terere

まだまだ大学生。。

terere

まだまだ大学生。。

記事一覧

小銭減らしたいの話の小話

前回、小銭を減らしたいことについて書いて、その方法を自分なりに自分用のメモとして残した。 その内容を実行してみて1つ気付いたことがあったので、追記をしたい。 結論…

terere
1年前

小銭減らしたいの話

元々貯金が好きで、高校生ぐらいから500円玉貯金とかをしていた。それは今もあってそんなにたくさんではないけど、そこそこの重さにはなっている。 貯金は別に何か欲しい…

terere
1年前
1

朝起きる話(2日目)

昨日の今日で起きれなかったら悲しくなるから、寝る前に起きるイメージを飽きるほど浮かべた。 今日の朝は寒くて、すぐにふとんから出ることは出来なかったけど、8時には…

terere
1年前

起きれないコンプレックスの話

朝起きるのがつらいのです。 つらいというか起きれないという方が正しい気がします。 起きれない加減は、目覚ましのアラームに気付かない、目が覚めたらもうお昼ご飯の時…

terere
1年前

レコメンド機能の話

スマホに限らず様々な媒体で動画サイトを見れるようになって、一段と動画サイトを見るようになったけど、レコメンド機能について思うことが何個かあった。 レコメンド機能…

terere
1年前

楽器が弾きたい話

音楽に挑戦してみたい。 今までは、運動ばっかりだったから少しくらいできるようになってもいいじゃないかということで芸術に関わることを身に付けてみたい。 なにをもっ…

terere
1年前
1

結局いいねが付くと嬉しい話

noteを始めてから少し経って思うこと。いいねが付くと嬉しいこと。 なんでいいねしてくれるんだろう。もちろん読む人がいることを前提に書いているから、あたりまえなのか…

terere
1年前
1

ファッションの話

ファッションに興味が無いのはうそになる。 だけど自分で情報を集めるとか、お店で素敵な服に出会うとか、自分にはどんな服が似合うか知っているとか、そういうことが出来…

terere
1年前
1

webdriverの話

バイト先で使っているサイトがもともとIEで、サポートがなくなるということでEdgeに移行するみたいな話がかなり前に出た。(2022年6月15日にサポート終了だったからその一…

terere
1年前

歌聴くの好きだけどの話

音楽を聴くのは昔から好きだった。 家族で車に乗ると必ずヒットメドレーが永遠と流れていて、いつの間にか覚えていた。1990年代の曲がテレビで流れると母親と歌ったりして…

terere
1年前
2

プログラミンよりExcelが得意になっちゃった話

私は大学が情報系をかじっていることもあってプログラミングに触れる機会が何かとある。というかそれを使って実験とかする。 高校までは情報の授業とかで取って付けたよう…

terere
1年前
1

お金の話

私は基本的にお金が溜まるタイプ。 大学生で普通にアルバイトしているだけなので、特別たくさん収入が多いわけではない。 考えてみるといろいろ理由はみつかった。 旅行…

terere
1年前
1

普段人を見てない話

なんかこの話をするといやな人って感じになってしまうから、自分なりにマイルドに伝えられるようになりたいテーマ。 自分のまわりの人たちは他の人をみて「かっこいい」「…

terere
1年前

運動がしたくてさみしい話

日々思うことを書こうとすると意外と書けないものかもしれない。 昨日の今日だから思うことはあったけど、アウトプットするために考え事してるわけじゃないから、いざ下書…

terere
1年前

エッセイの話

エッセイっていいよねの話です。 インスタとかって日々の生活の一部を切り取っておしゃれに載せるのがかっこいいなって思うのですが、どうも自分はそれが苦手で見る専にな…

terere
1年前
10

初めての制作物

個人的にバイト先での作業を、ボタン一つでできるようになったらかっこいいなって思って初めてアプリ的なものを作ってみた。 簡単に言うと、Excelでランキング表を作るとい…

terere
1年前
2
小銭減らしたいの話の小話

小銭減らしたいの話の小話

前回、小銭を減らしたいことについて書いて、その方法を自分なりに自分用のメモとして残した。
その内容を実行してみて1つ気付いたことがあったので、追記をしたい。

結論小銭は銀行のATMから口座に入金するのがよさそうだとまとめた。
その中で1回につき100枚までしか対応していないから、100枚以上あるときは複数日通わなきゃいけないと書いた。

ただ、やってみて気付いたのは1回に100枚までであって、1

もっとみる
小銭減らしたいの話

小銭減らしたいの話

元々貯金が好きで、高校生ぐらいから500円玉貯金とかをしていた。それは今もあってそんなにたくさんではないけど、そこそこの重さにはなっている。

貯金は別に何か欲しいものがあるとかそういった目的ありきでしているのではなくて、純粋に貯金が好きでやっている。もちろん欲しいものができたり、友だちと遊びにいったり、旅行行ったりするときは躊躇なく使うようにしている。多少ケチってはしまうけれど。そもそも欲しいも

もっとみる
朝起きる話(2日目)

朝起きる話(2日目)

昨日の今日で起きれなかったら悲しくなるから、寝る前に起きるイメージを飽きるほど浮かべた。

今日の朝は寒くて、すぐにふとんから出ることは出来なかったけど、8時には目が覚めた。ここから3時間ふとんに包まってゴロゴロしてても、最近より早く起きていることになる。。

急に生活を変えているから少々昼前後に眠くなった。結局眠気に勝てずに1時間ほど昼寝をした。それでもいつもより起きている時間が長い。

いまま

もっとみる
起きれないコンプレックスの話

起きれないコンプレックスの話

朝起きるのがつらいのです。
つらいというか起きれないという方が正しい気がします。

起きれない加減は、目覚ましのアラームに気付かない、目が覚めたらもうお昼ご飯の時間、仮に8時頃に目が覚めても気絶するように二度寝に入ってしまう、とかとか。

今は学生で、この生活習慣のせいで何か失ったとかまではないけど、どう考えても時間をもっと有効に使えるだろって思うし、何より午前がつぶれることに毎度悲しくなる。

もっとみる
レコメンド機能の話

レコメンド機能の話

スマホに限らず様々な媒体で動画サイトを見れるようになって、一段と動画サイトを見るようになったけど、レコメンド機能について思うことが何個かあった。

レコメンド機能自体はすごく便利で、例えばはまったチャンネルが新しい投稿をしたら、チャンネル登録をしていなくても、おすすめに出てくる。最近は見ていないが、過去にイチローの好プレー集的なものを見ていたことがあり、今プロ野球のまとめ動画(パテレとか)を見ると

もっとみる
楽器が弾きたい話

楽器が弾きたい話

音楽に挑戦してみたい。
今までは、運動ばっかりだったから少しくらいできるようになってもいいじゃないかということで芸術に関わることを身に付けてみたい。

なにをもってできるようになるとか、こんなことをしてみたいとか、そういう具体的なラインはまだわからないけど、少なくてもかっこいいって思われるぐらいには出来るようになりたい。

結局かっこいいって言われたい話はまたします。笑

いままでの自分を振り返る

もっとみる
結局いいねが付くと嬉しい話

結局いいねが付くと嬉しい話

noteを始めてから少し経って思うこと。いいねが付くと嬉しいこと。

なんでいいねしてくれるんだろう。もちろん読む人がいることを前提に書いているから、あたりまえなのかもしれないけど。特にテーマも設けずにだらだら書いているだけだし、自分のために書いているから伝えたいことがあるわけでもないし、大げさだけど伝えたい人がいるわけでもないし。

いままでも何回かこういうブログ的なものを試したことがあったけど

もっとみる
ファッションの話

ファッションの話

ファッションに興味が無いのはうそになる。
だけど自分で情報を集めるとか、お店で素敵な服に出会うとか、自分にはどんな服が似合うか知っているとか、そういうことが出来てない。
一時期いろいろ調べてみたけどなんだかよくわからなかったし、自信は付けれなかった。

どちらかというと保守的な人間なので、服装に関しては、自分を表現したいというより、ダサいって言われないようにという守りの思考がつよい。

先日、友人

もっとみる
webdriverの話

webdriverの話

バイト先で使っているサイトがもともとIEで、サポートがなくなるということでEdgeに移行するみたいな話がかなり前に出た。(2022年6月15日にサポート終了だったからその一年ぐらい前)

最近はパスワードとかをそのドライバが覚えてくれるので、わざわざ入力をする手間が無くなった。便利だと思う。

しかし、共有で使うパソコンでパスワード等を覚えさせるのは気が引けるので(セキュリティーはガバガバだし、仮

もっとみる
歌聴くの好きだけどの話

歌聴くの好きだけどの話

音楽を聴くのは昔から好きだった。
家族で車に乗ると必ずヒットメドレーが永遠と流れていて、いつの間にか覚えていた。1990年代の曲がテレビで流れると母親と歌ったりしていた。中学生のころ誕生日に買ってもらったウォークマンで当時流行ってた曲をTSUTAYAで片っ端から借りてきては入れて、ずっと聴いていた。大学生になって自分でサブスクができるようになってからもかなり聴いている。(ラジオに浮気して全然聴いて

もっとみる
プログラミンよりExcelが得意になっちゃった話

プログラミンよりExcelが得意になっちゃった話

私は大学が情報系をかじっていることもあってプログラミングに触れる機会が何かとある。というかそれを使って実験とかする。

高校までは情報の授業とかで取って付けたような内容をやった記憶があるが、まったくと言えるほど覚えてないし、役に立った記憶もない。
大学に入ってからほぼ初めて触って、プログラミングの授業などで基礎を学んだ。

正直な話、プログラミングの基礎って面白くない。自分はPythonを学んだ。

もっとみる
お金の話

お金の話

私は基本的にお金が溜まるタイプ。
大学生で普通にアルバイトしているだけなので、特別たくさん収入が多いわけではない。

考えてみるといろいろ理由はみつかった。

旅行は好き。だけど、そんなに頻繁には行ってない。
自分に課金は正直ほとんどしていない。(服とか髪とか)
欲しいものがあっても必要か考えてから買うから無駄なものは買わない。
実家暮らしで、食費とか諸々を自分で負担してない。
お金は好きで、使う

もっとみる
普段人を見てない話

普段人を見てない話

なんかこの話をするといやな人って感じになってしまうから、自分なりにマイルドに伝えられるようになりたいテーマ。

自分のまわりの人たちは他の人をみて「かっこいい」「かわいい」「服がいい」「髪色がいい」とかをよく言っている。

自分はそういうことをあまり自発的に思わない。というかそもそも気づいてない。見てないから。すれ違った人の髪型は見てないし、服装も印象に残っている。正直な話、友人たちに対してもそう

もっとみる
運動がしたくてさみしい話

運動がしたくてさみしい話

日々思うことを書こうとすると意外と書けないものかもしれない。
昨日の今日だから思うことはあったけど、アウトプットするために考え事してるわけじゃないから、いざ下書きを書き始めると手が止まってしまった。
今日もここまでにいろいろ考えてたはずなんだけど、忘れてしまった。。

今日の朝公園で友人と会った。互いにキャッチボールがしたくて不定期であるものの2か月に1回ぐらいで会っている。
今はまだ大学生だし、

もっとみる
エッセイの話

エッセイの話

エッセイっていいよねの話です。
インスタとかって日々の生活の一部を切り取っておしゃれに載せるのがかっこいいなって思うのですが、どうも自分はそれが苦手で見る専になっています。

そんな見ごたえのない自分でも日々思うことはあります。考えごとが好きなようで何かと考えていることが多いです。内容はかなりいろいろあってほんとにくだらないことから自分なりにまじめに考えたり様々です。

別に共感を得たくてやってい

もっとみる
初めての制作物

初めての制作物

個人的にバイト先での作業を、ボタン一つでできるようになったらかっこいいなって思って初めてアプリ的なものを作ってみた。
簡単に言うと、Excelでランキング表を作るというもの。Excelの作業自体もコピペするだけで表にしてくれるマクロを書いてあるから十分ボタン一つで完結するものだったが、コピペもひとまとめになったらと思ったのがきっかけ。

基本的にプログラミングは専ら勉強ばっかりで実際になにかを作っ

もっとみる