見出し画像

ハイビスカスを育てているこの頃。

7月に突入してもう夏間近ですね。

今年の夏もプールや海は厳しそうな予感が、、

そんなことはさておき、先日スーパに買い出しに行った帰り道にふと花屋さんを見ると綺麗なハイビスカスと目が合ってしまい思わず購入した話。

妻も花が大好きなのでちょうど良かったかもしれないですが、ハイビスカスをもって帰ったら全くの無言だったので少し怖かったです。汗

「すごい綺麗!」という言葉を待っていたが無言。(恐怖)

ハイビスカスは調べると結構長く花を咲かせる植物らしく長期で楽しめるようです。夏のイメージが強かったですが、調べるとそうでもないみたいです。

季節で言うと6月〜10月みたいなのでちょうど今が買いなのかもしれないですね。

そして我が家のハイビスカス!↓

画像1

家が南国のようです笑

少しでも夏感を取り入れると落ち込んだ気分も晴れて仕事も頑張れます笑

ハイビスカスの花は1日〜2日しか持たず、つぼみを落としてしまうのでかなり貴重なショットです。

ハイビスカスは南国など暑いイメージのところで咲いているかと思いますが、日本の夏の暑さが苦手らしく日陰などに置かないといけないみたいで、話を聞いた時は結構驚きました。

水やりに関しては水分を多く欲する植物なので土が乾いていたら多くあげないといけないようです。

花は購入で終わりだけではなく季節を楽しましてくれたり、育てる楽しさもあるので、花に興味がない人も一度購入し、体験してみてはどうでしょうか。

因みに僕が購入したハイビスカスは700円前後でした。
お昼の外食を1日我慢するだけで購入できます。

ハイビスカスの写真を色々撮っていたらフリー素材の写真を使わずともデザインに組み込める可能性もあるので是非ライフスタイルに組み込んでみてわ?の提案でした。

最後にパシャリ!↓

画像2

最後まで読んで下さいましてありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?