見出し画像

人との関係

自分が思っている自分と他者が思ってる自分はきっと随分違っていて、意識的に外に出している部分と無意識に出てしまっている部分を、相手が見えたように受け止めて、この人はこんな人と思う。それは自分も同じなわけで。

相手がどんな人なのか考えた時、知りたくて頑張ってあれこれ考えても結局は自分の持ってるデータの中から一生懸命近いものを当てはめていくだけだから、きっと相手がこうありたいと思っているようには受け止めていない。かもしれない。

こんな風になりたい、自分はこんな人間だ。と思っていても何も伝わっていないのかもしれない。それでも波長の合う人はいて、こんな理由であなたのことが好きなんです、とはなかなか伝えることも無く一緒に過ごしていたりする。言葉にすることは大切で、相手の思いを汲み取ることは難しい。そして自分の思いも言わずして伝わるなんてことは無いと思わないといけない。

波長が合っている時は言葉にせずともうまくいくだろう。そこにズレが生じた時には、急に遠くに行ってしまうことだってある。あんなに近くにいたのに、あんなに互いに共感して互いに尊敬し合っていたのに。なんてこともザラだ。

心の中は分からない。感覚的なことだとしても、あなたが好きだと伝えることは恋愛のソレに限らず、大切なこと。ありがとうやごめんなさいと同じで、あなたのこういうところが素敵だと思う、尊敬している、可愛いと思う、魅力的だ。そんな風に伝えられたらと思う。持ち上げるのとはまた違う。感じたことを言葉にする、それだけ。

大切な人を大切にするって、当たり前で簡単なことのようだけど難しい。


この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,534件

#今こんな気分

75,735件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?