頑張ってみる
形にできるかどうかも分からないけど
やってみないと

もっとみる
白くまアイス

白くまアイス

未練なのかただの言い訳なのか
一度全ての我儘みたいなものを手放したら良いのか

よく分からなくなっちゃったよ

これで良いと思う時と
これで本当に良いのかなって思う時があって
変に自信満々な時と
とにかくめちゃくちゃ弱気な時と

今はとにかくダメ
もうこんなことも必要無いかなとかさ
ほんと弱いな

何がダメなのか自分でもよく分からない

チョコミントアイスが不評だったから
今度は白くまアイスにする

もっとみる
まだ来ない梅雨と迷い

まだ来ない梅雨と迷い

毎日書こうと決めたのは別に義務じゃない。だとするとなんだ?目標、になるのかな。思いついたことを書いて下書きに保存してるけど、タイトル未定が並んでてぱっと見何を書きかけてたのか分からない。日々の中で自分の行動や考えにタイトルを付けるなんてことは、あまり無い。最初にタイトルを決めて書いていくのもありだよな、なんて思ったり。

でも、ただ書けば良いだけじゃ無いからな。と思う。いや、毎日のなんとなく思った

もっとみる
心の余裕

心の余裕

頭の中がごちゃついてる。心の余裕ってなんだろう。
仕事が詰め詰めで物理的に時間が無いことと、心に余裕が無いことは関係するとは思うけれど、仕事が楽しくてぎゅうぎゅうに詰まっていても気にならない場合は心に余裕がある、と言える、のか?

眠たくなって少しうとうとしても、何かしらで目が覚めて動かなくてはいけない。そうすると眠りも中途半端だし、しっかり寝た感が無くて、少し時間ができると眠りたいと思う。かと言

もっとみる
夕焼けと三日月

夕焼けと三日月

日が沈んだ後の空の赤さはすごい。空を見るようになってから知ったのは、太陽が沈みかけている時の空の色よりも太陽が沈んでからの空の方が赤いということ。

真っ赤に焼けた雲のその上に細い月が見えた。ちょうど三日月から四日月(そんなのあるのか?)になっていくところの月だった。夕空と月が美しくてしばし見惚れる。

空の美しさは何度見ても飽きないなと思う。空を眺めるのが好きだ。青い空に浮かぶ雲が風に流されてい

もっとみる
夢で会いましょう

夢で会いましょう

ずいぶん昔に読んだ本で、好きで何度か読んだ。引っ越しやらなんやらでどこかにいってしまい、書店で見つけた時思わず手に取っていた。久しぶりに読み始めると、あぁ、と思い出すものもあればこんなだったかなと思うものもある。

好きだなと思った話や印象的だったものはしっかり覚えていて、昔も今も「オールナイト」は良いなと思う。夢どころか寝ない話なんだけどさ。

ここに書かれているような話みたいに、支離滅裂という

もっとみる
金曜、蝙蝠の飛ぶ夕暮れ

金曜、蝙蝠の飛ぶ夕暮れ

クリーニング屋のおばさんとの約束の金曜日。
火曜日に持って行ったら金曜日が割引の日だから、金曜日に持っておいで!と言われたのでその時から紙袋に入れたままのしわしわになったシーツをまた持って行った。

クリーニングの受取処理を済ませるとおばさんが話し始める。前回もおばさんの身の上話をひたすら聞いて小一時間クリーニング屋で過ごした。今回もまた家庭の話が始まりつつある。やばい。この話長いよな。子育ての苦

もっとみる
人との関係

人との関係

自分が思っている自分と他者が思ってる自分はきっと随分違っていて、意識的に外に出している部分と無意識に出てしまっている部分を、相手が見えたように受け止めて、この人はこんな人と思う。それは自分も同じなわけで。

相手がどんな人なのか考えた時、知りたくて頑張ってあれこれ考えても結局は自分の持ってるデータの中から一生懸命近いものを当てはめていくだけだから、きっと相手がこうありたいと思っているようには受け止

もっとみる