見出し画像

思い出を撮りためる楽しさ。

大学生の時にお金を貯めて購入したカメラ(Canon kiss X7)を久々に使ってみた。

最近はスマートフォンで何でも綺麗にとれるのだが、
写真集をつくったりデザインに使用する時にスマートフォンの写真だと、
画素数や写真の大きさが足らない事が良くある。

スマートフォンの写真の大きさだとA4の少し小さいサイズの大きさ。

サイズ的にはそこまで問題はないが一眼レフで取った写真に比べると大きさや画素数は大きく異なる。

どんどん成長する息子を写真に収めるべく最近は一眼レフを構えて日々を過ごしています。

今の私の目標は1年間撮りためた息子の写真を写真集や雑誌にしたいと思ってます。

折角デザイナーという職業をやっているので制作から印刷まですべてデザインしたいですね。。

雑談はさておき、最近Kiss X7で撮った写真を紹介したいと思います。

画像1

赤ちゃんを撮るのは非常に難しいことをしみじみ感じました。

泣いたり、向いてほしい方向にむいてくれない。。泣

それが赤ちゃんの良さでもありますよね。

そこでオートフォーカス+連写でバシバシ撮った一枚です。

画像2

この表情のあと泣いて大暴れです。笑

色々な表情してくれるので撮ってる僕自身もすごく楽しかったです。

連写で喜怒哀楽を楽しめるのは赤ちゃんだけですねー!

息子の写真の一部を自分のデザインに使用したいモノです。

赤ちゃん系のお仕事をする際、いつもpixtaやgettyで写真を購入していましたが、
今は自分のほしい画角など自由に撮れるので大変嬉しく思います。

1年後に撮りためた息子の写真集を家族用に作ります。

デザイン行程など、のちのちこちらで紹介したいと思います。

今しか見れない息子の姿をこれからもバシバシ撮っていきます!

最後まで読んで下さいましてありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?