あどにゃー/AI画像投稿サイトBashDAO

AI画像投稿サイト https://bashdao.com/

あどにゃー/AI画像投稿サイトBashDAO

AI画像投稿サイト https://bashdao.com/

最近の記事

画像生成AI「Stable Diffusion」で画像とQRコードを融合する方法 初級

こんにちは🐾 BashDAOを運営しているあどにゃーです🐾 今回はStable Diffusionで話題のQRコードと画像の生成を記載したいと思います。 成果物 下記の画像レベルのQRが作れるようになります。 スマホで読めます! 話題になったciaochaos氏のQRとは程遠いですが、かんたんな設定変更で実現できる初級編ということで。 これ以上崩してQRとして成り立つ方法は私も勉強していきます。 では早速やり方を説明していきましょう。 前提 Stable Dif

    • ジョブズならAI画像乱世に何と言うか?

      00年代のMP3戦国時代に思いを馳せる2000年頃、MP3音楽コンテンツが大量にインターネット上に出回り、違法DLが問題になりました。 CDを販売を維持するために、音楽レーベルたちは足並みを揃えて規制をかけて、MP3のインターネット上を食い止めようとしました。 音楽レーベルたちが参加する規制会議でジョブズが一言。 The can of worms has been opened ;( 缶の中の虫はすでに飛び出してしまった… ジョブズはこの一言ともに規制団体を抜けてiTu

      • お悩み分析のサービス公開

        アドラー心理学 『嫌われる勇気』で有名になったアドラー心理学ってご存知でしょうか。 アドラー心理学のアドラーさんが提唱した個人心理学で 「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」 という考えにも基づいています。 サービスの概要 このサービスではアドラーの生まれ変わりの猫のあどにゃーが10問程度の質問をします。 質問に回答することで ・誰との関係で発生しているか ・本当にあなたの問題かどうか を診断してくれます。 具体例1 ある母親が「子供が全然勉強しない」という悩

        • タスク管理ができないリーダーへ

          中間管理職やチームリーダの方で、チームの進捗を管理してプロジェクトを遂行しないといけない。でも、リモートワークで話す機会も減りタスク管理がうまくいかず進捗が把握できない。そういうリーダへ向けた記事です。 タスク管理は難しいタスク管理を行う上でJIRA, REDMINE, TORELLOなど様々ありますが、何を使ってもなぜか開発が遅れたり、想定通りにプロジェクトが進まないことってありませんか? はい、私のことです。 私は大手メーカでプロジェクト開発リードの仕事をしていますが

        画像生成AI「Stable Diffusion」で画像とQRコードを融合する方法 初級

          コーチングが胡散臭い理由を理系的に考察

          こんにちは。Q&Qのあどにゃーと申します。 Q&Qというサービスをやっていますが、Google検索からたどり着く人の検索ワードが「コーチング 胡散臭い」「コーチング 宗教」「コーチング 気持ち悪い」というのがすごく多いです。。。なぜ。。。 そこで、バリバリのシステムエンジニアの筆者がなぜ胡散臭いのかを考察し、理系的にシステムロジックとしてコーチングの概念を捉えてみたいと思います。 コーチングとはまずは前提としてコーチングとは何かを定義する必要があります。ソースとしてWiki

          コーチングが胡散臭い理由を理系的に考察

          科学はHowToのことではないよ

          こんにちは。Q&Qのあどにゃーと申しますにゃ。 ビジネスマンは知っておいて損はない、科学について語りたいと思います。科学とは一体何でしょうか?How Toと何が違うのでしょうか? 私は科学は「再現性と反証性の両方を持つもの」と定義します。2つとも聞き慣れない言葉ですので、それぞれ説明していきます。 再現性とは?再現性は「同じ方法でやると誰がやっても、似た結果が得られる」という性質を示します。いわゆるHow Toですね。例えば、カレーを作る場合、レシピを見てそのとおりに作れ

          科学はHowToのことではないよ

          エンジニアのための特許の取り方

          こんにちは。Q&Qのあどにゃーと申しますにゃ。 エンジニアの憧れ、発明者としての誉れ、技術特許を取得するためのアイデアの思いつき方について紹介したいと思います。 筆者は大手メーカのプロジェクトリードの仕事をしています。リード業務になって長いため、研究開発や設計開発として技術の最先端に触れているわけではないです。そんな筆者ですが、毎年1個は特許を出願しており、すでに権利化された特許も複数あります。さらに言えば、HW関連の特許だけでなく、まったく専門性のないSW特許やUI系の

          エンジニアのための特許の取り方

          デザイナーや起業家のためのメタ思考トレーニング

          こんにちは。Q&Qのあどにゃーと申しますにゃ。 突然ですがメタ思考ってご存知でしょうか。漫画のキャラが「こんな書き込み量多いと作者が大変」とか「これは漫画だから死なない」とか言っちゃう発言をメタ発言と言ったりしますね。Wikipediaによるとメタ思考は下記のように定義されています。要するに、客観視点を持つことで、自分の考えがお客様に受け入れられるものか冷静に考えることですね。 ものごとや経験に対して正しい理解を行えているかなど、自分の認知行動を正しく知る上で必要な思考の

          デザイナーや起業家のためのメタ思考トレーニング

          ジョブズが愛した禅〜私たちはいつから答えを外に求めるようになったのか〜

          こんにちは。Q&Qのあどにゃーと申しますにゃ。 著名な起業家や偉人は心のあり方として禅を参考にしていることが多いと聞きます。スティーブ・ジョブズの厳選された本棚にも"弓と禅"が並んでいたそうです。今回は、そんな禅について解説したいと思います。 禅というと坐禅や禅問答などの言葉や、選挙に当選したら目玉を塗る達磨はお馴染みではないでしょうか。しかし、禅とは何か?と問われると難しいですよね。禅を考える上で、まずは仏教について知っていきましょう。 仏教とは飛鳥時代頃に政治的な民

          ジョブズが愛した禅〜私たちはいつから答えを外に求めるようになったのか〜

          【あなたがマコなり社長になれない理由】

          こんにちは。Q&Qのあどにゃーと申しますにゃ。 今回は【あなたがマコなり社長になれない理由】について記載します。説明不要かもしれせんが、マコなり社長について説明します。株式会社divのCEOで、ビジネス系Youtuberの象徴的な存在です。生産性の鬼という明確なスタンスでいつもためになるアクションプランを簡潔にのべる姿勢が人気ですね。 今回の”マコなり社長になる”の定義は、あなたがある分野においてマコなり社長同等、またはそれ以上の業績を収めることとします。ちょっと知識をか

          【あなたがマコなり社長になれない理由】

          【マインドマップの限界とQ&Qの活用法】

          こんにちは。Q&Qのあどにゃーと申します。 今回はマインドマップのメリット・デメリットについて説明したいと思います。ブレストなどで使いますが、あの使い方はマインドマップに向いてないと思います。 マインドマップとはマインドマップは思考のグラフ表現方法の1つです。Wikipediaによると詳細は下記になります。 マインドマップ(mind map)とは、トニー・ブザンが提唱する、思考の表現方法。頭の中で考えていることを脳内に近い形に描き出すことで、記憶の整理や発想をしやすくす

          【マインドマップの限界とQ&Qの活用法】

          【ビジネス書を読んでも成功しない理由】

          こんにちは。Q&Qのあどにゃーと申します。 今回はなぜビジネス書を読んでも成功しないかを説明したいと思います。 成功にはさまざまな定義がありますが、ビジネス書についての議題なので、ここでの定義は”社会的・金銭的価値を得ること”としておきます。 結論前回、価値=希少性とお話しました。成功とは社会的・金銭的な価値を得ること、つまり社会的・金銭的な希少性を確保することです。 ビジネス書は読者全員に社会的・金銭的価値を再現させることが目的であり、それは希少性との矛盾をはらんでいま

          【ビジネス書を読んでも成功しない理由】

          東大生に逆転できる?価値の考え方

          こんにちは。Q&Qのあどにゃーと申します。 今日は東大生に逆転できる価値の考え方を語りたいと思います。 逆転したい人や勉強ができても仕事ができないと言われたことがある人は必見です。 結論から言うと...競争を避け、真っ向勝負しないことです。 別にこれは運動会でみんなで一緒にゴールしようとか、順位をつけるのはやめようという話ではありません。むしろ社会は市場競争を促進する資本主義で成り立っているので、競争して1位になることが大事です。では、「競争を避ける」とはどういうことか

          東大生に逆転できる?価値の考え方

          質問に質問で返されるドM向けQ&Qサービスを公開

          最近Q&Qというサービスを公開したので、宣伝も兼ねてNoteに記載してみます。ひとことで言うと質問に質問で返すサービスです。 意味がわからないと思いますが、皆から質問責めに合えるドM向けサービスです。いわゆる公開インタビューを受ける感じです。 Q&Qの前にQ&AについてQ&Qって聞いたことない言葉ですよね。みなさんに馴染みのある言葉はQ&Aだと思います。 Q&Aは「"質問"に対して"答え"をもらうサービス」ですね。Yahoo知恵袋やQuoraがそうですね。広い意味では、G

          質問に質問で返されるドM向けQ&Qサービスを公開