マガジンのカバー画像

Perspective

39
個人的に、モノの捉え方、考え方、生き方を変えてくれたものをコレクションしていきます
運営しているクリエイター

記事一覧

最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?

最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?

人は無能に到達するまで昇進するという「ピーターの法則」というのがある。

とくにリーダーが劇的な環境変化に異動、転職、抜擢で放り込まれるとこの法則が強烈に作用する。なぜなら周りの方が知識や経験があり自分がその組織内で最もそれがない人になってしまうからだ。一方で、この人は何かしてくれるのでは?という期待を関係者からは持たれる。「組織内で最も無能なのに最も期待される」という特殊状態を過ごすことになる。

もっとみる
プロダクトマネジメントの王道と隠し味: PMおすすめ書籍メタサーチと個人的隠れ推し本

プロダクトマネジメントの王道と隠し味: PMおすすめ書籍メタサーチと個人的隠れ推し本


サマリ1)PMがおすすめする本として紹介数が多い書籍はこれらだよ

2)PMの役回り×サブスキル別に紹介数が多かった書籍はこれらだよ

3)個人的隠れ推し本はこれらだよ

執筆モチベ: 知識の体系化が進んでいる領域 / いない領域はどこか?皆さんこんにちは、toC Fintech スタートアップでプロダクトマネージャーとして日々奮闘しております「じょー(@jouykw)」です。

プロダクトづく

もっとみる
2023/3/13週|最近使っている1on1の質問集

2023/3/13週|最近使っている1on1の質問集

最近使っている1on1の質問集です。
下記の記事を参考にツイートさせてもらいましたが、少しカスタマイズしております。

📝1on1の質問集📝

ウェルビーイング・チェックイン今週の仕事はいかがですか?(元気?)

職場で、あなたの健康や幸福に影響を及ぼしているものはありますか?

優先課題の進捗状況前回からのアップデートはいかがですか?

今週の最優先事項は何ですか?

今週、達成したことは何

もっとみる
読みやすいドキュメントを書くために今日からできる7つのこと

読みやすいドキュメントを書くために今日からできる7つのこと

こんにちは。壮(@sew_sou19)と申します。
メガベンチャー企業でエンジニアとして働いています。

エンジニアにジョブチェンジした当初は、ドキュメントの書き方なんてこれっぽっちも分かりませんでした。読みやすいドキュメントを書くことが本当に苦痛だったのですが、考えて、試行錯誤し続けた結果、以下のような評価を得るに至りました。

そこでこのnoteでは、僕がドキュメントを作成するときに、特に意識

もっとみる
資料の準備が無い会議滅びろ委員会

資料の準備が無い会議滅びろ委員会

これはなにか

この記事は表題の通り、『資料の準備が無い会議』をこの世から可能な限り滅殺したいと考える筆者の考えを述べたものです。

資料がない会議はその大半が非効率なものであり、参加者の時間をいたずらに消費するだけの害悪でしかありません。

また、会議を設定しておきながら資料の準備をしない(もしくは然るべき人に準備を指示していない)方の存在は、会社全体の生産性を下げるコトになります。はっきりいい

もっとみる
中川政七商店のビジョンファースト経営について

中川政七商店のビジョンファースト経営について

こんにちは、中川政七商店 取締役の緒方(@notmegumi)です。

最近ありがたいことに「中川政七商店はビジョン経営がうまくいっている会社」という認知が増えてきているようで、このあたりについて色々な方にご質問いただくこともあり「大枠を整理すると弊社の構造はこうです」というのを書いておくことにしました。
※なお、この内容は7月に私が登壇したDIGIDAY BRAND LEADERSの内容を元に一

もっとみる

207で1年間磨き続けた1on1のフォーマットを公開します

いつでもどこでもモノがトドク、世界的な物流ネットワークを創りたい、207株式会社のイナバです。

207の1on1、めっちゃ良いんです!!

先日の忘年会で業務委託の方に「207に所属していて良いところは何か?」とお聞きして「1on1、めっちゃ科学されていて良いですよね」という話題に上がるくらいには良いです!

私自身、業務委託で色んな会社を見ているのですが、たしかに207の1on1は凝っていると

もっとみる
【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書

【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書

2020年5月末でP&Gのブランドマネージャーを退職しました。僕はこのNOTEで、P&Gで非言語的に受け継がれているマーケティングの思考法を、分かりやすい教科書のようにまとめようと思います。本気で読めば1時間かからず読めると思います。が、ちゃんと理解すれば知識レベルとしては本何冊分にもなることをお約束します。さらには、そのマーケティング思考の先に、僕がどんなマーケティングの進化を考えていて、そのた

もっとみる
そのユーザーファースト、本当にユーザーファーストですか?

そのユーザーファースト、本当にユーザーファーストですか?

こんにちは。クックパッド デザイン戦略本部長の宇野です。

いきなりですが「ユーザーファースト」って良い言葉ですよね。サービスのあり方の基本であり、モノづくりをしていてそれを無視したいという人はいないはず。

しかし僕はこのユーザーファーストという言葉をあまり使わず、使う際は慎重に取り扱うようにしています。この言葉の概念はとても難しいと考えているからです。

「ユーザー」って誰のこと?目の前にいる

もっとみる
あなたが行動習慣を作りたいと思った時に読むと役に立つ記事

あなたが行動習慣を作りたいと思った時に読むと役に立つ記事

2021/1/2にこの記事を書いています。
新年になって新しい何かに取り組みたいと考えている人に少しでも役に立てばと思い書きました!

こんにちは、hikaruです。

最近、「習慣化」についてとても興味があります。

僕は元来かなーーーーり怠け者なタイプで、やる気があるときと無いときの差がかなり激しい方です。スイッチのOn/Offによってかなり行動量に差が出る人種なんですよね。

スイッチが入る

もっとみる
【永久保存版】マーケティング思考の教科書 ー明日から実践できる10の法則

【永久保存版】マーケティング思考の教科書 ー明日から実践できる10の法則

こんにちは、西村マサヤです。

今年はマーケティングに関する登壇や執筆、取材の機会も多くいただき、改めて「良いマーケターになるにはどうすべきか」という問いを考え続けた1年でした。そこで今回は、僕なりに思う「マーケティング思考を身につける方法」すなわち「マーケティング思考の教科書」を10のポイントにまとめてお伝えしたいと思います。

それでは参りましょう!

1章 「特定ブランドの事例」を徹底的に研

もっとみる
体験構造とKPIで前進するデザインドリブンなプロダクト開発

体験構造とKPIで前進するデザインドリブンなプロダクト開発

この記事はGoodpatch AnywhereアドベントカレンダーとGoodpatchアドベントカレンダーの7日目の記事です(欲張り)

今日はここ半年くらい温めていたデザイン手法について紹介したいと思います。「プロダクトやサービスの体験構造とKPIを表し、チームでディスカッションするための成果物」として「体験構造図」と仮称しておきます(ググっても7件だからだれにも怒られないよね…)。

体験構造

もっとみる
ジョブズが愛した禅〜私たちはいつから答えを外に求めるようになったのか〜

ジョブズが愛した禅〜私たちはいつから答えを外に求めるようになったのか〜

こんにちは。Q&Qのあどにゃーと申しますにゃ。

著名な起業家や偉人は心のあり方として禅を参考にしていることが多いと聞きます。スティーブ・ジョブズの厳選された本棚にも"弓と禅"が並んでいたそうです。今回は、そんな禅について解説したいと思います。

禅というと坐禅や禅問答などの言葉や、選挙に当選したら目玉を塗る達磨はお馴染みではないでしょうか。しかし、禅とは何か?と問われると難しいですよね。禅を考え

もっとみる
あなたは「人々が求めているもの」が作れるか?

あなたは「人々が求めているもの」が作れるか?

"Make something people want" 「人々が求めているものを作れ」

これは、Y Combinatorを作ったPaul Grahamの言葉だそうです。いつ聞いたのか定かではありませんが、スタートアップ界隈とはみじんも縁がなかった僕も、何かの拍子で読んだり聞いたりして、頭に残っていた言葉でした。

すごい技術、でもなく、圧倒的な美しさ、でもありません。「人々が求めているものを作

もっとみる