マガジンのカバー画像

本来の自分に戻る過程1章

70
note記事'私の過去'⑩~⑰執筆頃とそれ以降(2023.2月~5月)の自分の内側の変容の記録。インナーチャイルドの癒し。あくまでも私の場合の変容過程とその拙い表現ですが、もしも…
運営しているクリエイター

#向き合い

依存と執着【追記あり】

依存と執着【追記あり】

【2024.2.5 解説を追記しました】

通勤時

Starlight/ 和楽器バンド : 車内BGM

蓮の練り香水の香り

焦らない焦らない...と思うし
そんなにすぐに変われることでもないと
変化を焦ったり急ぐことも違う...と思いつつ

こんなに向き合い続けているのに
やっぱり生きづらいな... 生きにくいな... と
感じると
私... 何も変わってない...と 愕然とする瞬間がある

もっとみる
1つの考え方~スピリチュアルを取り入れた視点~

1つの考え方~スピリチュアルを取り入れた視点~

今日の記事は、1つの見方、考え方、捉え方として、興味のある方だけ、お読み頂けたらと思います。
途中で違和感、不快感等を感じられましたら、そこで読む事をお辞めになってください。

以前の記事で、私は数年前に、スピリチュアルな視点に出会った事を書きました。(私の過去⑯)

宗教ではありませんが、スピリチュアルな視点は、人の生き方に時に強く影響するものという点では似ているな...と思ったので、傾倒はしす

もっとみる
本当の私の声②~気づき~

本当の私の声②~気づき~

今日は、仕事中、なぜかずっと心身重く感じていました。なかなか自然に癒されるタイミングもなく、
先日丁寧に感じきろうと思った罪悪感を、その後なかなかきちんと感じきれないままいましたし、
そして、朝、母親に感情的に反論した明晰夢を見た事が、なんだか重く心にのしかかっているように感じました。

いくら夢でも、あんなに自分が感情的になっていた事にショックを受けていました。
夢に見るという事は、自分の中に、

もっとみる
本当の自分と共に泣いた日

本当の自分と共に泣いた日

どうしようもなく、
涙が溢れてきて止まらない連休でした。

怒りの感情を感じきる事が出来たからなのか、はっきりはわかりませんが、その後、悲しかった感情が、出てきました。

泣いては落ち着いて、またしばらくすると泣いて、また落ち着いて、を繰り返していました。

心の中にいた本当の自分も、現れて、近くに来てくれました。もう怒っていませんでした。2人で抱き合って、肩をさすって慰め合って嗚咽しました。

もっとみる
愛と感謝の気持ちと、自分軸の境界線

愛と感謝の気持ちと、自分軸の境界線

先日、私が私の中の軸さえしっかりしていれば、両親に連絡をとった際、両親から例えどんな言葉を言われても、捉え方や解釈で、傷つく事も出来るし、傷つかない事も出来る、と思いました。
という事は、自分次第で、自分の捉え方次第で、自分の現実が変わる、という事だと思いました。

すべて自分次第なんだな...と思えたら、
ただただニュートラルな自分で生きていいと思えて、ただただニュートラルな自分であるだけだから

もっとみる
幻想を見ていた私①

幻想を見ていた私①

約3か月と少し続けてきた自分との向き合いの時間でしたが、先日GW明けに、長かった1つの章が終わるような感覚を感じました。
でも、自分なりの答えに辿り着いたように感じながらも、その後、まだ自分の中で燻り、続いていた葛藤がありました。
また少しずつ、自分の中に広がっていくモヤモヤした気持ち。その正体がなんなのか、内観しても、なかなかわからずにいました。
わかるようで、わからない、見ようとして余計に見え

もっとみる