マガジンのカバー画像

コーヒーと食べ物・飲み物

44
運営しているクリエイター

#愛

コーヒーのおみやげ Vol.02

コーヒーのおみやげ Vol.02

Dallmayr Prodomoコーヒーが好きと公言していると良いことがあります。そのひとつに、お土産にコーヒーをいただけること。

またしても同僚に(前回コーヒー豆のおみやげをくれた同僚とは別の)コーヒーのおみやげをいただきました。といっても今回は正確には差し入れです。ドイツで人気のあるというコーヒーの粉がパックされたものです。

↓最初なんて読んでいいのかわかりませんでした、ダルメイヤ?かなと

もっとみる
コーヒーのおみやげ Vol.01

コーヒーのおみやげ Vol.01

SUZUKI COFFEE - イリガチェフ(生豆)昨日は三日月の日。残念ながら夜空は曇っていて見れませんでしたが、雲の向こうで輝く三日月を想っていました。来週末は満月です。

さて、今回は「コーヒーのおみやげ」。勝手にコーヒーにまつわるカテゴリーを広げています。コーヒーに関するおみやげを紹介したいと思います。

メインでは、お店で売られているコーヒー豆の紹介になるかと思います。日本全国の焙煎豆、

もっとみる
コーヒーと食べ物・飲み物 Vol.06

コーヒーと食べ物・飲み物 Vol.06

カスカラティー(コーヒーチェリーティー)

今回は「コーヒーと食べ物・飲み物」シリーズです。紹介するのは、カスカラティ(コーヒーチェリーティー)です。

昨日のnoteで、コーヒーの実の収穫について書きました。そして、コーヒーの実から生豆を取り出す際、外皮とパーチメントを捨てるのはもったいないので取っておいたことも書きました。

今日はその外皮とパーチメントで「ティー」を作ってしまおうというもので

もっとみる
コーヒーと食べ物・飲み物 Vol.05

コーヒーと食べ物・飲み物 Vol.05

バジルペースト No.02

昨年に続き、今年はじめてバジルペーストを作ってみました。プランターのバジルが今年は順調に成長しています。この調子だと今年は何回かバジルペースト作りを楽しめそうです。

↓昨年はじめてバジルペースト作りにチャレンジした記録はこちら。

それでは、今年初のバジルペースト作りの紹介をしたいと思います。

<材料>1. バジル→本当は100g用意するはずが、プランターにあるバ

もっとみる
コーヒーと食べ物・飲み物 Vol.03

コーヒーと食べ物・飲み物 Vol.03

MUSSINI EMOZIONE No.12 BIANCO

今回は「コーヒーと料理」です。料理といっても、今回は何か特定の料理を取り上げる訳ではなくて、調味料を紹介します。

皆さん、サラダをつくるときドレッシングは使っていますか? 今までドレッシングは既製品を使うことが多かったのですが、試しにドレッシングをつくるためのシェイカーを買ってつくってみました。

オイルや酢の分量を調整しながら、おい

もっとみる
コーヒーと食べ物・飲み物 Vol.02

コーヒーと食べ物・飲み物 Vol.02

生パスタ

ずっと前からチャレンジしたかったことのひとつ。生パスタ麺を自分でつくってみること。

コーヒーに合う料理は何かな〜とずっと考えてきました。頭の中で勝手に自分のカフェを作って、もし料理を出すとしたら妄想。カレーも考えたのですが、やっている店多いしなぁ。大好きなパスタ。やるなら麺からつくる。生パスタだ。となりました。

やっとその機会がこの度やってきました。なんとなく自分の中で「パスタマシ

もっとみる
コーヒーと食べ物・飲み物 Vol.01

コーヒーと食べ物・飲み物 Vol.01

バジルペースト昨日の記事で、人生初のバジルペーストを作ったことを書きました。コーヒーの焙煎を始めてから、コーヒーと合う料理は何があるかなぁと考えています。そして肝心なことは自分が作れるレベルの料理(=簡単)で、可能であれば自分で育てた食材も使えること。

プランターを見ると、バジル。これを使おう。パスタにトッピングで使ったり、トーストにトマトとチーズとバジルをのっけて食べたり、までは使ったことがあ

もっとみる