見出し画像

歌聴くの好きだけどの話

音楽を聴くのは昔から好きだった。
家族で車に乗ると必ずヒットメドレーが永遠と流れていて、いつの間にか覚えていた。1990年代の曲がテレビで流れると母親と歌ったりしていた。中学生のころ誕生日に買ってもらったウォークマンで当時流行ってた曲をTSUTAYAで片っ端から借りてきては入れて、ずっと聴いていた。大学生になって自分でサブスクができるようになってからもかなり聴いている。(ラジオに浮気して全然聴いてない時期もあるけども。)

それなりにたくさん聴いてきたからイントロが地味に得意だったり、当時流行ってた曲なら歌詞がわからなくても大抵は歌えた。

最近はなぜか曲の聴き方が変わって、はまった一曲を一日中リピートして、次の日には少し飽きててしばらくその曲はスキップするという自分でも不思議に感じる行動をしている。
それが原因か、それともシンプルに音楽界の範囲が広がっているのかわからないけど、知らない曲を人が歌っているということが増えたような気がする。なんだか全然曲知らない人みたいになっている気がして少し悔しかったりもする。

なにはともあれ、曲を聴くことが好きな私ですが、どうも苦手なことがあるみたいで。
それが、歌詞を覚えること。。

これはほんとに苦手で、一日中リピートしてた曲ですら歌詞は全然入ってないし、頻繁に聴くヒットソングすらまともに歌える自信がないし。

中学生の頃、初めて友だちとカラオケにいって、そこで今まで自分が歌詞を間違えて覚えていることに気付いた。普通に遊んでるときに口ずさんでる歌詞が違うとかもしょっちゅう指摘されていた。
この歌詞覚えられないは、今も変わってなくて、相変わらず歌詞間違って歌ってたり、サビの一部分しか歌詞わからなくてずっとそこだけリピートしてたり、歌ってる間に違う曲になってたり、そういうことは日常茶飯事になっている。
もともと歌が得意なわけではないから人前で歌うこともないし、練習なんてしたことないし、そういうこともあって歌詞を覚えていないことにそれほど困ったことがないからそこまで直そうと思っているわけではないのだけれども。

ただ最近になってわかったことがあって、一回でもいいから歌詞を見て歌った曲は比較的歌詞を覚えているということ。スマホとかで歌詞を調べるのは簡単だから気になったら見るようになった。
もう一つわかったことがあって、歌詞にあまり興味がないということ。何を言っているかよりも聴いてて気持ちがいいか、スカッとするか、ジーンと来るか、その感覚的なもので曲の好みが決まっていた。たしかに考えてみると、そもそも歌詞が聴きとれていない上に、何言っているか気になっていなかった。

対してこれが直っているわけじゃないけど、大人になったのか、歌詞の意味を理解しながら曲を聴いたり、その曲ができるまでのストーリーを知った上で曲を聴いたりする場面が増えて、歌詞が入ってきたり、間違えて歌った時に自分で気づくようになってきている。

歌詞に注目して面白いと感じるようにもなった。そのきっかけの話は、また今度にしようか。結構書いた。久しぶりにカラオケに行きたい衝動に襲われた。

いいなと思ったら応援しよう!