- 運営しているクリエイター
記事一覧
【書評】ラス・カサス「インディアスの破壊についての簡潔な報告」(岩波文庫)
先月、Mrs.GREEN APPLEの新曲「コロンブス」のMVがyoutubeで公開され、激しい批判を受けました。
曲はよかったのですが、問題は動画でした。メンバーが西洋の偉人に扮し、類人猿に色々なことを教える…という内容が「人種差別的ではないか」と批判されたのです。
このMVが不適切だったのは、「コロンブスのアメリカ大陸到達」の歴史的評価の変化にあります。新しい時代を切り開いた航海者
【書評】藤えりか「ナパーム弾の少女 五〇年の物語」(講談社)
ベトナム戦争中の1972年、ある写真が撮影されました。「戦争の恐怖」と題された一連の写真ですが、ナパーム弾で服を焼かれ、大火傷を負った少女の写真が突出して有名です。
罪のない子供に犠牲を強いる戦場の現実を伝えたこの写真は、世界に衝撃を与えました。ベトナムでの苦戦に加え、世界的に反戦運動が広がったことで、アメリカはベトナムから撤退することになります。
歴史を変えた写真といえますが、写真の詳
文学からパレスチナ問題を知る④~「ハイファに戻って」
前回はこちら。
パレスチナを代表する作家ガッサーン・カナファーニーを紹介する本連載は、今回が最後です。最終回は、1969年発表の「ハイファに戻って」を取り上げます。
作品を紹介する前に、前提となる知識を説明しておきましょう。
「ハイファに戻って」の背景知識 ハイファは、現在のイスラエル北部、地中海に面する港町です。アラブ人(パレスチナ人)の土地でしたが、1948年にイスラエル領となりました