ヤマオカ タクマ | 初めてのパパ

都内でデザイナーとして活躍しています。 デザインのことやはじめての子育てについてなど気…

ヤマオカ タクマ | 初めてのパパ

都内でデザイナーとして活躍しています。 デザインのことやはじめての子育てについてなど気ままに更新していきます。 趣味であるコーヒーや映画、読書にぶらり旅など僕の日々の生活なども更新します。 2021年人生初パパになるので、応援よろしくお願いします。

マガジン

記事一覧

AVIOT×木村カエラコラボ 商品レビュー

久々にワイヤレスイヤフォンを購入! 前回はピエール中野さん監修である初代ピヤフォンを使っていましたが、どんどん新しいピヤフォンが出てきてそろそろ買い換えようかな…

ハイビスカスを育てているこの頃。

7月に突入してもう夏間近ですね。 今年の夏もプールや海は厳しそうな予感が、、 そんなことはさておき、先日スーパに買い出しに行った帰り道にふと花屋さんを見ると綺麗…

幸せ太りでダイエットを決意。

子供も生まれて忙しい毎日を過ごしています。 そんな日々を過ごしていた時ふと鏡を見ると、なんと二重顎? 最近服が小さく感じるのは気のせいではなかった泣 毎日お腹の不…

うちの子はこうして寝る!?

まだ0歳一ヶ月半の息子だが、抱っこしないと全く寝ないのが最近の悩み。 調べると背中スイッチやモロー反射が原因なのかも。。 赤ちゃんはお母さんのお腹の中にいるとき…

思い出を撮りためる楽しさ。

大学生の時にお金を貯めて購入したカメラ(Canon kiss X7)を久々に使ってみた。 最近はスマートフォンで何でも綺麗にとれるのだが、 写真集をつくったりデザインに使用する…

そしてパパに。

令和3年5月11日15時に元気な男の子が誕生。 ○出産前日5月10日人生はじめての出産の立ち会いは突如訪れた。 出産の前日病院の検診になにげなく向かったのが始まりだ。 そ…

ラフ案ってどうしてる?

みなさんはラフ案ってどんな形式でだしていますか? 今回は現場でアートディレクターにファーストアイデアとして見て頂くラフ案について触れて行きたいと思います。 現場…

現場で使うオススメのデザインBOOK。

現場ではどんな参考書を見ているかは人それぞれですが、現場で大活躍する参考書を紹介します。 現場では悲しいことに、時間がありません。じっくりアイデア出しやデザイン…

まだペンツールで切り抜きしてるの??現場の切り抜き。

現場の切り抜きは迅速かつ正確さがかなり、重要になります。 たくさんある仕事をこなしている中ちまちまとペンツールで切り抜いていられません。 クイックマスクツールに…

300

いのちを感じる瞬間。

最近妻のお腹が大きくなり始め、お腹の中で動けるまで成長してきました。 今この瞬間も成長し続けています。 初めは小さな細胞で、どれが細胞なのかも全く認識できません…

ある西五反田のBARのあれがうまい!?

緊急事態宣言前に西五反田に行ってきました! 私がオススメするBARは、五反田ハイボールバーサニーサイド1923!! ハイボールメインのBARです! 大人の隠れ家みたいでい…

東京駅で作業や勉強が最適なカフェ発見!!

お仕事で東京駅に立ち寄った際に丸ビルで 好みのカフェを見つけた! 駅近だからかなりおすすめ。 ここが丸ビルです↓ 東京駅を降りるとすぐに丸ビルが見えます。 ここ…

タイポグラフィーができるまで。

僕がどのようにタイポグラフィーをどのように考え、制作しているかこの場を借りて伝えれたらいいなと思っています。 考えや制作内容に関しては人それぞれなのでご参考まで…

子供といきたい!日比谷公園

先日、日比谷駅で仕事がありその帰り道日比谷公園に寄ってみました! 冬に見るこの景色はすごくよかったですね。 周りを見渡すとバードウォッチングしてる人やランニング…

パパになる24歳デザイナーの心境。

最近ではお腹にいる子が動いたりして生命のありがたさを感じています。 本日のブログは過去、現在、未来のながれで心境や考えを伝えます。 過去:新たな命 お付き合いは…

はじめまして。 Hello note

2021年あけましておめでとうございます。 はじめまして、そしてこんにちわ、こんばんわ、 ヤマオカタクマです。(24歳です。) 自己紹介。都内でデザイナーをしています…

AVIOT×木村カエラコラボ 商品レビュー

AVIOT×木村カエラコラボ 商品レビュー

久々にワイヤレスイヤフォンを購入!

前回はピエール中野さん監修である初代ピヤフォンを使っていましたが、どんどん新しいピヤフォンが出てきてそろそろ買い換えようかなっと思っていた矢先にAVIOTさんから木村カエラさんデザインのワイヤレスイヤフォンが発売されることをインスタで知り購入。

購入の決め手としては全体のディテールのデザイン性や可愛らしいイラストが僕好みだった為。

6月18日12時より予約

もっとみる
ハイビスカスを育てているこの頃。

ハイビスカスを育てているこの頃。

7月に突入してもう夏間近ですね。

今年の夏もプールや海は厳しそうな予感が、、

そんなことはさておき、先日スーパに買い出しに行った帰り道にふと花屋さんを見ると綺麗なハイビスカスと目が合ってしまい思わず購入した話。

妻も花が大好きなのでちょうど良かったかもしれないですが、ハイビスカスをもって帰ったら全くの無言だったので少し怖かったです。汗

「すごい綺麗!」という言葉を待っていたが無言。(恐怖)

もっとみる
幸せ太りでダイエットを決意。

幸せ太りでダイエットを決意。

子供も生まれて忙しい毎日を過ごしています。
そんな日々を過ごしていた時ふと鏡を見ると、なんと二重顎?
最近服が小さく感じるのは気のせいではなかった泣

毎日お腹の不快感もありましたしたし、そろそろダイエットをしようと決意したこの頃。
去年はジムにもいってランニングもしていたが、出費を減らす為にジムを解約。

具体的にどんなことをすれば良いのか。。。
筋肉を落とさずに痩せたい。

とりあえず現状の体

もっとみる
うちの子はこうして寝る!?

うちの子はこうして寝る!?

まだ0歳一ヶ月半の息子だが、抱っこしないと全く寝ないのが最近の悩み。

調べると背中スイッチやモロー反射が原因なのかも。。

赤ちゃんはお母さんのお腹の中にいるときから背中を丸めている為、平行なベットでは寝にくいみたい。また大きな刺激や傾きなどでビクッとモロー反射がおきるため、起きてしまう。

そこで、抱っこをしながらのおくるみ作戦!

おくるみのやり方は下記を参考にしています。

暑くないのかな

もっとみる
思い出を撮りためる楽しさ。

思い出を撮りためる楽しさ。

大学生の時にお金を貯めて購入したカメラ(Canon kiss X7)を久々に使ってみた。

最近はスマートフォンで何でも綺麗にとれるのだが、
写真集をつくったりデザインに使用する時にスマートフォンの写真だと、
画素数や写真の大きさが足らない事が良くある。

スマートフォンの写真の大きさだとA4の少し小さいサイズの大きさ。

サイズ的にはそこまで問題はないが一眼レフで取った写真に比べると大きさや画素

もっとみる
そしてパパに。

そしてパパに。

令和3年5月11日15時に元気な男の子が誕生。

○出産前日5月10日人生はじめての出産の立ち会いは突如訪れた。
出産の前日病院の検診になにげなく向かったのが始まりだ。

その日は妻より先に家を出て会社に向かった僕だったが、昼頃に今晩か明日には生まれますとの電話があった。朝は産気づくどころかいつもどおりの妻だったのに何が何だかで相当テンパって帰宅したのを今でも覚えている。

帰宅してからは妻の電話

もっとみる
ラフ案ってどうしてる?

ラフ案ってどうしてる?

みなさんはラフ案ってどんな形式でだしていますか?

今回は現場でアートディレクターにファーストアイデアとして見て頂くラフ案について触れて行きたいと思います。

現場にはアートディレクターがいます。アートディレクターとは、デザインや方向性、コンセプトなどの決定を出す人です。

ラフ案は現場でも自主制作でもすごく大事な部分です。ここをおろそかにすると、デザインから完成までにすごく時間がかかってしまった

もっとみる
現場で使うオススメのデザインBOOK。

現場で使うオススメのデザインBOOK。

現場ではどんな参考書を見ているかは人それぞれですが、現場で大活躍する参考書を紹介します。

現場では悲しいことに、時間がありません。じっくりアイデア出しやデザイン案なんて考えられない時が多いと思います。

そんな時に大活躍してくれる参考書を紹介いたします。

主にレイアウト、LOGO、カラーパターンについて触れていきます。

1.レイアウトに困った時。

DTPやエディトリアルの案件の時に大活躍し

もっとみる
まだペンツールで切り抜きしてるの??現場の切り抜き。

まだペンツールで切り抜きしてるの??現場の切り抜き。

現場の切り抜きは迅速かつ正確さがかなり、重要になります。

たくさんある仕事をこなしている中ちまちまとペンツールで切り抜いていられません。

クイックマスクツールについてあまりサイトになっていなかったので、自分なりに、まとめて初心者のかたでもわかりやすくしました。

記事ではクイックマスクとは何かを知っていただきます。
クイックマスクについて大体わかったら下記のPDFをダウンロードよろしくお願いい

もっとみる
いのちを感じる瞬間。

いのちを感じる瞬間。

最近妻のお腹が大きくなり始め、お腹の中で動けるまで成長してきました。

今この瞬間も成長し続けています。

初めは小さな細胞で、どれが細胞なのかも全く認識できませんでした。

私も最初はこんなに小さな細胞から成長したのか!と驚いています!

お腹の中で優雅に泳いでいるみたいに見えますね

これが生命の誕生なのか!!

4ヶ月目では人型だとわかるようになりました!

ドラゴンボールのフリーザ戦で悟空

もっとみる
ある西五反田のBARのあれがうまい!?

ある西五反田のBARのあれがうまい!?

緊急事態宣言前に西五反田に行ってきました!

私がオススメするBARは、五反田ハイボールバーサニーサイド1923!!

ハイボールメインのBARです!

大人の隠れ家みたいでいいですねー!

煉瓦がこの雰囲気を作りだしている気がします。

では、さっそく店内へ入ってみましょう!

店内はオシャレな大人の雰囲気です。

マフィアが通ってそうですねー

この雰囲気を楽しみたかったのでカウンターへ。

もっとみる
東京駅で作業や勉強が最適なカフェ発見!!

東京駅で作業や勉強が最適なカフェ発見!!

お仕事で東京駅に立ち寄った際に丸ビルで

好みのカフェを見つけた!

駅近だからかなりおすすめ。

ここが丸ビルです↓

東京駅を降りるとすぐに丸ビルが見えます。

ここの4階におすすめのカフェがあります!

4階に上がるとオシャレなLOGOが!!

欧文書体がとてもいい感じですね笑

お店の前はこんな感じです。

では、中に入ってみましょう!

店内はこんな感じで本屋や服、雑貨など置いてありまし

もっとみる
タイポグラフィーができるまで。

タイポグラフィーができるまで。

僕がどのようにタイポグラフィーをどのように考え、制作しているかこの場を借りて伝えれたらいいなと思っています。

考えや制作内容に関しては人それぞれなのでご参考までに!

私が制作したこちらの作品で説明していきます。

1.世の中にどんなことを伝えるか考える。どんなものも作る前には、どんなことを伝えたいかを深く考えることが非常に大事です!

デザインの現場でもここに凄く時間をかける部分でもあるので、

もっとみる
子供といきたい!日比谷公園

子供といきたい!日比谷公園

先日、日比谷駅で仕事がありその帰り道日比谷公園に寄ってみました!

冬に見るこの景色はすごくよかったですね。

周りを見渡すとバードウォッチングしてる人やランニングをしている人がいて、各々好きなことで楽しんでいる所を見て凄く和みました。

子供にもこの景色や自然豊かな公園で楽しんでほしいですね!

休日は家族で日比谷公園で決定です!!

少し疲れたと思ったらすぐ近所にカフェがありすぐ休日もできるみ

もっとみる
パパになる24歳デザイナーの心境。

パパになる24歳デザイナーの心境。

最近ではお腹にいる子が動いたりして生命のありがたさを感じています。

本日のブログは過去、現在、未来のながれで心境や考えを伝えます。

過去:新たな命
お付き合いは結婚前提で付き合っていたので

パパになれると感じた時は大変嬉しかったが、

不安もたくさんありました。

今の収入で今後の生活や子供の養育費など大丈夫なのか、

デザイナーという職業でこの先食べていけるか、だとか

たくさん考えてしま

もっとみる
はじめまして。 Hello note

はじめまして。 Hello note

2021年あけましておめでとうございます。

はじめまして、そしてこんにちわ、こんばんわ、

ヤマオカタクマです。(24歳です。)

自己紹介。都内でデザイナーをしています。

ジャンルでいうとグラフィックデザイナーになります。

デザインしたものをnoteにのせるかも......です!

そのときはコメントなどして頂ければ大変うれしく思います。

ちなみに見出しの画像つくりました。笑

職業はさ

もっとみる