207株式会社

MISSION『いつでもどこでもモノがトドク、世界的な物流ネットワークを創る。』 私達…

207株式会社

MISSION『いつでもどこでもモノがトドク、世界的な物流ネットワークを創る。』 私達は革新的なITソリューションと効率的な物流のラストワンマイルに特化したサービスを提供する企業です。高度な技術と実物流のノウハウで業界のニーズに応えていきます💪 一緒に働く仲間募集中!

マガジン

  • 207 Podcast「Be open」Magazine

    207株式会社のPodcast「Be open」の書き起こしマガジンです。 Podcastのフォローはこちらから! https://open.spotify.com/show/2PHCtweq2AIkkJ6a35pwwZ

  • プロダクトチーム

    • 1本

最近の記事

2024年の207夏イベントは、貸切グランピング&サウナでエンジョイしてきました!

こんにちは!207のキャンパーKです! 昨年から始まった207キャンプですが、今年は日光に貸切グランピングに行ってまいりました。 フルリモートの弊社は全員が集まることも、長時間同じ空間で直接話すことも貴重な時間です。 今回はフルコミットメンバーが全員参加で大自然を満喫しました!(月末にも関わらずみんな調整してくれて感謝!!) サウナーのみなさんは到着して早々にサウナを満喫していました。 サウナ→川の水→インフィニティチェアで、いつものサウナとはまた別次元の”ととのう”を体

    • 【壮絶】全員からフルボッコ!? 207の衝撃制度「向上委員会」をご紹介します

      こんにちは、「いつでもどこでもモノが届く」物流Techの207株式会社・広報担当のSumiです。 今回はちょっと衝撃的なタイトルで驚かせてしまいましたが、207がクォーター毎に一度行なっている「向上委員会」についてご紹介したいと思います。 向上委員会とは207の「向上委員会」は、メンバーポリシーに基づいた基準で業務ができているかのチェックを複数人により行う、いわゆる360度評価のようなもので、元々は「全員で一人に対して厳しい言葉でボコボコにする」という意味合いで「フルボッコ

      • 突撃!207のフルリモートワーク 【フルリモートガチ勢のデスク編】

        こんにちは、207株式会社の広報担当・sumiです 連載企画第2弾の「突撃! 207のフルリモートワーク」でございます。 今回は、フルリモートガチ勢!! ソフトウェアエンジニアのryoさんのデスクをチラっとご紹介〜 今回ご紹介するメンバーはまもなく3年目、207のエンジニアメンバーの中では古参とも言えるメンバーで、頼れる職人の雰囲気で貫禄のあるメンバーです。みんなからは「きっしーさん」と呼ばれています。 デスク拝見早速デスク周りを拝見しましょう!!  おおっ、エンジニ

        • BTCONJPにスポンサーとして協賛します

          207株式会社 (以下、207) は、2023/1/22 (土)・1/23(日) に開催される、社内のIT部門やITを用いてビジネスを推進している全ての方に向けた日本最大のイベント「Business Technology Conference Japan(BTCONJP)」に、ブロンズスポンサーとして参加いたします。 BTCONJPとは従来、組織におけるITとは、単なるツールとしてIT部門が維持管理していくものでしたが、現代の経済活動はITの力を活用して、より効率的に、より

        2024年の207夏イベントは、貸切グランピング&サウナでエンジョイしてきました!

        マガジン

        • 207 Podcast「Be open」Magazine
          39本
        • プロダクトチーム
          1本

        記事

          TODOCUサポーターの利用者数が4万人を突破しました!!

          「いつでもどこでもモノが届く世界を創る」物流Techの207株式会社の広報担当・Sumiです。 さて、今年もみなさまには大変お世話になりました。 今年の207は激動の一年で、大きくメンバーが入れ替わったり、海外のメンバーが入ったり、実物流事業のトドク便が始まったり…と様々なことがありました。 実績としては、207の注力プロダクトであるTODOCUサポーターがアカウント登録をして利用いただいているユーザー数が4万人を突破しました。 全国約20万人いる配送員さんのうちの約20

          TODOCUサポーターの利用者数が4万人を突破しました!!

          207 Advent Calendar の Best Authorを社内投票で決定しました

          こんにちは、「いつでもどこでもモノが届く世界を創る」物流Techの207株式会社 広報 Sumiです。 先日、207では Advent Calendar 2022を開催し、社内の有志メンバーにより一日もストップすることなく25記事を書き切りました。なんというアウトプット力でしょうか。 どの記事も読み応えがあり大変良い記事ばかりでしたので、ぜひ社内の皆さんにもメンバーの取り組みや関心のあることについて理解を深めるためにも目を通していただきたいと思い、社内で投票によるランキン

          207 Advent Calendar の Best Authorを社内投票で決定しました

          突撃!207のフルリモートワーク! 〜リモートHQで快適なワークスペースづくり〜

          207株式会社 広報のSumiです。 207は創業当時からリモートワークの組織で、メンバーは全員フルリモートワークで働いています。居住地は全国各地に散らばっており、なんと海外から働くメンバーまで出てきました。 そんなフルリモート100%の207メンバーのリモートワーク環境について、こだわりポイントなどをご紹介していけたらいいなと思い始めてみました。 今回のメンバー今回は第一回目ということで、わたくし広報のSumiがお恥ずかしながら自宅のワークスペースを公開したいと思いま

          突撃!207のフルリモートワーク! 〜リモートHQで快適なワークスペースづくり〜

          JAWS DAYS 2022 - Satellites にスポンサーとして協賛します

          207株式会社 (以下、207) は、2022/10/8 (土) に開催される、日本のAWSユーザーグループ最大のイベント「JAWS DAYS 2022 - Satellites」に、ロゴスポンサーとして参加します。 JAWS DAYS 2022 とは今回の JAWS DAYS 2022では、Satellitesというテーマを設けて、オンラインとオフラインのハイブリッド開催とのことで、現地会場には 207 オリジナルステッカーを配布予定です。ぜひ手にお取りいただけると幸いで

          JAWS DAYS 2022 - Satellites にスポンサーとして協賛します

          207的バーチャルオフィス「oVice」活用ガイド

          こんにちは!! いつでもどこでもモノがトドク、世界的な物流ネットワークを創りたい、207株式会社の Sumi (@suemin_jp) です。 先日、弊社高柳のnoteで「リモートワークスキルが日本一高い組織を目指すための13項目」という記事が公開されました。 この記事の中に登場する "oVice (オヴィス)" は、207がフルリモートワークのコミュニケーションを円滑にし、全体の業務効率を向上するためにはとても重要なツールになっています。 今回は、 "oVice" と

          207的バーチャルオフィス「oVice」活用ガイド

          技術書典13にブロンズスポンサーとして協賛します

          207株式会社 (以下、207) は、2022/09/10 (土) 〜2022/09/25(日)に開催される技術に出会えるイベント「技術書典13」に、ブロンズスポンサーとして参加します。 207は、いつでもどこでもモノがトドク、世界的な物流ネットワークを創るをミッションとして掲げており、受け取る人・届ける人、あらゆる人の“配達幸福度”をあげる物流ソリューションを通して、世界中どんな場所でもどんな時間でもスムーズにものがトドク、次世代の世界的物流ネットワークを創造することを目

          技術書典13にブロンズスポンサーとして協賛します

          207株式会社は RubyKaigi 2022 スポンサーとして協賛します

          207株式会社は、2022年9月8日から10日までの3日間、三重県及びオンラインで開催される、プログラミング言語Rubyに関するカンファレンス「RubyKaigi 2022」にシルバースポンサーとして協賛することをお知らせいたします。 RubyKaigiとはRubyKaigiは、日本発表のプログラミング言語Rubyに関する世界最大級の国際カンファレンスです。国内外から多数の著名エンジニアが参加し最先端の技術セッションが予定されています。 他にもRubyに関わる会社やエンジニ

          207株式会社は RubyKaigi 2022 スポンサーとして協賛します

          207が2年前のサービスリリース以降、ユーザー獲得のためにやってきた事

          いつでもどこでもモノがトドク、世界的な物流ネットワークを創りたい、207株式会社のイナバです。 弊社207が初めてリリースした『TODOCUサポーター』というプロダクトがあります。配送員を対象とした配送効率UPのためのアプリで、最近、急速に成長しています!!!(うれしい) 今回はこの『TODOCUサポーター』をリリースしてからいつ・何をやってユーザーを増やしてきたかをご紹介します! ユーザー数10人期(2020年3月〜2020年8月頃)とにかく機能を増やした半年間 プ

          207が2年前のサービスリリース以降、ユーザー獲得のためにやってきた事

          アーリー期のスタートアップ・207(株)で働く4リスクと3魅力

          いつでもどこでもモノがトドク、世界的な物流ネットワークを創りたい、207株式会社のイナバです。 今207はシリーズAといわれるフェーズにありまして。 スタートアップ企業の成長を実感できる刺激的なフェーズであるとともに、社内の変化が凄まじく大変なこともたくさんあるよね〜と感じています。 今回は、「スタートアップで働く」ということに興味をお持ちの方に対して、207で働くリスクや魅力についてご紹介します! 4つのリスク早速なのですが、まずはリスクについて紹介します! 「20

          アーリー期のスタートアップ・207(株)で働く4リスクと3魅力

          文化醸成や採用強化を促す207(株)のSlack活用方法

          いつでもどこでもモノがトドク、世界的な物流ネットワークを創りたい、207株式会社のイナバです。 207は完全フルリモートの組織です! なので、オンラインでのコミュニケーション設計は拘っているのですが、今日は、中でもSlackの活用方法をご紹介していきます! 役に立っている・あってよかったと思うチャンネルに絞って、目的や役割などを紹介するので、自社のSlack運用の参考にしていただけると幸いです。 カルチャーの醸成バリュー(行動指針)のチャネル 207には「Speed

          文化醸成や採用強化を促す207(株)のSlack活用方法

          207はどのように事業を思いつき、そして、検証・失敗してきたのか

          いつでもどこでもモノがトドク、世界的な物流ネットワークを創りたい、207株式会社のイナバです。 実は、弊社の1つの事業である「スキマ便」を一時停止することになりました。 そこで今回は、「スキマ便」を例に挙げて、「どのように事業アイデアを思いつき、そして、検証・失敗してきたのか」というお話をご紹介します! なお、本記事公開と連動し、「事業で経験した失敗について、話せる限りの事をご共有します」という弊社代表の高柳さんとのカジュアル面談を公開しました! 少しでも「この記事よか

          207はどのように事業を思いつき、そして、検証・失敗してきたのか

          心理的安全性の構築するために207で実施した13の施策

          いつでもどこでもモノがトドク、世界的な物流ネットワークを創りたい、207株式会社のイナバです。 Googleのオフィシャルブログのこちらで「心理的安全性」の重要性が語られているのですが。 効果的なチームにおいては「誰がチームのメンバーであるか」よりも「チームがどのように協力しているか」が重要で、中でも、「心理的安全性」がチームの効果性に影響する最重要因子だと結論しています。 だからこそ、という訳ではないのですが、207でも「心理的安全性」を高めるための施策をいくつか打っ

          心理的安全性の構築するために207で実施した13の施策