見出し画像

初めての制作物

個人的にバイト先での作業を、ボタン一つでできるようになったらかっこいいなって思って初めてアプリ的なものを作ってみた。
簡単に言うと、Excelでランキング表を作るというもの。Excelの作業自体もコピペするだけで表にしてくれるマクロを書いてあるから十分ボタン一つで完結するものだったが、コピペもひとまとめになったらと思ったのがきっかけ。

基本的にプログラミングは専ら勉強ばっかりで実際になにかを作ったり、活用させたりしたことは無かった。言語はPythonを使っている。

スクレイピングをして、Excelファイルに貼るというのが大まかな流れ。
スクレイピングはrequestsとSeleniumで完結させた。Beautiful Soupも使って見たかったけど、どこを探すかとかをSeleniumで探りながら作業してたら完成してしまった。
Excelファイルの作業はOpenpyxlでまとめた。色を付けたり、枠を付けたりという細かな作業はExcelの条件付き書式で誤魔化した。

いろいろ試行錯誤した結果、ランキング表を作るところまでできた。
作業は自分のPCで行っていたため、バイト先のPCでも実行できるようにしたかった。
しかし、バイト先のPCにはそもそもPythonもインストールされていないため、ただただコピーするだけでは実現できなかった。

調べてみるとexe化する求めるいる作業が実現するらしいということがわかった。そしてこの作業が一番時間がかかった。わからないことだらけで調べながら触っていたからかなり大変だった。

最終的に下のサイトが一番役立ったのでこのサイトを置いておきたくてこれを書いた。

わかったことはspecファイルのhiddenimports=[]に必要なものを入れることでエラーが消えるということ。しかも思ってるもの以外にもエラーが出ていたのでそれもリストに追加してあげることで完成させることができた。

初めて人に渡せる制作物ができてうれしかったので、試しに母親のPC(Python未インストール)で実行してもうまくできていた。

完成してからまだシフトに入っていないのでバイト先のPCで正常に動くかわからないけども。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?